トップページ > 同人ゲーム > 2008年08月30日 > 6YLFNc+9

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数510000023302874006103323668



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part162
うみねこのなく頃に part163
うみねこはひぐらしを超えた

書き込みレス一覧

<<前へ
うみねこのなく頃に part163
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 18:58:58 ID:6YLFNc+9
そろそろトミタケが上位世界に現れるからまっとけ。
うみねこのなく頃に part163
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 19:05:44 ID:6YLFNc+9
だって奥様は魔女だろ。女でいいじゃねえか。
うみねこのなく頃に part163
208 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 19:10:08 ID:6YLFNc+9
白雪姫に出てきた魔女も、シンデレラにでてきたのも、
男の魔女だったかもしれないって?
そんなんいやや。
うみねこのなく頃に part163
227 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 19:36:16 ID:6YLFNc+9
>>226
気のせいです。
うみねこのなく頃に part163
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 20:11:18 ID:6YLFNc+9
声優が小野大輔はおそらく大失敗に終わるな。
保志さんの圭一を100点としたら、
小野大輔の戦人は12点ぐらいの完成度になると予想。
うみねこのなく頃に part163
294 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 20:40:53 ID:6YLFNc+9
>>283
俺が最近聞いて失望したうみねこCDのやつと違うな。
あの棒読みのバトラを聞いて失望しないのは、
アニメじゃなくて、声優としてのおのDを追いかけてる
ミーハーな女の子だけじゃないか?
うみねこのなく頃に part163
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 20:46:47 ID:6YLFNc+9
>>298
クリリンの声だろ。
うみねこのなく頃に part163
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 21:16:43 ID:6YLFNc+9
次回の人気投票では、一位は間違いなくベアトだろうな。
2位ロノウェ
3位お師匠様あたりか
うみねこのなく頃に part163
420 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 21:57:05 ID:6YLFNc+9
ローザがバニーになっとるw
うみねこはひぐらしを超えた
53 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 22:43:55 ID:6YLFNc+9
シャノンシールドはだめとかじゃない。
EP2は普通に読み物として面白くなかった。
うぉおぉぉぉとか言葉を乱暴にしたり、
表現をくどくして、原稿の枚数を稼いでいるだけの
夏休み、提出間際にあせってつくった中学生の作文と同レベル。
グロテスクな歯型のグラフィックが登場したり、
汚い言葉と表現が多すぎ。
ひぐらしとは別の辛さを目指すといってたが、
EP2は辛い部分なんてなかった。
あったのは最低な表現と、くそみたいな演出だけ。
こんなものを人に見せようとする作者の精神を疑った。

EP3は8000円ぐらいの価値があるかもしれないが、
EP2には1円の価値もない。
うみねこのなく頃に part163
463 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 22:51:53 ID:6YLFNc+9
バニーローザが登場したとたん、スレが凍りついた。
うみねこのなく頃に part163
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 22:56:26 ID:6YLFNc+9
>>464
魔女を認めるのと魔女が事件にかかわってないことは相反するぞ。
うみねこのなく頃に part163
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 23:05:05 ID:6YLFNc+9
沙都子カステル登場はまだか。
うみねこのなく頃に part163
487 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 23:07:43 ID:6YLFNc+9
>>482
ネタに辛くなったらやめてもいいよね。
それよりは完成度をあげてほしい。Ep2みたいなものを二度と作って欲しくない。
うみねこのなく頃に part163
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 23:13:35 ID:6YLFNc+9
>>492
グロテスクな演出が多すぎる。くどい。
小説として下の下のレベル。好きなせりふがひとつとして思い出せない。
盛り上がった場面が無い。
うみねこのなく頃に part163
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 23:26:56 ID:6YLFNc+9
>>499
俺が見たいのは、感情表現とか、
人間の心の動きだったりするから、
単に気持ち悪い死体とその結果を表現しただけの物語はいらない。

こきおろしたから読まなくなるってことはないよ。
間違いなく最後まで小説として買う。
最後、竜騎士は作家としてもう何も書けないと判断するまで読む。

一人の作家をすきになると、最後まで全部読むだろ、
ドラゴンボールの40巻がつまらなかったりして、その後読まなくなる?
まさか、途中で見限ったりなんかしないな。
読まなくなるとしたら、最初の最初で判断するわ。
トルストイだってゲーテだってジットだって、
おもしろけりゃ出された作品全部読むだろ?
面白そうな部分だけ取って読んだりはしませぬ。
うみねこのなく頃に part163
582 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 23:46:36 ID:6YLFNc+9
>>577
結局魔女よりも現実が一番恐ろしいというオチか。
うみねこのなく頃に part163
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/30(土) 23:50:20 ID:6YLFNc+9
>>586
かあちゃんショックで寝込むだろw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。