トップページ > 同人ゲーム > 2008年07月30日 > YxjJlxQD

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000100000000000012031017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part119

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part119
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/30(水) 06:03:39 ID:YxjJlxQD
今のほうが上手いし、うみねこの絵柄が竜ちゃんの本来の絵柄だよ。
うみねこのなく頃に part119
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/30(水) 19:45:06 ID:YxjJlxQD
というか、「想像の範囲」を「妥当性から外れるという意味で」超えていくのが超展開なのであって、
うみねこみたいに、この作品の妥当性の範囲が早々に極限まで拡大されていて、
しかも「きっとこうなるだろう」という風に積極的に想像する人が多発するのは、超展開でも何でもない。
うみねこのなく頃に part119
703 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/30(水) 20:04:54 ID:YxjJlxQD
>>698
構造上、超展開というのは後半、もっと限定すれば終盤にしか起こりえないよ。
「その作品の常識」を逸脱しなくては超展開ではないけど、
序盤中盤というのは、それ(その作品の常識)はこのくらいの範囲内ですよ、というのを
提示しているパートだからね。
出題編に作者が出てきたら、それがうみねこという作品の常識だよ。
作者が出てくる漫画がたくさんあるように、これは作者の出てくるゲームだってことになる。
うみねこのなく頃に part119
706 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/30(水) 20:14:11 ID:YxjJlxQD
俺なりにひぐらしを踏まえて考えると、真にアンフェアなのは仕掛けの一つ一つではなくて、
非常にタチの悪い形で仕掛け同士が協力し合っていることなんではないかと思う。

複数の現象を一つの仕掛けが作っているのではなくて、一つの現象を複数の仕掛けが作っているのが
このシリーズだから。たぶん。
うみねこのなく頃に part119
740 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/30(水) 22:18:27 ID:YxjJlxQD
まぁ、真里亞に手紙を渡した者が居ない、という説は、
もともと殆ど無かったからな。
うみねこのなく頃に part119
754 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/30(水) 22:41:47 ID:YxjJlxQD
個人的な思い出話としては、2話を最初にプレイした時に一番インパクトがあったのは、
「・・・これ、一人のキャラクターが一種類ではないぞ」
っていう強烈な印象だった。
特に楼座、嘉音、紗音、朱志香、譲治あたりがそうだったんだけど、あっちとこっちが別人というか、
似て非なる別々の世界を、無理矢理連結させて一本の物語に見せようとしているけど、
ギリギリ一本になりきれていない・・・みたいな、ホラーとは異なる独特の不気味さを感じた。
心情や性格が繋がっていない。トドメとしては、4日と5日で楼座の記憶が繋がっていない。

それに比べれば、魔法が飛び交うとか、使用人が特殊能力を使うなんていうのは些末なことというか、
違和感の正体について一定の仮説を促してくれる、という意味ではむしろ
「そのおかげで2話が扱いやすくなった」みたいなところもあると思ってる。
もし魔法が1話と同じくらいに弱かったら、あの違和感についてどういう切り口で考え出せばいいのか、
一歩目を踏み出すのがもっと難しくなっていただろうな、と。
うみねこのなく頃に part119
758 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/30(水) 22:56:20 ID:YxjJlxQD
>>755
真里亞がベアトをどういう存在だと思っているかがハッキリしないから、
「19人目」というのは必ずしも「18人の誰でもない者」を意味するわけではないと思う。

真里亞が楼座に関して何度か使った「悪い魔女に取り憑かれている」という台詞からすると、
真里亞の魔女観としては、魔女は「人に取り憑く」存在で、その間のその人の振る舞いは
魔女の振る舞いってことになる。
こうなると可能性としては、本当に19人目でもいいし、18人の誰かでもいい、という風になるかなと。
うみねこのなく頃に part119
774 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/30(水) 23:27:46 ID:YxjJlxQD
>>772
どこからループって発想が出てきたのか、そこがわからないんだよね。

真里亞は何度もベアトに会っている! だからループだ!

・・・っていうのは、途中をすっ飛ばしているというか、なんで急にループが出てくるのかよくわからない。
うみねこのなく頃に part119
780 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/30(水) 23:35:42 ID:YxjJlxQD
>>775
? いや、その>>766の話。
うみねこのなく頃に part119
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/30(水) 23:38:06 ID:YxjJlxQD
>>781
え、それはネタじゃなくて、本気で?
うみねこのなく頃に part119
785 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/30(水) 23:41:20 ID:YxjJlxQD
>>784
うん、それを思うんだ。
ひぐらしをプレイしていなかったら、この人ループなんて言い出さないんだろうな、的な
ループ説が殆どだと思う。
「ループで考えたい」というのがあって、だからこことかここをこう見ます、みたいな。
うみねこのなく頃に part119
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/30(水) 23:47:24 ID:YxjJlxQD
留弗夫の台詞も、ループを考えるには無理があると思う。
曖昧すぎるし、よくある仄めかしの言葉でありすぎる。

不吉が来るのにしろ殺されるのにしろ、占い師レベルの言い分がその通りになっただけではね。
祟殺し編の圭一が「おまえは水の事故で死ぬ」と言ってその通りになったのでさえ、
占いがたまたま当たった程度の話。
真里亞や留弗夫の言動が「ループでしか説明つかない」なら、もっと具体的に当てた圭一は
さしずめ予言者じゃないとおかしい。でも、そうじゃないよね。

暇潰し編で梨花が予言したくらいの「具体的な当て方」があって、そこで初めて
「こいつ、あらかじめ先のことを知っていたのでは」って話になるのが普通では。
うみねこのなく頃に part119
795 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/30(水) 23:51:27 ID:YxjJlxQD
>>787
正確にいうと、神の視点の中でゲームがやり直されているのは、
「神の視点がループしている」のとは違うと思う。「続いている」と言うべきではないかと。

将棋の羽生四冠はしょっちゅうタイトル戦やってるけど、繰り返されるのは対局であって、
彼は別にループしてないしw
うみねこのなく頃に part119
796 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/30(水) 23:52:19 ID:YxjJlxQD
>>793
あの程度の台詞なら、クラスの女子でも言う奴いたけどね。
うみねこのなく頃に part119
800 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/30(水) 23:53:58 ID:YxjJlxQD
>>797
もちろん、それとかけたのは言うまでもないw
うみねこのなく頃に part119
805 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/30(水) 23:58:02 ID:YxjJlxQD
>>802
異常かどうかを話題にしているんじゃなくて、
あれが「ループしている以外に考えられない」かどうか、という話題ね。
うみねこのなく頃に part119
809 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/30(水) 23:59:30 ID:YxjJlxQD
「何か良くないことが起きる」と占い師に言われて、そのあと本当に良くないことが起きたら、
その途端にその占い師のことを、予言者とか、超能力者とか、そういう風に思っちゃって、
「だってそれ以外に考えられないじゃん!」みたいに言う人は、実際結構いるんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。