トップページ > 同人ゲーム > 2008年04月28日 > 5RngDv21

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000001114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4

書き込みレス一覧

オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
439 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/28(月) 01:05:17 ID:5RngDv21
月姫は設定だけはべらぼうに多いからな
それも客をひきつける理由の一つになってるだろうし
むしろ同人で解説本っつうと俺はひぐらしより月姫を思い出す。
ああ、ひぐらしの場合は同人じゃなくて市販ものか。

設定本を出した方がいい、というより
設定本を出せるくらい設定が多い(深ければなお良し)と
本編のキャラや舞台は作品世界の一部なんですよー、
まだまだ話は作れますよー、ってアピールできるし
ユーザとしてもハマり甲斐が生まれるってもんだ。
「裏話」なんかも同様。ユーザは作品と中の人の事を知れば知るほど
親近感、共有間が生まれる。

解説本は是非作るべきだと思う。上の方で出た「オマケコーナー」と一緒で
イタくなる危険性もあるけどそこは各々なんとかがんばれw
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/28(月) 21:10:08 ID:5RngDv21
ひぐらしは解答編でオカルトが入る頃にはテーマが変わっちゃってるから
キャラが好きな人はもう離れられなくなってるんだよね

型月はケレン、なんだろうね、分類としては。
あまりに薄い感じがするけれども。
でもそーゆー要素がありますよーってだけで十分なんだろな、中身なくても
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
453 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/28(月) 22:20:57 ID:5RngDv21
>主人公が悩んだり恋愛したり修行したり覚醒したりして強大な敵を倒す
その中身がな・・・まあ解らんならそれで
俺も説明し辛いし説明して理解するようなもんでもなさそうだ
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
458 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/28(月) 23:30:31 ID:5RngDv21
ケレンや恋愛、少年漫画的要素のガワをかぶって
「そーゆー演出である」という方法論は行使してるけど
特にそれによって読者に伝えるべきメッセージは何もない、というか

まあ作品の印象ってのは個々違うし
説明した所で納得できない部分も多い
よしんば納得できた所であまり意味もないから
水掛け論にならないうちにこの話題は切り上げとこう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。