トップページ > 同人ゲーム > 2008年07月13日 > udA+jAQ3

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000204010252117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part115

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part115
421 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 14:07:16 ID:udA+jAQ3
まとめwikiより。

>真里亞が非嫡出子(婚外子)である可能性は、譲治が「叔母さんは再婚だって考えたと思うよ」といっていることから否定される

「再婚」という表記から、未婚はありえない。
ひねくれずに考えると、「夫が行方不明のまま7年たち、法律上で死亡扱いになって、楼座は籍を実家に戻した」が妥当かと。
ただ、籍を戻したなら、真里亞にそのことを教えずに「お父さんは出張中」といってごまかし続けているのはちょっと不自然かな。
うみねこのなく頃に part115
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 14:12:58 ID:udA+jAQ3
>>408
お前いつもそれ言ってるな
うみねこのなく頃に part115
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 16:24:29 ID:udA+jAQ3
うみねこは、アニメやコミック以後に入ってきたひぐらしのファン層をある意味で切り捨てることで、古典のパズラーをパロディした雰囲気や、推理バトルみたいな世界観を作ったんだから、
アニメでは前のひぐらしのアニメファン層に媚びるようなことは地雷すぎるかなとか。
キャラクターに魅力がないとか、ミステリ色押し出しすぎてうざいとか文句言われるだけだし。

原作が同じ作者のローゼンメイデンとしゅごキャラは、アニメはちゃんと違う視聴者層を意識してるでしょ。
そんな感じをキボン
うみねこのなく頃に part115
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 16:44:49 ID:udA+jAQ3
>>501
比較的良く言われてるのが、

・19人殺しの殺人をすべて同じ人物がやってるわけではない。
・さらに、第一の晩の6人殺しの犯人は各EPで犯人が違って、
EP1=夏妃
EP2=楼座

って奴。
共通点は「銃を持つキャラ」。そこから、六軒島のルールXは「銃を持つキャラが第一の晩の六人を殺す(銃=鍵で、「鍵が選びし六人」)

まぁ、根拠はまだ足りないんだけどね。
うみねこのなく頃に part115
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 16:47:15 ID:udA+jAQ3
>>498
カプ厨狙いにオリキャラ出せばいいんじゃないかな? かな?

うみねこのなく頃に part115
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 16:53:14 ID:udA+jAQ3
>>507
ええと、それは絵羽ならば「死んだ振り」が可能だからか?
目に見えるヤバい損傷がないから、南條がグルなら確かに可能だよね。
そして何より密室トリックも問題なくなるし。
レシートも狂言ということにすれば問題ない。
うみねこのなく頃に part115
535 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 18:48:56 ID:udA+jAQ3
>>521
おいおい、世界名作劇場には毎回の見せ場がないわけじゃないぞ。
ちゃんと毎回、起承転結は意識されてる。
うみねこのなく頃に part115
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 20:47:44 ID:udA+jAQ3
EP2はとらで頼んだら1月3日だったぞ。
うみねこのなく頃に part115
560 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 20:50:38 ID:udA+jAQ3
「みたいな」キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

結局、あの削除騒動はなんだったのだろうか
うみねこのなく頃に part115
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 21:08:41 ID:udA+jAQ3
完全読本2の書き下ろしTIPSには、魔法が失われた現代では魔女は魔法を人前で使うことができないという説明はされている
(仮に「本物の魔法」をみせても、人間はそれを論理的根拠なく「魔法なんてあるわけない。これはトリックだ」と妄信するため、それが魔法を否定する力となって、魔法は効果を発揮しないらしい)
だから、現代の魔女は、「魔法以外ではこんなことはありえない」ということをロジックで説明してあげたうえで魔法を使う必要がある。

ベアトは魔法を使うことだけでは、魔法の実在を証明できないらしいんだよ。
それが「アンチミステリー」という意味なんだろう。

で、このTIPSは、見ればわかるがEP2での「人前で魔法使いまくり」の魔法シーンの存在を否定してるも同義のTIPSだったりする。
おかげであのシーンの信憑性がますます怪しくなるわけですが。
うみねこのなく頃に part115
573 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 21:17:28 ID:udA+jAQ3
>>571
まあ実際、「魔女は憎むべき敵!」なオチにはしないだろうからな。
現状ですでに、ベアトリーチェに同情票を入れようとする意図がみえみえの演出が多いし。
「戦人はがんばった。ベアトもがんばった。憎しみなんてなかった。敵なんていなかったんだ。すべては不幸なすれ違いが(ry」てなオチになる可能性は結構高い気がします。
でもそういうのってまぁ、ミステリの王道でもあるけどね。
金田一もコナンも「犯人はそんなに悪い奴じゃないんだー」ってオチつけて、敵の不在のオチにしたがる話が多いし
うみねこのなく頃に part115
585 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 21:29:44 ID:udA+jAQ3
あと「うみねこ」は人間説で戦人が勝利することが約束されてる話ではないので注意は必要だ。
戦人がマジに屈服してベアトの家具となって、二代目主人公(エンジェとか)の敵になってしまうような可能性だってあらぁな。

