トップページ > 同人ゲーム > 2008年07月18日 > 5yzBRnfc

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/1712 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000132006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆MUGEN 総合質問スレッド 6◆

書き込みレス一覧

◆MUGEN 総合質問スレッド 6◆
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/18(金) 19:30:39 ID:5yzBRnfc
[state 0]
type = DefenceMulSet
trigger1 = var(50);(パワーアップ状態なら)
value = 0.8

これを-2中に記述してるんだけど、何故か防御力が上がらないんだ
試しにトリガーを、trigger1 = 1にしてみても全く被ダメージが変わらなくてイミフ
誰か助けておくれ・・・!
◆MUGEN 総合質問スレッド 6◆
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/18(金) 20:03:55 ID:5yzBRnfc
>バグか仕様かはわかりませんが、win版ではMovetypeがHのときしか効果がありません。
これなら知ってるけど流石に違うよね

グーグル先生に助けてもらうか・・・
◆MUGEN 総合質問スレッド 6◆
449 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/18(金) 20:11:05 ID:5yzBRnfc
あ、こいつが原因だったのね
一発貰ってからHになる仕様だったのか・・・
じゃあなんか対策考えるかな

>>447
どうもありがとう
◆MUGEN 総合質問スレッド 6◆
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/18(金) 20:37:10 ID:5yzBRnfc
ううむ、いきなり躓いた

[State 0]
type = Lifeadd
trigger1 = gethitvar(hitcount) = 1
value = gethitvar(damage)
[State 0]
type = Lifeadd
trigger1 = gethitvar(hitcount) = 1
value = -gethitvar(damage)*0.8

-2中にこれ書けばOK!と思ってやってみたら
何故か下に記述した方しか実行されないみたいです
なんで-の値しかaddできないんだかさっぱりだ・・・
◆MUGEN 総合質問スレッド 6◆
457 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/18(金) 21:17:04 ID:5yzBRnfc
>>454
まさにその状態だったんだ
自分なりに考えて以下のように直したところ、結構良い感じになったんだが・・・

[State 0]
type = Lifeadd
trigger1 = gethitvar(hitcount) = 1
value = gethitvar(damage)*0.2
ignorehitpause = 1

こう変えたら、体力が満タンの状態は普通に食らって
次の攻撃からは1HIT目もちゃんとダメージが減るようになった
体力が満タンでの初撃だけはhitcountは1じゃないようだ・・・
0でも無いみたいだしさっぱりだ・・・

あとこれだと死ぬダメージでも回復するけど、それくらいは自分で考えてみるよ
◆MUGEN 総合質問スレッド 6◆
459 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/18(金) 21:33:20 ID:5yzBRnfc
よくよく考えてみたら、gethitvar系は実際にダメージを食らう1F前に値が返ってくるらしいから
ダメージ食らう前に回復してる現状だと、体力満タンの時に普通に食らうのは当たり前だった
本当に困った仕様だなぁ・・・

>>455
下しか実行されないのは、やっぱりignorehitpause = 1が無いのが原因だったみたいです

>>456
全く興味なかったから1人も落としてないけど、これを機に探してみるかな・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。