トップページ > 同人ゲーム > 2008年08月22日 > 1NOiPOhV

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/2005 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00053001040000000000040017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part143
【同人ゲーム】 - うみねこのなく頃に part144

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part143
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 03:10:47 ID:1NOiPOhV
やっぱベアトリーチェはルールを生んだ主体であって犯罪の主体ではないわ。
ベアトリーチェが発端となって復讐するという人間がいて、それがルールの1。
恐らくそれと黄金というか、右代宮の継承に関わるルールが一つある。それがルール2。
で、3つ目が恐らくベルンカステルの言うところのルールZ。
これが関わることで、毎回異なる動きをすることになっているはず。
しかもそれは既に干渉することが出来ない?少なくとも20日の段階では既に。

恐らく金蔵は既に死んでいる。これは1,2,3どれに属するのか不明。
(不変なので、恐らく1かなと思っているが)
初回にルドルフが俺は殺されるだろうと言っていたが、これもどれに属しているのか不明。
(個人的にはルール3かと思っているが)

じゃあの。
うみねこのなく頃に part143
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 03:24:42 ID:1NOiPOhV
金蔵自身の口から今回の事が復活の儀式だって語られてないよな。
最後には単純に感謝の言葉でしめられているけど。
金蔵が死んでいることを考えると、今回の話は全部源次、ロノウェの仕掛けか。
それを考えると恐らく南條は協力者だよな。
詩の表面上の意味をを利用して殺人を誘導しているロノウェ=源次。
杭ってのは、それを利用して身内殺しを繰り返す血族だろう。
そして、それとは別に解き明かすことで右代宮家継承が出来る。
こちらが本来金蔵の仕掛けたゲーム。

詩にまつわる事自体が一つのルールなのか、それとも別扱いなのかが分からんところだが。
うみねこのなく頃に part143
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 03:32:40 ID:1NOiPOhV
>>507
いや、ロノウェだろ。
しかも奴は悪魔だって言われてるしw
源次とベアト(人間)には恐らく関係がある。
原動は復讐の可能性が濃厚。

右代宮継承ってのは別ルールだと解釈して問題ないと思うんだけどね。

で、外部からの干渉ってのは更に別ルール・・・
下手すると自然からの影響かも?これはまだ全然分からん。
警察の影響を排除出来るとかそういう部分を考慮していくべきなのかもしれんが
うみねこのなく頃に part143
525 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 03:34:34 ID:1NOiPOhV
>>524
黄金プレイゲットだぜ!!!!ですね。わかります。
うみねこのなく頃に part143
550 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 03:43:16 ID:1NOiPOhV
>>539
なるほどw
どうでもいいけど笑い声SEが個人的には結構キてる。

>>546
熊トリーチェの歪み顔はベアトの作った奴だとは思うけどね。
うみねこのなく頃に part143
618 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 04:12:21 ID:1NOiPOhV
>>559
個人的には、過去の愛人ベアトと金蔵の娘=ローザの事故で死んだベアトだと思う。
でも実際はロノウェとの密通によって生まれた子供。
それがロノウェの復讐の動機ではないかなと。
お師匠様は熊のばっちゃ。

うみねこのなく頃に part143
627 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 04:14:56 ID:1NOiPOhV
>>598だったw
うみねこのなく頃に part143
638 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 04:22:43 ID:1NOiPOhV
>>625
34の最後の奇跡の話みたいに、最後のおまけでベアトが死なない世界とか出してくるんじゃね?w
基本はあくまでも2日ループ
うみねこのなく頃に part143
757 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 07:36:51 ID:1NOiPOhV
黄金郷と黄金の里は別物だって考えるんだ。
うみねこのなく頃に part143
850 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 09:03:13 ID:1NOiPOhV
>>824
知り合いのところでDSでソフトだそうと思って某社と契約しようと話をしてたんだが
流通だけで千万単位で金取られるからな。
それ考えると一般で売ろうとしたら同人と同じ値段じゃ無理だわ。
うみねこのなく頃に part143
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 09:22:26 ID:1NOiPOhV
>密室の定義
>内外の出入りが一切隔絶された室内を指す。
>当然、内外からの一切の侵入・脱出は愚か、干渉もできない。
>それは包括的に、隠し扉の否定、外部干渉の余地一切の否定を含む。

これって「その時点での定義」でしょ?
最初の晩の6人が死んでいるってのも事実だとしても、これならひっくり返しようがある。
どれかの部屋に「その時点では使用できない(鍵が閉まっている)隠し扉が存在する。」
外部に存在する仕掛けを解かないと使用不可能な扉な。
6人の中で最後の殺人をした後にそこから逃げて扉は閉めた。
死んでいる6人の中の一人、金蔵は病死で焼かれた。
だから6人全て他殺ではない。
だけど18人しかいないってのは、始まった時点から金蔵は既に死んでいるから。
誰か視認されている以外に一人いてもおk。

これなら全部話の筋が通る。
うみねこのなく頃に part143
871 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 09:30:40 ID:1NOiPOhV
>>866
キリエじゃない?
娘は確実に生き残るわけだし。
その線で、ジョージを殺したのもキリエの可能性が高い。
だから生き残ったあとエヴァはエンジュにきつく当たっている。
まぁ、共犯説なら。秀吉も怪しいが。
うみねこのなく頃に part143
880 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 09:50:09 ID:1NOiPOhV
>>875
というか、キリエとの取引だろ。
当主の座に息子をつけて、金塊の半分。
で、残り半分を均等に1/4で分ける。
キリエにもうまみがあるしな。
【同人ゲーム】 - うみねこのなく頃に part144
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 21:14:16 ID:1NOiPOhV
今更だけど、銃か槍状のものって曖昧すぎるし警察の鑑定でそんな風に出るわけ無いよな。w
まぁ、判別できたら困るからそうとしか出せないんだろうけど、竜騎士はw
【同人ゲーム】 - うみねこのなく頃に part144
163 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 21:19:35 ID:1NOiPOhV
>>155
いや、別に興奮気味なわけではないが。
最近じゃ「w」つけるとそう取られるのか?

しかし死因が初回から大分違うよな。
これからしても、今回の殺害に至るルールがこれまでと違うのが分かる。
【同人ゲーム】 - うみねこのなく頃に part144
170 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 21:21:21 ID:1NOiPOhV
>>159
犯人にとってのグッドエンド、とりあえずその場にいる全員の願いをリストにしてみるといいかも。
【同人ゲーム】 - うみねこのなく頃に part144
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/22(金) 21:24:00 ID:1NOiPOhV
>>175
相打ちなら死体をバトラが発見しているはず。
南條の死体と同じ場所、もしくは直近にあった死体は誰の死体だ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。