トップページ > 同人ゲーム > 2008年07月16日 > S96o1od1

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000111100000001100000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【うみねこも】ひぐらし批判スレ4【ここでOK】
ひぐらしのなく頃に part540

書き込みレス一覧

【うみねこも】ひぐらし批判スレ4【ここでOK】
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/16(水) 04:33:42 ID:S96o1od1
この先、出題編EPと解答編EPそれぞれの「完全実装版」が出るのは分かりきってるからなぁ。
竜の作品は「推理物としてまともに成立していない。真面目に推理したらバカを見る」という風評が立ってる。
どうせ新作が出たら既存のディスクが文字通りゴミ同然になる注ぎ足し仕様だし
リアルタイムで推理して追っかける価値がないと買い控えしてるんでしょ。
ひぐらしのなく頃に part540
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/16(水) 05:53:29 ID:S96o1od1
「甘すぎる。竜ちゃん、砂糖の分量間違えてるじゃね?」と疑問を呈する辛党の人に
甘党の人が「砂糖を使ったのは正しい。これはそういう料理」と反論してるから、噛み合ってない。
俺は、竜ちゃんの調理自体は間違ってないが、調味料の分量を間違えたんだと思う。

>>357は正論だが、「皆の記憶を引き継いでいない梨花」を上手く描けてない。
罪滅しの圭一勝利宣言を覚えているなら、転生直後は皆殺し序盤と同じ思考・行動をさせないと。
これはかつて、アニメの厄醒しが「罪と皆の間にしては梨花の言動がおかしい」と議論になったのと同じ。

なのに反論する人は「記憶を一切引き継がなくても梨花は梨花。引き継がないのがむしろあるべき姿」と言ってる。
引き継がない事自体は良いんだ、でも引き継がない状態をちゃんと書いてくれと言ってる。
ちゃんと書けてないから「別人」「○○贔屓のためのご都合」という不評があるのに。
ひぐらしのなく頃に part540
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/16(水) 06:36:50 ID:S96o1od1
その選択肢にやたら固執している人がいるが、おかしいんじゃないのか?
ひぐらしのなく頃に part540
381 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/16(水) 07:08:35 ID:S96o1od1
竜ちゃん、ミスリードと釣りの手腕はスバ抜けてるからなぁ。
皆殺し編は、壮大な釣り餌だったのかも。で、「勘違いすんなバーカ」と突き落とす祭囃し編w
叶やオリスクの作者達、カップリング信者は見事に騙され釣られたわけだ。
ひぐらしのなく頃に part540
403 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/16(水) 15:59:06 ID:S96o1od1
そういえば、機動戦艦ナデシコノベルテ+小説の格闘シーンで、
「勝負は、一撃で決まった。」の一行が両脇10行空白+大文字な演出だったけど
小説版祭囃し編の徹甲弾シーンもこんな感じなのかな?
ひぐらしのなく頃に part540
414 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/16(水) 16:41:45 ID:S96o1od1
いや、むしろ総体としては面白いだけに、俺も含めて、
一部のシーンのアレで興をそがれたり、あの流れがあぁ残念って声が今は多いと思うよ
それを「祭囃しの存在を、価値を全否定するのか」と突き放すのはちと違うと

>>404>>407
むしろそれで済めばまだ予想の範疇だけどな。或いはそれ以上のことをやりかねんw
ひぐらしのなく頃に part540
430 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/16(水) 22:05:29 ID:S96o1od1
そういえば竜ちゃんも、三行以上文字が書いてあると、
めまいがして読んでいられなくなるって話してたような


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。