トップページ > 同人ゲーム > 2008年08月20日 > lJscsPyk

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/2523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数126200000001115100000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part134
うみねこのなく頃に part135
うみねこのなく頃に part136

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part134
614 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 00:09:36 ID:lJscsPyk
[南条殺しの説明(逃げ道)]

今の所出ているのは3つ。
赤字の死亡時刻の指定無しの隙を付いた説。
金蔵初日赤字前に他殺(即死)説で金蔵のカウントを消し変わりに登場人物18人以外が殺した説。
赤字で示された人物の対象誤認のトリック説。
かな?
うみねこのなく頃に part134
629 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 00:13:17 ID:lJscsPyk
>>617
病死≠即死なので駄目。
>実際医学的にはとっくに死んでいたはずだし
すごく医学的じゃないです。
うみねこのなく頃に part134
655 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 00:18:00 ID:lJscsPyk
>>623
対象誤認のトリックの説明。

ある人物がいるとします。
それをAさんはWさんだと認識しています。
しかしBさんはそれを逆手に取りWさんというそのある人物以外の人物の事を言います。
するとAさんはそのある人物の事だと誤認します。

簡単に言うとこういうことです。
うみねこのなく頃に part134
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 00:23:38 ID:lJscsPyk
>>666
例えば紗音・嘉音は偽名と言う事が分かっているので
紗音・嘉音が死んだと赤字で言っても紗音・嘉音という戦人が認識している以外の人物が死んだだけというとんでもトリックのことです。
うみねこのなく頃に part134
700 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 00:30:20 ID:lJscsPyk
>>691
普通の即死の定義なら触れないけど、ベアトの即死の定義には「攻撃」が入っていないといけないので駄目ですね
うみねこのなく頃に part134
714 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 00:33:23 ID:lJscsPyk
>>692
そう。正に上位世界とかで勝負してる奴に対して効果があるでしょ?
一番現実味が無いけど否定は出来ないでしょ?


うみねこのなく頃に part134
724 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 00:35:21 ID:lJscsPyk
>>708
意思を持った者が相手に危害を加えようとする行動が攻撃だよ?
意思が無い心臓が攻撃したとは、おかしいよ。
うみねこのなく頃に part134
740 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 00:38:48 ID:lJscsPyk
>>733
自分で言っててアレだけど、ロボットが攻撃するって言うね。
ふむ・・・
うみねこのなく頃に part134
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 00:46:07 ID:lJscsPyk
>>743
定義は赤字で言われてないけど、赤字を信じるなら信じざる得ないと思う。
解釈の幅が大きくなりすぎるし。
うみねこのなく頃に part134
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 00:48:50 ID:lJscsPyk
もし仮に、「密室」という言葉を赤字で言った瞬間に密室でなくてはならなくなってトリックでの説明は不可能になると思う。
うみねこのなく頃に part134
804 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 00:53:27 ID:lJscsPyk
>>783
>>784
心臓麻痺も脳卒中も結構死ぬまで長いよ。
即死だったら対処出来無いのにそれらは出来るもん。
うみねこのなく頃に part134
835 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 00:59:38 ID:lJscsPyk
>>824
鍵は「死体が身につけてた」「死体の側に落ちてた」と第一発見者が語ればおkだよ
うみねこのなく頃に part134
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 01:05:28 ID:lJscsPyk
>>841
そこだよ!
死亡の定義が決められていないからそういうことになるんだよね。
心房細動が起こっても蘇生は可能でしょ?死んだら生き返らないという定義に基けば死んでいない事になる。
心臓が止まっても蘇生術で何とかなるし、脳死でも体は成長し続ける事もあるし。
死亡宣告を受けた患者が生き返っちゃうなんてのは稀にあるし。
うみねこのなく頃に part134
949 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 01:14:53 ID:lJscsPyk
>>932
日本語だけじゃなく英語も曖昧だよ。
ただ、一般的に浸透しているのは数学でのそれだね。
うみねこのなく頃に part134
961 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 01:16:56 ID:lJscsPyk
>>945
本当に死体に皆「注目」してた?
その描写が曖昧だとその議論は無駄だよ。
うみねこのなく頃に part135
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 01:27:59 ID:lJscsPyk
>>1乙

>>900でも間にあわなそうなほどの早さだから>>850ぐらいにした方が良いかも
うみねこのなく頃に part135
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 01:33:11 ID:lJscsPyk
>>50
戦人は、犯人を特定しなくて良いんだよ
人間でも可能だよって事を示すだけで良いんだよ
うみねこのなく頃に part135
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 01:42:12 ID:lJscsPyk
>>92
日本語的にも一般的な意味は数学のそれと同じだよ。
超過や未満という言葉があるからそういう風に示す時は普通それを使うよ。
うみねこのなく頃に part135
258 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 02:05:08 ID:lJscsPyk
>>215

皆叩きすぎw
大丈夫。その疑問は正しいよ。
日本語では確かに曖昧だよ>以上・以下
ただ、一般的な概念は数学のそれと同じで
もしも「含まない」を強調したい場合は超過・未満を使うから実質数学の概念で良いんだよ。
うみねこのなく頃に part135
320 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 02:16:04 ID:lJscsPyk
>>310
ぇ?なんで??
確定とする証拠は????
うみねこのなく頃に part136
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 10:55:46 ID:lJscsPyk
スレ早すぎ><
うみねこのなく頃に part136
455 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 11:16:41 ID:lJscsPyk
>>444
・人間以外の生命は一切、このゲームに関係がない
・人間以外の一切の要素は、このゲーム盤に関与しない
うみねこのなく頃に part136
514 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 12:06:46 ID:lJscsPyk
>>498
戦人は魔法ではないとは証明してない。
唯、人間にも出来ましたを証明しただけ。
だから魔法でも出来る。
魔法=何でも出来る
人間には出来ない=魔法でしか出来ない
魔法には出来ない=人間でも出来ない
だから戦人にとっては超不利。
うみねこのなく頃に part136
727 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 13:33:12 ID:lJscsPyk
屋敷に名前が無いのがおかしい。
個人的にはそれが懐かしき、故郷だと思う。
うみねこのなく頃に part136
746 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 13:37:21 ID:lJscsPyk
>>738
本館の名前は?
渡来何とかはゲストハウスだからね。
うみねこのなく頃に part136
757 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 13:40:01 ID:lJscsPyk
>>755
やっぱ本館の名前出されてないよね?
すっごく怪しいんですけど
うみねこのなく頃に part136
767 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 13:43:55 ID:lJscsPyk
やっぱ、屋敷の本館の名前だけ隠されてるのはおかしすぎる!
碑文に関係有ると思う。
うみねこのなく頃に part136
785 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 13:50:22 ID:lJscsPyk
たぶん絵羽が探したのは本館の名称。
だから、その本館の名称さえ分かれば自然と答えが出ると思う。
うみねこのなく頃に part136
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 14:08:04 ID:lJscsPyk
>>833
あと薔薇庭園の東屋も


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。