また、竜騎士のプレイヤーへの挑戦状には、「あなたたちが人間説をどこまで貫けるか見てみたい」って書いてるだけで、
正解が人間説だとは書いてないからな。
ある意味、人間説を綺麗に説明することよりも前に、俺達が魔女説に転ばないかどうかを試されてるゲームらしいからさ。
つまり、この挑戦状は、魔女説の可能性も普通にある前提じゃないと成り立たない。


ただ、ひぐらしなんかではプレイヤーに祟り説での推理をすることも推奨されてたことからすると、大分、態度が違うけどな。
(だからひぐらしは祟り説もアリってはじめかった言ってたのに、なんでオヤシロさまが実在してたことにあそこまで不満が出たのか理解できん)
うみねこのなく頃に part115
591 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 21:45:35 ID:udA+jAQ3
>>576
買えよw

重要な点だけ抜粋すると
・魔法とは、世界中の様々な事象に「奇跡」を祈り実現してもらう力。その祈りが100%叶えられるようになるとそれは願いではなく魔法となる。
・だから、魔女が魔法を使ってるのではなく、魔女は自分以外の存在に何かをやってもらうように願うだけ。
・ゆえに、魔女は願いを叶えてもらうことに常に感謝しなくてはならない。
・人間はこの感謝を忘れ、魔法を「現象」におとしめた。世界にあふれていた奇跡は物理法則と物理現象に貶められて、神秘なるモノは人間に奇跡を与えることはなくなった。
・近代に入ると、人間は存在するだけで神秘なるものを遠ざける悪臭を放つようになった。これはもはや、奇跡が人間を否定した時代から、人間が奇跡を否定する時代に入った。
・だから、現代の魔女は「否定」の力をもつ人間が少ない場所でしか存在できない。例えば六軒島とか。
・人間の前で魔法を使うには、彼らのもつ「否定」の力をとりのぞかなくてはならない。それが”ロジックによる魔法の実在証明”である。
・「悪魔の証明」と言うが、悪魔をつれてきても悪魔を信じないものに対してどうやって「それが悪魔だ」とを証明できるのか。魔女が魔女であることを証明するには、魔女以外のすべてを論理的に否定すれば魔女を証明できる。これが「魔女の証明」である。


つまり、戦人との推理合戦は、魔女が自分を存在を証明するのに必要なことなんだろう。
あの戦いは、戦人以上にベアトにとって必要なことっぽい
戦人がガンコならばそれだけ、自分の存在証明が確固たるものになる。だから是非、戦人には魔女を否定しつくして欲しいんだろう。
その否定をさらに否定することでしか、魔女は存在できないらしいから。
うみねこのなく頃に part115
593 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 21:49:00 ID:udA+jAQ3
>>592
なんでベアキンとかエバヒデとか出さないの?
舐めてるんか?
うみねこのなく頃に part115
599 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 22:10:14 ID:udA+jAQ3
>>596
でもこの内容、竜騎士によるとミスリードらしいぞwww
座談会でそんなことぶっちゃけてる
「騙される人は騙される」だってさ。
あと「全部話しが完結したあとに見直すと、本当の意味がわかるかも」だって。

だから、この内容はむしろ、ない方が推理しやすいんだと思われ
うみねこのなく頃に part115
601 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 22:14:45 ID:udA+jAQ3
魔法概念についてはベアトリーチェのこと言葉はあまり気にしないほうがいいと思う。
それより金蔵の「リシクと報酬」って論理の方が本編には重要だと思うよ。
ていうか、金蔵の魔法理論とベアトの魔法理論が一致してないのがミスリード臭いかなと。

うみねこのなく頃に part115
615 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 23:28:34 ID:udA+jAQ3
カノジェシはあのシーンが「虚偽」であることを示すヒントとして過剰な表現になってる、って説がスレでは根強いな。
ただそこらへんは考察しようとする態度がないと見えないからなー
そういや、なんかEP2はあの魔法シーンを疑いもせずにあのまま受け取って「人間説で推理しろっていってたのにこれはなんだよ!」ってブチぎれてる人みて逆にびっくりした。
むしろ少しは疑ってかかろうよと。創作説や叙述トリックとまでいかなくても、物理トリックでもまだ説明できないでもないだろうに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。