トップページ > 同人ゲーム > 2008年08月22日 > pJpDRXV8

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/2005 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数011000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part143

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part143
243 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 01:57:28 ID:pJpDRXV8
白が嘘かもしれないのは幻想パートって事?
少なくとも魔法耐性バツグンのバトラの駒が観測できた結果にはつながるようにしか
脚色できないものと思ってるんだけど

たとえば譲二が飛んでた所は
譲二が部屋から出た所と、本館で死体になってる所を観測した結果

その間の出来事は
魔女が魔法で連れ出してシャノンの所に行って生き返らせたけど
エヴァにまたやられたっていう脚色が施された

みたいな
うみねこのなく頃に part143
268 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 02:03:41 ID:pJpDRXV8
ルドルフ夫妻が七杭をたおした後シエスタに負けたりとかの幻想パートも
少しは実際のたとえであって欲しいってのは非常に分かる

なんかこうやって殺した後一回生き返らせてとか言ってるのは本当にどう言うことか
全然分からないけど…
うみねこのなく頃に part143
282 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 02:06:44 ID:pJpDRXV8
>>260
千兆とかの話も聞くけど、そう考えてみるとヘンだよな

19年前には既にあった隠し屋敷が4で
2年前くらいにムスカが立てた来客用のゲストハウスが3なんだろ?
逆に本館の名前とかが1や2だとは思えないんだけど。
うみねこのなく頃に part143
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 02:10:52 ID:pJpDRXV8
ひぐらし的に言うと
打ち込まれるとL5になって死ぬ注射を打たれて死んでてさ
その注射後をばれないように上から杭で隠すとか

別にそんなことする意味もねーか。
うみねこのなく頃に part143
312 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 02:16:55 ID:pJpDRXV8
>>304
たしかに、なんらかの6軒があって6軒島なのか

なんか礼拝堂で出てくるm、b、t、qと屋敷の名前なんて
もろくそ怪しいし。他のmとbの二軒が気になる
うみねこのなく頃に part143
329 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 02:22:51 ID:pJpDRXV8
>>319
ないとも言えないなんとも言えない感じだ。

マリアと薔薇園は怪しすぎるよな、EP3だとそこに行って誰か(一応絵羽?)に殺されたんだろ?
って事は他のエピソードと違って先を越されてたとかなんだろうか

毎回毎回意味不明な理由で薔薇園にこだわるのも分かんない。
もしかしたらローザが薔薇園で不振な動きばれないようにそう言うように言ってたりとか
うみねこのなく頃に part143
352 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 02:31:43 ID:pJpDRXV8
確かに人間のベアトリーチェ様がいらっしゃった

みたいな事を赤でいってんだよな?
って事は例えばあの島が不観測の魔法に掛かってるとしたら
金蔵がベアトリーチェだと信じてれば熊沢さんだってベアトリーチェとしてカウントされるって事だし

そもそも魔女の名前の継承やら色々のフラグで
"ベアトリーチェ"って単語があの肖像画の個人の人名を示す物って考えから外れても問題なさそう
うみねこのなく頃に part143
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 02:40:42 ID:pJpDRXV8
シエスタは武器の暗示だとしてもロノウェってなんで出てきたんだろう。

七杭は犯行現場の杭だし、あいつもなんか盤面でも意味があるんだよねきっと
源氏さんの苗字がそれっぽく出てきた思わせぶりっぽいのも気になるし

もし源氏さんなら、最後の方まで死なずにずっとベアトリーチェに仕えてたって事かな?
モチロンベアトは絵羽かもしれないし、ベアト役の誰かかもしれないけど。

そういえば同一人物と考えたらカノンとシャノンが安らかに死ぬところってノロウェが殺そうと
源氏が殺そうと変わんないよね?
っていうか実際は源氏さんが殺してたっていうのの比喩だったら怖い
うみねこのなく頃に part143
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 02:45:29 ID:pJpDRXV8
>>389
確かにどのエピソードでもジェシカとカノンとか
譲二とシャノンは愛しあってるしなぁ
だったらマリアの薔薇も誰かのなんか強い意志があるのかな?


でも分かんないんだよね、赤でもないしバトラも観測してないから
プロポーズなんて嘘かも
うみねこのなく頃に part143
403 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 02:49:15 ID:pJpDRXV8
>>392
他殺であるは赤拒否されてた。

金蔵、源次、紗音、嘉音、郷田、熊沢の六人は死亡している!
6つの部屋には誰も隠れていない!
6人は即死であった!
密室には犠牲者しかおらず、それ以外の人物は室内には存在しておりません。
6人はトラップで殺されてはいない
6人は誰も自殺していない!

wikiによると赤はこれ

赤信じないとこの話ダメだと思うけど、源氏がベアトリーチェの復活で悪魔ロノウェになった
とかいうアホ展開されたら人間カウントの家具としての源氏は死んだよね。
みたいな事が言えないこともない
うみねこのなく頃に part143
412 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 02:52:18 ID:pJpDRXV8
>>400
実は黄金が無い場合もある
バトラがみたわけでもないし、赤で黄金は存在するって言った事もなかった気がするよ

寧ろなんかの比喩の可能性が非常に感じられる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。