トップページ > 同人ゲーム > 2008年08月24日 > UNNQVUyc

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2033 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110300873880000000000000058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part148
うみねこのなく頃に part149

書き込みレス一覧

<<前へ
うみねこのなく頃に part149
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/08/24(日) 09:06:40 ID:UNNQVUyc
でも、崖で死んだ人間ベアトのほかに、もう1人の人間ベアトが居るという考えは
アリかもね。EP2では、人間として登場しているわけだし。

2人が双子だとすると、ローザよりすこし年上か。
EP2のグラフィックはちょっと若作りすぎる気もするけど、
竜ちゃんの絵は年が分かりにくいからなw
うみねこのなく頃に part149
708 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/08/24(日) 09:08:38 ID:UNNQVUyc
>>705
なるほど。それは面白い。
たしかに、すでに口は開いてたんだよね。

あと、絵羽が「こいつら」に導かれてるという記述があるけど、あれは何なのか。
俺はウミネコじゃないかと思ってるけど。EP1を読むと、島のどこかに
ウミネコの巣があるらしいからね。
うみねこのなく頃に part149
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/08/24(日) 09:14:20 ID:UNNQVUyc
>>709
体外受精って言うのは、不妊の女性と、子供を作る技術だぜ?
相手が死んでた場合でも、卵子さえ取っておけば可能だが。
だけど、相手が健康で、しかも生きてたら、普通の子作りで構わないんだよw
体外受精にこだわる必要は無い。

ベアトリーチェは1952年頃まで生きてて、ローザに目撃されたのは1967年。
普通に、ベアトリーチェの子供でいいじゃないか。
うみねこのなく頃に part149
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/08/24(日) 09:21:37 ID:UNNQVUyc
>>712
ファンタジーと現実を分ける必要があるね。

今のところ実在が確実なのは、ローザに目撃されたベアトリーチェだけ。
しかし、その親が現実にワルギリアかどうかはわからんし、
18人殺しの頃のベアトリーチェが、人間ベアトリーチェの子供だと言うことは
たぶん有るまい。
うみねこのなく頃に part149
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/08/24(日) 09:29:11 ID:UNNQVUyc
>>715
狼の件でもそうだが、人間ベアトリーチェは、事実をほとんど知らされていないんだろう。
試験管云々は、錬金術のホムンクルスの作り方をヒントにした、単なるウソだと思うな。
本物の母親が誰かを人間ベアトリーチェに追求されないための方便だという
可能性もあるな。
うみねこのなく頃に part149
720 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/08/24(日) 09:32:17 ID:UNNQVUyc
うーん。子供の体力で、魔方陣を書いて回ることが可能かな。
スプレー&型紙で可能だったとしても、アリバイ的に無理があるケースが結構
あるのでは?

マリアの死後魔方陣が書かれなくなったのは、
・マリアが死んだので「マリアを騙す」必要性が無くなったから
かもしれないよ。

・いままで魔方陣を書いてたのはローザだったから
という線もあるな。
うみねこのなく頃に part149
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/08/24(日) 09:35:30 ID:UNNQVUyc
>>719
初代ベアトリーチェが、あの肖像画の外見をしている、っていう
先入観があるんじゃないかな?

初代があの肖像画のような外見をしていた保障はどこにもない。
あの肖像画は、単に(ローザに目撃された)人間ベアトリーチェを描いた
ものに過ぎないかもしれない。
うみねこのなく頃に part149
728 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/08/24(日) 09:39:38 ID:UNNQVUyc
我ながら、720に書いた2つは、結構可能性高いと思うんだけど…。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。