トップページ > 同人ゲーム > 2008年08月24日 > BFveFWPs

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/2033 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02140000000000000000010311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part149
うみねこのなく頃に part151

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part149
69 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 01:22:38 ID:BFveFWPs
魔法=幸せにするための嘘
というのなら、それを感じ取る心=愛がないと、
嘘は悪い嘘になってしまい、最悪人を殺す羽目にもなるということかね。

絵羽が霧江に心変わりさせずに館に呼んだ魔法も、何らかの嘘か。
タバコの吸殻は関係なくなるのかな?

>>36
戦人も魔法を認め、18人全員、黄金郷で幸せに暮らしましたとさ。
というラストかもね。
12年後の縁寿の介入で過去が変わるわけでなし、
うみねこ世界の、六軒島事件への好奇の目と一族に対する想像。
全国のうみねこプレイヤーの事件に対する想像・妄想。
これが終わらない限り一族は無限のシチュエーションで死に続ける。
観測者の数が増えれば増えるだけ、たくさんの死に様が生まれてくる。
たった一つの真実見抜く、頭脳はブラコン、身体はムチムチ(特にあんよ)。、名探偵縁寿。
その目を通して、事件をたった一つの真実に収斂させることがメタ世界での最終目的。
魔女の存在の有無を明かすのはそのついでに過ぎない、そういう話に。
うみねこのなく頃に part149
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 01:31:49 ID:BFveFWPs
>>81
>タバコが呼び寄せるための罠だろ
>頭のいい奴ほど引っかかるって言ってたし

俺もそれで正しいとは思うんだけど、
建前上、絵羽は2階で休んでおり、
1階には銃持ちの大人が4人いる。
この状況なら、わざわざ本館に行かずに、ゲストハウスで問い詰めても良かった気がする。
だから、館に霧江を向かわせるに足る、魅力的な嘘を誰かが吐いたのかも、と思ってみたのさ。
うみねこのなく頃に part149
313 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 02:47:34 ID:BFveFWPs
>>290
八丈島の名前の由来は、八丈絹が特産品だかららしいので、
六軒に意味を求めるのも悪くはない。
創作者って命名には割りと拘ると思うし。

>>282
ので、現時点で妄想を膨らませるなら、
建物が単純に六軒ある。
ろっけん=六鍵で、六つの鍵がある。ないし、六鍵の楽器が特産品。
もしくはろっけん→ロッテン→rotten…?
ぐ、グロの多いうみねこにはふさわしい…ッ!
うみねこのなく頃に part149
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 03:13:43 ID:BFveFWPs
>>374
ep3時点で嫉妬しまくりでございます。
俺も嫉妬されたい。
うみねこのなく頃に part149
400 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 03:18:46 ID:BFveFWPs
物理的に切れたら死んじゃう!
うみねこのなく頃に part149
422 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 03:45:29 ID:BFveFWPs
>>411
「行かない」という選択肢はないのだと思う。
1996年の縁寿と、上手くやれば生還できる可能性のある戦人(+何人か?)の
時間をまたいだザッピング的な展開になっていくんじゃなかろうか。
2つの時間軸の情報をメタ世界で統合。
六軒島で「何が起こったのか」を明らかにする物語。

うみねこのなく頃に part149
431 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 03:54:56 ID:BFveFWPs
>>416
金塊を見つけたのなら、それはゲームの勝者。
さらにベアトまで継承してるなら、すくなくとも絵羽みたく生還すべき。
でもそれはメタ世界でも一切語られないし、エンドロールにも誰も謎は解けなかったとある。
ep3のそれで「初めて」謎を解いたものがと書かれてるし、
ep2で金塊発見はないんじゃないかなぁ。
誰が用意したのかというと、金蔵か家具連中しかいないわけだけど…

エンドロールまで赤字じゃないから嘘!
とかだったら、考えるのはもう無理ね。
うみねこのなく頃に part151
157 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 21:02:34 ID:BFveFWPs
碑文とかトリックを考えるのが難しくなってきたので、
俺はベアトのデレが演技だったのかを考えてみたよ。

まず全クリ後の???から、縁寿の力は
ベアト→絵羽→縁寿の流れで継承されている。
上位存在であるベルンの保証つきなので、ここは疑いなく真だと考える。
(ここでの真偽は、赤で語るとか言うレベルではなく、もはや作者の言葉でないと確定出来ない故)

そうすると、ベアトリーチェが其の名と力を絵羽に譲り渡したのは真である。
ただし後半言っていたように力を失ってはいない。
楼座親子を速やかに生き返らせたのが其の証拠。
つまり、紗音を生き返らせるために譲治の力が必要というのは偽。
同じく嘉音の霊魂を呼び寄せる件も偽。
この猿芝居女郎がッ!
しかしここは、時系列的に師匠から北風と太陽作戦を授けられた後なので、そういう演技をしていたわけだ。
ようするに力を失ったのは嘘だけど、最後の魔女否定の赤字を含め真実を語っていた可能性はそれなりに高い。
魔女否定の件は、お茶会と耳を塞いでいてくれのシーン(及び、その後の自分の姿を見て驚くベアト)からも、真からでた行動と捉えられる。
最後の表情差分も、こういう顔をしたらコロッと騙されやがってよォォォォwww
というベアトリーチェの嬲り行為という意見もあるけど、それはサインをした後にやれば良いのだ。
ああいうすっきりしない形で勝負を終わらせたくないという心情の現れである。
かなりへたれてきてますよ、彼女。
良い人指数は80を超えたくらい。

うみねこのなく頃に part151
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:02:27 ID:BFveFWPs
2年ちょっと前のPCだけど、音楽室の曲も背景も1〜2秒で切り替わるな。
音楽室に入るのに3秒くらい?
うみねこのなく頃に part151
612 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:08:02 ID:BFveFWPs
>>597
すいませんね、ぷっくっく。

>>601
やはりリアルタイムで、一番旬な時期を楽しめるのは素晴らしいね。
うみねこのなく頃に part151
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/24(日) 23:34:53 ID:BFveFWPs
>>622
何度も出てる意見だけど、紗音と嘉音は本名違うから、
本名を明かすことで2度目の生を得られるとか。
つまり1回目の死は、死んだ振りか、何らかの作為で死んだことにされているか。
となると、悪人側になってしまうな…

あと幻想パートが戦人の電波ゆんゆんの妄想でないのなら、
ベアトの正体はジェシカが怪しいな。
学校で筆記体は使わないように、とか言われて
さらにみずぼらしい正体というと、自分にコンプレックスもってそうな彼女がふさわしい。
そんな風に考えていた時期が俺にもありました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。