トップページ > 同人ゲーム > 2008年08月24日 > EPaB+5XS

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2033 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数400000000263798464003871889



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part148
うみねこのなく頃に part149
うみねこのなく頃に part150
うみねこのなく頃に part151

書き込みレス一覧

<<前へ
うみねこのなく頃に part150
596 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 17:22:40 ID:EPaB+5XS
文章は好みの問題だろうが、演出はひぐらしよりも強化されてるな
うみねこのなく頃に part150
644 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 17:43:23 ID:EPaB+5XS
鉄平もリナも中の人が良い人だったな
あんな感じのお疲れ様会を最終的に見たいもんだ
うみねこのなく頃に part150
685 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 17:53:49 ID:EPaB+5XS
>>668
原作と別の方向で不気味だな
うみねこのなく頃に part151
86 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 20:31:58 ID:EPaB+5XS
今回の絵羽は祟殺し編の圭一かもしれないって意見があったな
うみねこのなく頃に part151
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 20:44:40 ID:EPaB+5XS
そもそもの元凶っぽい上に若ベアト監禁してた金蔵、
詳しい内面描写がまだない上に死体発見現場で死亡を赤字宣言されない蔵臼、
オカルト知識を真里亞に教えた可能性が高まった楼座、
死亡をすぐ赤字宣言されなかった俺殺される発言で有名な留弗夫、
終始怪しい行動を取った絵羽と秀吉、
オープニング絵が怪しく頭痛が怪しく死体発見直後に赤字宣言されなかった夏妃さん、
チェス板思考仕込んだ張本人な上に嫉妬光速の霧江、
今回忘れられ気味でちょっといいシーンが幻想描写の郷田、
検死をちゃんとやらない上にアリバイガタガタな南條、
ネタでベアトリーチェ説出してたらクマサワーチェ出てきちゃった熊沢さん、
珍しく早期退場した源次、
名前的に怪しい紗音、
まだ男かすらわからない嘉音、
毎回毎回怪しすぎる行動言動の常時、
よく考えたら上位戦人って魔女な気もする無能な戦人、
魔法陣と関係ありそうな真里亞、
一番影薄い朱志香。
犯人はこの中にいる!
うみねこのなく頃に part151
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 20:55:34 ID:EPaB+5XS
もし「懐かしき、故郷を貫く鮎の川」から導かれるのが現実にある地名なら、このスレにいる皆の力を合わせれば解けるかもしれない
自分の住んでいる場所の周囲五地域くらいの地名を当てはめてその先を考える物量作戦で一度攻めてみるのはどうだろう
うみねこのなく頃に part151
156 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 21:02:31 ID:EPaB+5XS
ヒロインは朱志香だよ派(発売前の最大勢力)
ヒロインは夏妃さんだよ派(EP1直後の最大勢力、未だ根強い)
ヒロインはベアトリーチェだよ派(発売直後から一定の力を持つ勢力)
ヒロインは嘉音くんだよ派(発売前から一定の力を持つ勢力)
ヒロインは真里亞だよ派(発売前から一定の力を持つ勢力)
ヒロインは熊沢さんだよ派(夢をみる勢力)
ヒロインは楼座だよ派(EP2発売直後に台頭した勢力)
ヒーローは楼座だよ派(EP2発売直後の最大勢力)
ヒロインはベルンだよ派(少数派ながらも一人一人のポテンシャルは侮りがたい)
ヒロインはラムダだよ派(存在未確認)
ヒロインは縁寿だよ派(EP3発売直後に台頭、縁寿は俺の嫁だよ派と共通勢力多し)
うみねこのなく頃に part151
166 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 21:05:49 ID:EPaB+5XS
結局鮎の川がわからないと里で手詰まりか
よし
近い内に近所の小学生に川から何を連想するか聞いて回ろう
うみねこのなく頃に part151
170 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 21:06:57 ID:EPaB+5XS
>>162
素で忘れてた

ヒロインは紗音だよ派(譲治死ね派と90%が合致)
うみねこのなく頃に part151
268 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 21:36:40 ID:EPaB+5XS
>>241
バランス壊してもいいなら882
うみねこのなく頃に part151
278 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 21:39:18 ID:EPaB+5XS
EP4であっさり戦人が生還したらそれはそれで面白いことになりそうだ
さすがにないだろうな
うみねこのなく頃に part151
302 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 21:49:27 ID:EPaB+5XS
>>292
蔵臼はよしたまえとか言って夏妃さんに買わせないだろうし、
夏妃さんは朱志香に絶対買わせないだろう。
使用人ズは部屋の飲み物で十分だろうし、
特に郷田は舌の感覚が鈍ることを恐れて飲まないだろう。
そして金蔵は引きこもる。
中の飲み物が可哀想だ
うみねこのなく頃に part151
308 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 21:51:11 ID:EPaB+5XS
単純なトイレの鍵(普通の家についてるレベルのやつな)は硬貨で開けられるんだよね
うみねこのなく頃に part151
319 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 21:54:28 ID:EPaB+5XS
100円玉の使い道
・黄金郷への鍵?
・表裏で直感的判断
・簡単な鍵を開ける。俺はこれのおかげで生き延びた
・指弾
・硬貨プレイ
・ジュース依存症の霧江は100円玉常備
あと何かあるか?
うみねこのなく頃に part151
365 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 22:02:31 ID:EPaB+5XS
>>327
話すと長くなるから、水分不足の状態でトイレで鍵をかける時には気をつけろとだけ言っておく

