トップページ > 同人ゲーム > 2008年07月13日 > jEYKyp2l

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数211010000000001113210332233



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
うみねこのなく頃に part115

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part115
342 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 00:23:16 ID:jEYKyp2l
特典無いみたいだけど、惰性でとらのあな選んだ。
うみねこのなく頃に part115
350 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 00:38:21 ID:jEYKyp2l
メタ視点そのものは嫌いじゃないんだけど、あんまりそこでワイワイやられると、
せっかく本編の流れに乗ってる自分のテンションが途切れちゃいそうだ。
そういう意味では、本編中のメタ視点にベルンとラムダが出るのは、ツライかもしれないなぁ。
(まぁそう決まったわけじゃなくて、いざ見てみるとそんな気にならない可能性もあるけど)

あのメタ視点の難点は、性質上、「シリアスな場面ほど中断しやすくなる」ことだろうね。
本来、そういうシーンほど余計なモノを挟まず、ぐいぐい引っ張らなきゃいけないんだけど、
あのメタ視点はそこで「まぁ、色々起きてはいますが、所詮は絵空事ですからコレは」みたいに
冷や水をかけてる面もある。
うみねこのなく頃に part115
361 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 01:57:32 ID:jEYKyp2l
>>359
でも久太絵はうみねこにはまったく合わないと思う。
うみねこのなく頃に part115
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 02:43:32 ID:jEYKyp2l
>>374
どの台詞のこと?
うみねこのなく頃に part115
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 04:21:07 ID:jEYKyp2l
1クール1epじゃ間延びしすぎるけど、1クール2epじゃちょっと不足気味な気もするな。

ちなみに、ひぐらしのアニメ化について野村PDが07thにメールしたのは2004年秋で、
最初は13話の予定だったらしい。
で、アニメ化のアナウンスが2005/8/11。製作日記に「最初の数話の脚本をチェックした」と
あるのが2005/9/24。オンエアが2006/4。
つまり、オファー出した時点では出題編しか無く、アナウンス時には目明し編までしか無かった。

もし、アナウンスからオンエアまでの間隔と、「アナウンス直後に出た話まで作る」というのが同じなら、
うみねこのアニメは、2009年の4-9月の2クールで、Banquetまでやることになる。1epあたり8話くらい。
うみねこのなく頃に part115
427 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 14:46:26 ID:jEYKyp2l
>>417
なんかちょっと暴走してる気がするなぁ、その記事。
そもそもアニメ業界において、連載作品を連載途中でアニメ化するのは極めて普通のこと。
このスレで「早すぎる」って言ってる人達も、「もうちょっと後にしたほうが」的な意味で言ってるのであって、
完結まで待てとは言ってないし、仮に言ったとしても、あくまで理想論として言ってるわけで・・・。
完結前にアニメ化するという「普通のこと」に対して、原作ファンが「普通に不安を口にする」のを、
あまり特別視されても・・・って印象だなぁ。

そもそも、最後までアニメ化するという前提が、既にめちゃくちゃ贅沢だと俺は思う。
ひぐらしが最後までアニメになったのは、極めて異例。400字詰め9000枚くらい(礼含む)あるシリーズを、
乱暴な圧縮があったとはいえ、すべて映像化したというのは、物凄い恵まれ方だと思う。
たとえばラノベのアニメ化の事例を見ても、400字詰めで数千枚になるようなシリーズを
「完結まで待ってから」「最後まで」アニメ化した割合はどれくらいだろう? たぶん凄く低いと思う。

ちなみに海外のフォーラムでも既にこれニュースになってるけど、原作読める日本語力の奴が
どういうわけかこのアナウンスだけは「2008年放送開始」とか誤読して、無駄に混乱を招いてる。
突っ込みたいけど・・・なんであっちのフォーラムはことごとく登録制なんだろうw
うみねこのなく頃に part115
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 15:01:36 ID:jEYKyp2l
>>429
良い出来になるかならないかというのは、いつ始動するかっていうのとは
あまり関係無いと俺は思う。
結局は、スタッフと尺が出来を決めるのではないかな。
うみねこのなく頃に part115
441 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 15:08:19 ID:jEYKyp2l
>>437
> 途中でアニメ化に踏み切るのは実際不安要素満載だろ
それは俺が「不安はまったくない」と言った場合の反論としては有効だけど、言ってないよね。
それは「普通に存在する普通の不安」であって、うみねこという特定作品に対してだけ
いちいち触れるものではないよな、という話。

