トップページ > 同人ゲーム > 2008年04月24日 > yEp+mOYg

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

名無しさん@お腹いっぱい。
どうすればフリゲ界を興せるのか考えるスレ

書き込みレス一覧

どうすればフリゲ界を興せるのか考えるスレ
17 :[sage]:2008/04/24(木) 18:19:56 ID:yEp+mOYg
>>12
そうじゃないけど、叩きは全てアンチだと思われてしまうのは悲しい。
作者は良作作りたい、プレイヤーは良作をやりたい。
利害は一致していると思うんだ。だからこそ、
批評という形で少しでも作者の役に立ちたいと思うんじゃないか。

>>14
>そのためには作者が質の高くて面白いゲームを作ることに意義を感じられるか
>もしくは駄ゲーがプレーヤーから見放されるような環境が無いといけないわけで
これは人口が増えることで自然に解決されるんじゃないかと思うんだが、俺が浅はかか?

>趣味で作ってる奴ならガンガン増えてるよ。
知らんかった。なら見守る選択肢もありか

>>15
批判されることが悪いことだと思う風潮がよくない。
何度も言うが、作者とプレイヤーの利害は一致してるんだ。
批判が多かったところは問題点で、プレイヤーはそれを見つけるテストプレイヤーくらいに思ってほしい。

あとすまん、最後の一文はよくわからん。
どうすればフリゲ界を興せるのか考えるスレ
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/24(木) 18:33:13 ID:yEp+mOYg
>>18
すまん、脱線してた

ゲームは中学生のときにゲームボーイのやつでひとつ作った。
いまも作ろうとしてるが、まだ漠然とストーリー考えてるだけだな。
どうすればフリゲ界を興せるのか考えるスレ
32 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/24(木) 23:18:07 ID:yEp+mOYg
>>20
そうか、なるほど。闇雲に増やそうとしても意味はないわけか。。。
とりあえず人数が増えていけばどこかで広告が食いついてくると思ったんだが。
と、>>31におもしろい意見があるじゃないか

>>22
宝くじで一千万当たったら3年間くらい期間とって開いてみるよ

>>24
ひぐらしと東方は同人向け同人だからともかく、
犬猫はどうしてあそこまで受けたのかは調べたらいいヒントになるかも。
楽天でひぐらし抜いて1位ってのもすごいな。

>>27
市販ものみたく万人受けを目指して制約がかかるようになったら本末転倒だしな

>>30
きらら杯くらいの規模でも、作ってみようと思った人は結構いるだろうしね。
そうなるとやっぱり金か・・・

>>31
それすっごい面白い。それなら増える人口もうまく活かせるし。
ユーザーの意見が作者に届きやすいし、作者もどういうゲームがウケるのか把握しやすい。
そうか。今までプレイヤー側のコミュニティがなかったから今いち活気を感じにくかったんだな。
どうすればフリゲ界を興せるのか考えるスレ
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/24(木) 23:24:55 ID:yEp+mOYg
>>30
大企業か・・・
やっぱりかなりの宣伝効果がないと厳しいんだろうな。
それなら>>31の意見みたいにたくさんの人間が一箇所に集まるほうが都合がいいか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。