>>341
霧江さんなら光速で川の上を走っちゃうよ
うみねこのなく頃に part151
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 22:17:59 ID:EPaB+5XS
>>388
さすが元庶民

元は庶民だよな?
うみねこのなく頃に part151
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 22:30:43 ID:EPaB+5XS
>>467
EP7か8で終わらせるそうだよ
空気を読んで決めるらしい
うみねこのなく頃に part151
480 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 22:33:42 ID:EPaB+5XS
EP8は歴史に残る超絶バッドエンドかハッピーエンドかどちらかだな
うみねこのなく頃に part151
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 22:42:46 ID:EPaB+5XS
>>493
どっちの意味の合体だ?
うみねこのなく頃に part151
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 22:43:57 ID:EPaB+5XS
竜ちゃんは天才というより奇才な気がする
アンチがつくのもわかるし、俺含め信者がつくのもわかる
うみねこのなく頃に part151
566 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 22:58:06 ID:EPaB+5XS
中覗いてないからはっきり言えないけど、音楽室が重いのはデータ読み込み時にsaveoff入れてないからかもよ
カケラ紡ぎが恐ろしく重かったのもそのせいかも
うみねこのなく頃に part151
597 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:04:51 ID:EPaB+5XS
>>584
98使いの俺からすれば二年前のPCなど最新型に等しい
うみねこのなく頃に part151
610 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:07:47 ID:EPaB+5XS
>>594
煉獄庭園の曲はフリー素材だよ
ZEROなんかはもうひぐらしのイメージが強すぎるが、一応自由に使える
うみねこのなく頃に part151
643 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:15:49 ID:EPaB+5XS
>>637
こんばんは、南條輝正です。今回の『うみねこ』のエピソード2はいかがでしょうか?屈服されてもうシネーヨ状態でしょうか?

確かに、なく頃にシリーズの目的は推理解決を目指すことで、
作り手と読み手、互いにそのために最善手を探す。そしてそれを読みあう知的ゲームです。
……ですが、推理解決以外にもうひとつ目的があることを、プレイヤーさんはお忘れではありませんかな?

思い出しましたか?…ゲーム、掲示板を通し、皆さんと楽しい時間を過ごす、ですぞ。

そういうことです。一本取られたついでに、どうです。0時前なので食事に行きませんかな?
食後に珈琲と一緒に、煉獄七姉妹について萌え議論でもいかがです。
うみねこのなく頃に part151
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:20:24 ID:EPaB+5XS
>>652
縁寿意識失う→X→子供になっていた
さあ、Xの中身は自由だ
うみねこのなく頃に part151
700 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:26:08 ID:EPaB+5XS
>>676
やめてくれ
うみねこのなく頃に part151
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:28:30 ID:EPaB+5XS
竜ちゃんみたいな人生過ごしてみたい
でも俺だったらただの公務員で終わってそうだ
うみねこのなく頃に part151
717 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:29:56 ID:EPaB+5XS
過去の製作日記読むと仕事のグチがあるな
なんの職についてたのか少し気になる
うみねこのなく頃に part151
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:32:43 ID:EPaB+5XS
同じ金の話なら金蔵の話でもしようぜってベアトリーチェのコスプレした老人が言ってた
うみねこのなく頃に part151
745 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:34:29 ID:EPaB+5XS
>>733
あのシーンは凄いな
竜ちゃんの退職決心時の脳内会議に置き換えると恐ろしいほどのリアリティがある
うみねこのなく頃に part151
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:37:30 ID:EPaB+5XS
>>747
時間帯的にもそろそろいいだろう

499:名無しさん@お腹いっぱい。sage2008/08/24(日) 16:33:48 ID:N0HYVbQ+
ベアトが縁寿に「女にうまれてきたことを後悔させてやる」
って、やっぱエロ拷問するつもりなんかな
EP4では縁寿は負けて凌辱シーンみたいお
うみねこのなく頃に part151
774 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:40:27 ID:EPaB+5XS
>>770
弟は公務員説が濃厚
なるせ椿さんが07th内でどういう位置にいるのか気になって仕方ない
うみねこのなく頃に part151
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:41:46 ID:EPaB+5XS
>>765は投票の結果処刑されました
うみねこのなく頃に part151
798 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:45:23 ID:EPaB+5XS
綺麗な文章を書ける人よりも
がっかり愕然唖然呆然全然駄目だぜェエ紗音ォオオオンンンンンゥウゥウウゥ??ひぃいはあああっはははははアっはーーッ!
みたいな文章を書ける人の方が貴重だから、竜ちゃんにはそっち方面も少しだけ期待してる
うみねこのなく頃に part151
804 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:47:51 ID:EPaB+5XS
>>800
俺はEP1の雰囲気も嫌いじゃない
読んでいて楽しいのは断然EP3だな。
うみねこのなく頃に part151
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:51:59 ID:EPaB+5XS
>>808
ベアト補正では
ミンチにして→復活させて→x→糸引かせる
これでエロくなる
うみねこのなく頃に part151
842 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:56:46 ID:EPaB+5XS
>>834
文学的美しさにごだわるあまりリアリティがなくなったなんちゃら派に反発して物事をありのままに表現するなんちゃら派ができて
とか流れがあって純文学も色々あるからな
うみねこのなく頃に part151
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:57:58 ID:EPaB+5XS
>>837
ああ、あれの製作陣は天才であり変態だ
うみねこのなく頃に part151
860 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:59:30 ID:EPaB+5XS
>>855
あれは後半が鬱展開すぎて読んじゃいられない
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。