> だから連載途中でアニメ化とかしても問題ないわけだが
なく頃にシリーズも、それは似たようなものだよ。毎回仕切り直しになるから。
あとは基本ルールを知ってる竜ちゃんがちゃんとチェック出来るかどうかの問題になる。
うみねこのなく頃に part115
444 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 15:09:49 ID:jEYKyp2l
>>443
その子、ちょっと他人のレスがうまく読めない人だから、触らないほうがいいかも。
うみねこのなく頃に part115
451 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 15:17:23 ID:jEYKyp2l
>>448
なんか、とらのあなもそういう時間指定を廃止したみたいだね。6月で。
うみねこのなく頃に part115
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 15:19:03 ID:jEYKyp2l
>>450
> それを探偵ファイルは取り上げた。それだけの話だと思うが
うん、だから、なんでこの作品だけ取り上げるんだろうね、ってこと。
うみねこのなく頃に part115
458 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 15:24:23 ID:jEYKyp2l
>>456
うみねこってそんなに特別なの?
ネットでは、他のどの作品のアニメ化よりも大きなニュースなのかな。
だとしたら、それは俺の認識ミスだったことになるけれども。
うみねこのなく頃に part115
460 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 15:26:53 ID:jEYKyp2l
>>457
会社で決まるほどわかりやすくないよ。
ていうかFWがどこに作らせるか、まだ決まってないのでは。

あと、ひぐらしのアニメを失敗とかいうと原作厨って言われて終わりだと思うよ。
失敗したなら2期や3期は作られない。
むしろ「俺の気に入らない作りなのに、どうやら成功しているらしいことが面白くない」が正解かと。
うみねこのなく頃に part115
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 15:34:31 ID:jEYKyp2l
商業的にはまぁ「中成功」ってとこだろうね、あのアニメ。
ファン云々については、何より「原作よりも多くのひぐらしファンを作った」のが大きいよ。
本当の本当に駄目な作品だったら、まずそういう流れ(アニメから原作等に行く)自体が
もっと小さかったろうからね。
うみねこのなく頃に part115
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 15:39:41 ID:jEYKyp2l
まぁ個人的には、うみねこは視点に重要な意味があると思ってるんで、
アニメで(というか漫画も)一番気になるのは、それをどう表現するか・・・というか、
視点を一緒くたにしてしまうんだろうか、みたいなことなんだけど。
うみねこのなく頃に part115
476 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 15:45:27 ID:jEYKyp2l
原作に音声パッチ付くのが、原作ファン的にはベストかも?
新規のファンは獲得しにくいだろうけど。
うみねこのなく頃に part115
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 15:49:41 ID:jEYKyp2l
というか製作側もまだ何もやってないと思う。
うみねこのなく頃に part115
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 16:20:57 ID:jEYKyp2l
>>487
「最近」っていうと、なんかもう二週間くらいその話題に浸食されてるみたいに聞こえるけど、
あのPDFファイルが出たあとのことだから、あくまで瞬間的な時事ネタのたぐいでしょう。

もちろんゲームの話題はいつでもおkだよ。
うみねこのなく頃に part115
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 16:34:57 ID:jEYKyp2l
うみねこキャラって、カプ候補の枝分かれが無い(し、既存の組み合わせは物語と結びついてる)から、
本筋から離れてカプ妄想する余地が少ないというか、カプ妄想したい人には合わない作品だと思うんだけど、
それでも色々考えたがる人ってのは出てくるのかな。
うみねこのなく頃に part115
512 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 16:53:47 ID:jEYKyp2l
2話の実行犯を楼座とするためには、密室トリック(+赤字)のことと、
どう考えても楼座の居ない場所で殺人が起きたことを説明する手段についても
添えなきゃいけないと思う。

俺の個人的な(個人的なのは当たり前か)意見では、2話の楼座は「実行犯の協力者」だな。
つまり、立場を利用してマスターキーの回収などを受け持って、密室性を作るとか、使用人を孤立させるとか、
そういう「何者かの殺人のシナリオ」を実現する協力をしているという感じ。
楼座の言動によって、体よく切り離された人物達が、実行者に順に殺されている、という風な。
うみねこのなく頃に part115
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 17:00:52 ID:jEYKyp2l
あの碑文は「里」までは真里亞のことだろうなと思いつけるけど、
「岸」で詰まるんだよなぁ、どうしても。
うみねこのなく頃に part115
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 17:21:10 ID:jEYKyp2l
TVアニメは、30分(実質20分)のどこかに見せ場を作らなきゃいけないのがつらい。
言い換えれば、あとで出てくる「動」のために連続させていい「静」は、20分が限度。
「静」の描写には「静」の描写の面白さがあるのだけど、昨今のTVアニメはそれを認めてくれない。
昔の世界名作劇場とかは、ものすごいスローテンポでじっくり話を進めたりしてたんだけどね。

