トップページ > 同人ゲーム > 2008年05月05日 > KdiTjoGg

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。ひぐらしのなく頃に part531

書き込みレス一覧

ひぐらしのなく頃に part531
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/05(月) 00:09:53 ID:KdiTjoGg
おっかしいな、あそこで部活の決闘の再戦が有ったからこそ
レナが正気に戻れた、ってすごくいい流れだと思うんだけどな。
嫌な人はどういう流れが良かったのか述べて欲しいよ。
ひぐらしのなく頃に part531
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/05(月) 00:44:38 ID:KdiTjoGg
>>487
編のランキングは荒れるからやめて欲しいなー。
それに綿がそんな下ってひどいじゃないの。
ドキドキ感で言ったら鬼に匹敵していたし、
部活のポテンシャルを認識させるのはやはり2編は必要だったと思う。
祭は作者がまとめるの面倒くさがってカケラ方式で
小話を投げ込んだのが気に食わないけど(しかも要らない話ばっか)、
最後は絶対勝てるなって安心感があったのがつまらなくさせていたね。
ひぐらしのなく頃に part531
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/05(月) 01:36:39 ID:KdiTjoGg
確かに魅音はもうちょっと別な形で活躍してもらいたかったな!!
ああいうのを期待していたわけではないです。
ちなみに魅音の修正は皆殺し編中盤からでお願いします。
ひぐらしのなく頃に part531
586 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/05(月) 21:00:45 ID:KdiTjoGg
ぶっちゃけ、罪のラストも始めもあの決闘みたいなやつウゼーと思った。
長すぎるしよ。
でも竜騎士がこの二人の決闘に文句言うやつは無粋だって物語中に言うから
仕方なく肯定するような気持ちになってたなー。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。