トップページ > 同人ゲーム > 2008年08月20日 > fmR1fBN5

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/2523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20851000000001000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part134
うみねこのなく頃に part135
うみねこのなく頃に part136

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part134
622 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 00:11:46 ID:fmR1fBN5
>>595
赤字で
「殺人の定義を第三者から見て人と認められる者を
人が殺した場合殺した行為を殺人とする。
家具と呼ばれている者も人として扱い、
意識が混濁していて当事者には人として知覚されていなくとも
第三者からみて人ならば人を殺したとする」
と定めていない現状なら
島で家具として扱われている物を破壊するのは殺人ではない
当人が人を殺したと意識していなければ殺人にならないで言い逃れ出来る

うみねこのなく頃に part134
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 00:23:42 ID:fmR1fBN5
>>650
思考が止まってる負けるのは勝手だが逆切れするなよ
赤字が絶対と言うなら、赤字と抜ける事で言い逃れてしまえば良い
それを赤字を潰せば、次の抜け道を考える
そうやって事実のみを残せば自動的に殺害方法も犯人も分かるし
合理的だろ
殺人なんてのは当事者が人だと認識して初めて起こるんだよ
この時期なら蚊を殺してお前は自分を殺人者だと思うか?
人の形を認識しているから殺人なんだよ
うみねこのなく頃に part135
311 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 02:13:53 ID:fmR1fBN5
>>265
EP2で人ベアトが出てる以上は島に18人目として扱われるだけで19人目は居るしな
赤字でガチガチに固めたせいで隠された18人(19人目)が一層強まったし
うみねこのなく頃に part135
352 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 02:22:37 ID:fmR1fBN5
海外関連はないだろう
竜騎士に創作書きとしてはともかくそこまで教養が有るとは思えない
うみねこのなく頃に part135
365 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 02:25:45 ID:fmR1fBN5
>>357
入江診療所とかノドカキムシールが存在する世界観と言うのが困るな
人を仮死状態する薬とかやっても有るかも知れないになるから
うみねこのなく頃に part135
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 02:29:57 ID:fmR1fBN5
腸詰めハロウィンとかをやってる訳で
しかもこれまでのEP進行からして犯行はほぼ人がやってる
こう考えると外道の集団と言うのは間違ってないと思う
うみねこのなく頃に part135
400 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 02:34:27 ID:fmR1fBN5
>>386
ウサ耳の殺し方が実際の殺し方の暗喩だとすれば外に何かの仕掛けが有ったとか
うみねこのなく頃に part135
428 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 02:41:28 ID:fmR1fBN5
>>402
どの目が出ても良いと言うのはそう言う事だしな
スゴロクで言えば有る程度進むと、その地点から
1マス目はエヴァが何かを見つけて実行犯化
2マス目はローザが見つけて実行犯化
3マス目はキリエ
4マス目はナツヒ
5マス目は源次
6マス目はクマ
になってる所を6面サイコロで振って進む訳だし
誰かが主犯になって殺人行動を開始する仕組みなんだろうな
うみねこのなく頃に part135
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 02:51:05 ID:fmR1fBN5
>>420
上位世界への介入で人間犯行説を完全にして
そこでベアトと戦ってるバトラを勝たせるんだろ。
あそこは時間は関係ない世界になってるし。
ただその結果が全員の生存とか和解する世界の誕生ではないだろうけど
魔女否定の人間犯行説を完全にすると言う事はEP3までに
起こった殺人の犯人をほぼ全て親族に断定すると言う事になるから。
うみねこのなく頃に part135
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 02:58:28 ID:fmR1fBN5
縄で引っ張られるを嫌でも自発的に出て行かないといけない状態に
追い込まれたと考えると良いかも
例えば誰かから黄金の有りかが分かったとか言う手紙なり連絡なりが
入ってここへ来てこうしろと指定されたとか
うみねこのなく頃に part135
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 03:09:05 ID:fmR1fBN5
最初の師匠とベアトの描写がそのまま適応されるなら有ってる所か知り合いで
その縁から昔は孫ベアトの世話係りだったとかの可能性が有るな
うみねこのなく頃に part135
572 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 03:15:30 ID:fmR1fBN5
>>560
ベアト良い奴説になると
真実を知ったバトラが狂うほどの親類の狂気の所業を
魔法でやったんだよと隠してる事になるから
最終的にはバトラが魔女否定する展開になるだろうし
その時にバトラは地獄を見るぞ
うみねこのなく頃に part135
616 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 03:30:40 ID:fmR1fBN5
>>593
動機か
親は金で良いし
金蔵はベアトに会う為に生贄を呼び舞台を整えただけ
人ベアト、もしくは関係者が島に居るとすれば動機は金蔵一族と
家具として金蔵に従ってる連中への復讐か
家具は金蔵とベアトに従う駒で金蔵が死ねばベアトに指輪を持つ従う

どうしても殺し合いに発展させたいのは手紙を出した金蔵の知り合い
この人物がベアトかどうかは不明だけど
うみねこのなく頃に part135
655 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 03:46:36 ID:fmR1fBN5
バトラは 
>屋敷内にて、右代宮絵羽に射殺された。
>凶器は、金蔵コレクションのウィンチェスター銃。
>朱志香は不明。戦人と二人。狼と羊のパズル。
この表現からしてバトラはジェシカ以前に殺されてる
エヴァがジェシカを殺していない可能性も出てくる

ジョージは
>彼の魂と引き換えに、魔女は8桁の数字を与える。
>07151129。唱えれば、小さな黄金郷が、開かれる。
これって隠し部屋が有るって事だよな

ジェシカの行方不明は
>彼女は確かに、黄金郷で嘉音と結ばれた。
>互いの臆病を謝り合い、本当の素直な気持ちを伝え合った。
>そして最後の瞬間まで抱き合っていた。
>後は悪魔どもに食い千切られて、地獄行き。
>大丈夫。嘉音も一緒だよ。
からするとジョージのところに有る番号と関連する隠し部屋に
誰かに連れ込まれたまま死亡

今までの行方不明者も今回のジェシカと同じところに
入れらてるたんだろうか
うみねこのなく頃に part135
675 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 03:53:43 ID:fmR1fBN5
>>665
そっちの可能性も有るか
でもどっかに隠し部屋は有るはずなんだよな
沖に出て死体と重りを袋に入れて沈める余裕が無い状態で
警察が来ても行方不明扱いになるからには
森に放置なら全域探査されてるだろうから見つかるし

>>672
リロードした瞬間だったから心臓に悪かったぞ
うみねこのなく頃に part135
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 04:01:43 ID:fmR1fBN5
>>683
それだと岩窟王の復讐か

現実に当てはめると金蔵は資産家の女から
契約書を交わして融資を受けておきながら
その女を拉致監禁して女が死んだら、身代わりの女を見つけてきて監禁
脱出したらその金を使って発展した一族を殺したくもなるか
うみねこのなく頃に part136
730 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 13:34:35 ID:fmR1fBN5
>>714
行って帰ってくると言う行為に意味が有るだけで
鮎に意味がある訳じゃないからな
登り電車と下り電車に例えても良かったんだろうけど
>懐かしき、故郷を貫く帰郷ラッシュ
これだとギャグっぽいだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。