この縛りが、そもそも長編ノベルゲーには合ってないんだよなぁ。
特に、なく頃にシリーズは、「静」のタメの長さが特徴の一つなわけだし。
うみねこのなく頃に part115
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 18:49:24 ID:jEYKyp2l
>>535
起承転結が無いとか、そういうことじゃなくて。
うみねこのなく頃に part115
545 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 20:12:43 ID:jEYKyp2l
何に影響受けたの?
うみねこのなく頃に part115
559 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 20:49:16 ID:jEYKyp2l
>>556
俺は1日の夜に来た。
うみねこのなく頃に part115
565 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 20:55:44 ID:jEYKyp2l
>>562
キャッチコピーだから、論理的な意味合いよりもニュアンスが大事だろうね。

この場合、単に「ミステリーvsファンタジー」でも悪くないけど、戦人とベアトの場合、
自分を「こうだ」という風に見せたいというより、相手の「こうだ」というのを否定したい、というほうが
より強いモチベーションになってるように見える。
主張のし合いではなく、否定のし合い。
だから「ミステリーvsファンタジー」より「アンチミステリーvsアンチファンタジー」のほうが
彼らの対立の表現として、より良いコピーだと判断したんじゃないか・・・というのが俺の印象。
うみねこのなく頃に part115
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 21:20:34 ID:jEYKyp2l
>>571
「いつものオチ」っていうのが意味不明だけど(竜ちゃんが作ったオチ1つしか無いのに)、
すべてを「人間で説明できる」ことが戦人の勝利であり、ファンタジーではなかったということだよ。
たとえ魔法を使っても、人間で説明できるなら、それは戦人の勝利。
うみねこのなく頃に part115
578 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 21:22:06 ID:jEYKyp2l
>>574
あれは真里亞にはそう見えるということだと俺は思う。
うみねこのなく頃に part115
581 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 21:25:31 ID:jEYKyp2l
>>577
根拠があるようで殆ど無いと思うよ、それ。

今回、良くも悪くも、ひぐらしの時より数話分ストックの少ない状態でプロジェクト始動するから、
もっとも問題だったと思われる圧縮地獄は、自動的に回避される。
次にエピソードの取捨や、強調すべきテイストを選ぶセンスだけど、これは「製作」より「制作」スタッフの
センスに関わることだから、どのスタジオの誰に作らせるか、っていうのが大きいと思う。
こればかりは、情報が出てこないとなんとも。
うみねこのなく頃に part115
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 22:42:19 ID:jEYKyp2l
>>603
わかる人だけ楽しんでもらえれば、みたいなことを、夏海が言ってたな。
伏線というよりは、お遊びだろうね。
うみねこのなく頃に part115
608 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 22:48:56 ID:jEYKyp2l
>>592
あざといって、この場合はどういう意味だろう。

繰り返すようだけど、うみねこのいわゆる「カップル」は、夫婦であれ、恋人同士であれ、
恋愛未満であれ、その関係が物語そのものを動かしてる。強力な設定の一つなわけね。
従って、物語がそれを積極的に拾うのも当然なわけだけど、それがカプ厨的には
「くっつけるのは我々が楽しむべき作業なのに、それを物語の側から動かしすぎる、アピールし過ぎる」
みたいに感じるってことかな?

だとしたら、カプ厨はマジでどっか行って欲しいけど(物語との「関係の無さ」を求めてることになるからね)。
うみねこのなく頃に part115
613 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 23:24:35 ID:jEYKyp2l
>>609
別にトリックとか限定で言ってるわけじゃなくて、
うみねこはでは「人間関係」の一つとして、恋愛感情が明確に出てくる、っていうことね。
プレイヤーの夢想のために出てきてるわけじゃない。

カプ厨って、親子関係、夫婦関係、兄弟関係を語るのと「まったく同じに」婚前の恋愛関係を
語ることができないよね。
カプ厨ならではの「謎の用途」があって、それに使えるか使えないか、というので見る。

あと、キャラだけ見るせいで物語をまともに見られないカプ厨もアレだけど、
「カプ厨の動向」ばかり見るせいで物語をまともに見られなくなってる>>612みたいのも、
精神構造はわりと似てるんだろうなと思ったり。
うみねこのなく頃に part115
617 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/07/13(日) 23:33:24 ID:jEYKyp2l
>>616
> 作者が最終的にどんな組み合わせにしたいか・・?
いや、カップル作るために物語作るわけじゃないし・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。