トップページ > 同人ゲーム > 2008年08月20日 > 1h9Ta8uW

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01013689195000000000000000070



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part134
うみねこのなく頃に part135

書き込みレス一覧

<<前へ
うみねこのなく頃に part135
864 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 06:13:58 ID:1h9Ta8uW
EDは平気だった
Tipsか????が尺足らずだったと思う
うみねこのなく頃に part135
868 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 06:16:03 ID:1h9Ta8uW
あーTipsじゃないや、お茶会ね
うみねこのなく頃に part135
871 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 06:18:53 ID:1h9Ta8uW
>>866
沢でstream?
mountain streamだっけ
うみねこのなく頃に part135
880 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 06:26:32 ID:1h9Ta8uW
>>872
いやいや、最初に真っ先に、はどう考えてもわざと使ってるよ
竜ちゃんが間違わないとは言わないけど、
どっちかっていうと竜ちゃんのトラップにハマってるとおもうよ
うみねこのなく頃に part135
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 06:30:12 ID:1h9Ta8uW
>>879
CD原価はともかく
プレス費とか広告費、虎への3割委託料金が発生するぞ
うみねこのなく頃に part135
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 06:35:23 ID:1h9Ta8uW
>>893
家族も含めたスタッフの給料、半年に一度しか出せない新作を考えればどうだろうな
ひぐらしアニメ化で入る金額のほうが上かもしれない
うみねこのなく頃に part135
907 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 06:39:05 ID:1h9Ta8uW
羨ましい事は羨ましいが
俺達は現実問題としてひぐらしやうみねこを作れないんだから
それはしょうがないと思うぞ
そこに注目してしまったら何も楽しめなくないか
うみねこのなく頃に part135
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 06:41:52 ID:1h9Ta8uW
>>913
それを金の話でするなら誤解されても仕方が無い
うみねこのなく頃に part135
926 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 06:46:34 ID:1h9Ta8uW
>ドラゴンが金に執着してるとかそういう意図は全くない
というか金にある程度執着しないと社会人は生きていけないんだから
別にいいとは思うよ
同人とはいえ二次創作じゃなく一次創作者なんだし
2000円でも全然買うよ俺は
うみねこのなく頃に part135
929 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 06:47:24 ID:1h9Ta8uW
>>925
ロリすぎるよな・・・
腹がえろい
うみねこのなく頃に part135
934 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 06:49:59 ID:1h9Ta8uW
>>931
アニメだと声がある分
あんまり曲にこだわらない俺が居る
原作だとどうしても曲聴いちゃうけど
アニメだと完全にBGMだ
うみねこのなく頃に part135
939 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 06:50:49 ID:1h9Ta8uW
>>936
ヒットエンドラーン!するベアトとかみたくねぇ
うみねこのなく頃に part135
942 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 06:52:16 ID:1h9Ta8uW
>>940
俺もそう思う
アニメの曲がひどいんじゃなくて
原作が良すぎるだけだと思うんだ
うみねこのなく頃に part135
947 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 06:54:48 ID:1h9Ta8uW
>>944
アニメのサントラであたりがあるほうがめずらしいわ
別にひぐらしに限った事じゃない
最近あたりだったサントラなんて遊戯王くらいだわ
うみねこのなく頃に part135
954 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 06:57:54 ID:1h9Ta8uW
>>948
すべてがそうとは思わんけどな
商業物は、数が出てる分はずれが多いとは思う
好きで作ってるというより仕事で作ってるわけだし
うみねこのなく頃に part135
962 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 07:01:30 ID:1h9Ta8uW
>>957
受けてきた国語教育はまともだろ
教育がまともでも国語力がつかない奴は現実としているだけで
そこに原因は無い
うみねこのなく頃に part135
975 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 07:05:29 ID:1h9Ta8uW
>>961
それはサラリーマンに死ねと言ってるようなもんだろ
嫌だからやらない、なんて社会人やってられないぞ

というかむしろアニメのサントラは
宣伝しなくてもアニメ効果でそこそこ売れる
と思ってそうだ

しかしそれを奢り、と捕らえてしまうと
我々消費者が飢える事になる
うみねこのなく頃に part135
981 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 07:09:07 ID:1h9Ta8uW
>>977
なんで音楽の話になってるのかわからんが
アニメのサントラの話だろ?
嫌な奴が断っても別の奴が作るだけだ
好きな奴が現れるまでまってるわけにはいかないだろ

>アニメの制作が無くなっても、自分たちでアニメを作るまでの話だ。
そういうことを言ってるんじゃない
アニメ製作は同人ゲーム作成とは別物だ
うみねこのなく頃に part135
987 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 07:11:10 ID:1h9Ta8uW
>>986
あの短時間だから海はどうかな
いけない事も無いと思うけど、やっぱ薔薇庭園じゃないのかなぁ
うみねこのなく頃に part135
999 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/20(水) 07:14:03 ID:1h9Ta8uW
>>990
近いが、あの雨だろ?
浜辺はともかく、ローザが迷った崖は結構とおいんじゃないだろうか
「こいつら」も崖sというより薔薇(紫陽花)sというほうがまだしっくり来る気が
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。