トップページ > 同人ゲーム > 2008年08月17日 > jTFG49Z1

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1860 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000320000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part124

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part124
535 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/17(日) 00:11:42 ID:jTFG49Z1
どうせ当分プレイできないから
碑文の謎でも解いていたいんだけど

一段落目
故郷=母
貫く=真中の÷部分を繋げて+に
+っていうと十字架…礼拝堂?
礼拝堂を降りて鍵を探せ?地下室がある?

まで考えて頭が疲れた…
うみねこのなく頃に part124
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/17(日) 00:19:09 ID:jTFG49Z1
>>537
あと、各晩の『〜を抉りて』は
鍵穴の位置じゃないかと思ってる
鍵を回す動作って、抉る動作じゃん?
黄金に至るまでにいくつも扉があって
その扉にそれぞれ人型が掘られ、鍵穴が点在
腹を抉り、なら、腹の位置の鍵穴が正解
そんな感じじゃないのかなぁ、とかね
単に儀式のための殺人手法じゃないのかもね、って

根拠はないんだけどさw
うみねこのなく頃に part124
544 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/17(日) 00:20:25 ID:jTFG49Z1
って黄金見つかるの早w
うみねこのなく頃に part124
566 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/17(日) 00:47:51 ID:jTFG49Z1
第二の晩の寄り添う二人=楼座と真里亞、かな?
うみねこのなく頃に part124
787 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/17(日) 13:41:05 ID:jTFG49Z1
>>785
どうやばいの?
自分で言っといてなんなんだけど気になるぅぅぅ
うみねこのなく頃に part124
793 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/17(日) 13:46:01 ID:jTFG49Z1
6文字…MOTHER?CHURCH?どっちだろう
ヒントかぁ、うぅ…早くやりたいよ…
碑文解くのが目的でやってるんだけどね
まだEP.1しかやってない上に
半年くらい時間がとれないんだ…
うみねこのなく頃に part124
796 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/17(日) 13:49:31 ID:jTFG49Z1
うぇwwwwww日本語wwwwww
わざわざ文字数指定って、アナグラムか何かかなぁ?
本格的な解答編出る前に頑張って頭使おうw
うみねこのなく頃に part124
810 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/17(日) 14:16:19 ID:jTFG49Z1
黄金の郷(さと)
一段落目『やがて里あり』の里と関係…ないよなぁw
あと、郷といえば郷田…も関係ないかw
ごめん脈絡もなく言ってみたw
うみねこのなく頃に part124
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/08/17(日) 14:24:29 ID:jTFG49Z1
ごめんね、本当にごめんね
思いついたままの羅列でしかないんだけど
そして多分間違いなく的外れなんだろうけど

里と郷、とか
『岸』=騎士=ナイト=夜=晩、とか
碑文前半と後半って妙にかぶるんだ
それだけなんだけど

晩=盤、とも言えるなぁ…ゲーム盤?
やたらチェスチェス出てくるし

やっぱりわかんねぇぇ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。