トップページ > 同人ゲーム > 2008年04月16日 > ksV/FZvs

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001121020310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4

書き込みレス一覧

オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/16(水) 16:18:59 ID:ksV/FZvs
型月作品のどのへんに筋が通ってんのかオレにはわからんけどな。

むしろ逆でなんの筋も通ってないのがよかったんじゃないの。
日常が存在しない徹底した邪気眼のみで構成されてるから
読者は酔いっぱなしでいられるってことじゃないか?

酔いがさめたらこれほど酷いものも無いくらいに破綻してる世界観だとオレは思う。
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
226 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/16(水) 17:51:43 ID:ksV/FZvs
>>222-223
言いたいことはよくわかる。
でも型月ファンは月姫やFateが高尚だ、なんて思ってるイメージがあるから
どうにも納得できないんだよな。

ミニ四駆とかベイブレードとかコロコロボンボン系児童誌によくある
その作品のテーマ=世界の全て みたいな、
馬鹿だけどそれをマジメにやってるのが面白い、とか
ダサカッコイイ系ってヤツの需要はよくわかるんだけど。
それが型月作品に該当するのかと言われると、うーん、また違う気がする。

オレとしては細かいツッコミせずとも作品が楽しめないくらい話が破綻してたわけだが
まあここで語ってもスレちなんで割愛するけど。

で、オレの見解だけど
何か深そうに見えて徹底して薄味なのがよかったんじゃないかなあ、と思ったりする。
「○○っぽさ」が無いと言うか、そこまでの濃度を感じるほど煮詰めてない。
だから拒否感も薄い。悪い印象になりづらい。
殺意がわくほどうざいキャラもいないし、鬱になるほど重いシナリオも無い。
でも、その担当部分はある。薄いながらも、「うざいキャラ」「重いシナリオ」を狙った部分はあるので
作品に深みのある印象だけは与えてる。
「ここ、感動のシーンですよー」「ここ、泣けるシーンですよー」ってアナウンスはあるが、実際には
読者の感情を大きく揺さぶる要素は無い。でもそれでいい。感動シーンがあるんだから、感動したことに出来る。
「萌えキャラ」や「燃え展開」に該当する部分もある。その部分が頭に残りおおむね高評価。その他は空気。

好き嫌いがきっぱりわかれる珍味じゃなく、大衆食堂的。
味よりも、圧倒的な品数と、居心地のよさで勝負。
世界観も、キャラクターも、一通り客が好みそうなものはそろえているが際立った個性は無い。

ただ一つ、文体だけは異様に特徴的で、そこにがっつり引っ張られて「価値のあるもの」と客は感じてしまう。
そして行き過ぎると、シナリオまわりまで珍味だ、特徴的だと勘違いする客も沸いてくる。「味のわかるオレSugeee」。
作画が凄いアニメとかCGが凄い映画みたいなもん。一部だけ異常に先鋭化した個性が作品に価値を与えてる。
だから、型月のアニメ化は不評なんじゃないかな。装飾を省いた素の「シナリオ」しか見せられないから。
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
227 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/16(水) 18:38:59 ID:ksV/FZvs
で、
作品に価値を与えるにはどうすりゃいいか。
その作品について人と語り合いたくなるほどに、「まあいいからこれやってみ」と紹介させたくなるほどに
好きになってもらうには。

まず1つ、絶対的な個性と言うか、特徴を持つことじゃないかな。
読者が引きつけられる要素。それは頭から爪先まで徹底して感じられる何か。

最低限必要なのは、マンガなら絵柄、ノベルなら文体。意識せずとも感じてしまう作者の個性。
そこに既に「世界観」が存在したならば、まず初見はOK。
内容もそのイメージどおりならばよし。とにかく常に驚きと「己の世界観」をアピール。

そのうち読者に「こうでなくっちゃ」と思わせたら勝ち。
そのためには連作ないし、明確なルート分岐の実装が手っ取り早い。
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
228 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/16(水) 18:40:16 ID:ksV/FZvs
時代や世相を反映・・・って話があったけど
むしろその時代では既に失われたもの、少し昔にはあったものなんてのもいいかもね。
具体例が挙げれなくて申し訳ないが
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
231 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/16(水) 19:15:27 ID:ksV/FZvs
>>230
>衒学的、文学的要素
それがきのこ文における価値なわけだね。
実際はともかく、高尚さを感じさせる事でその作品に「ハマるだけの価値」を与えている。

アニメだのなんだの、オタ文化は影に潜んでるトコがあるから
ただのエロゲーじゃないんだぞ、と言える作品を求めてるとこにぴったり収まった。
ノベゲーは小説だから、そーゆー意味ではそれなりに有利なジャンルではないかと思う。
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
235 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/16(水) 21:14:38 ID:ksV/FZvs
>>233
4年越しで「たまたま偶然」ってのもアレな話だ。
ヒットしたのは目明しあたりだから、2年半〜3年、5作目にようやく・・・って感じだよね。
同じだけがんばっても、5作全部別の作品を作ってたら今も泣かず飛ばずだったろう。

>ゲームではなく一本道で誰でも同じ結末を迎えることが出来ることがヒットの要因。
うーん、一本道だから売れたってのは同意だけどね。
誰でも同じ結末を迎える事が出来る、って言うか、結末が1つしかないってのがミソなんだろうね。

かまいたちとかのノベゲーにおいて、死はゲームオーバーなんだよね。
それが違う。
普通、登場人物が死にまくったら「ああなんかミスったかな」と思って身が入らなくなるんだよね。
「死なない展開」=「正解」がある、やり直しが利くと解ってるとショックも薄れる。
それが無くて、キャラたちは一回限りの生を賭けた物語を演じる。
そうする事でキャラクターのナマの心情とか本気の行動を感じるんだよね。

あと、それだけ語って「替えが利く」なんて言葉が出るのが不思議。
替えが利くのは絵くらいだw
コープスパーティは既に有名だったし、畑も違うから論外。

月姫に関しては、さすがに今あのクオリティじゃ厳しいんじゃないか。
文庫で出てても、まあ最近のラノベ深夜アニメブームに乗っかってやや受けくらいが妥当だろう。
そもそも今でも月姫が商業化できないのは盛大なパクryがあるからだしなー・・・。
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
239 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/16(水) 21:43:29 ID:ksV/FZvs
>>238
それだけの価値を与えてるってこったね。
むしろ「価値がないとダメなんだ!」みたいなw

ある種同人ならではなんじゃないかな、そーゆー強迫観念めいた信仰。
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/16(水) 23:00:12 ID:ksV/FZvs
無意味にアンチを生みかねないがまず名を売る事は大事だね。悪名も名だ。
作品が面白けりゃ問題ない。
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/16(水) 23:21:33 ID:ksV/FZvs
どうやって二次創作でヒット飛ばすんだ
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/16(水) 23:28:20 ID:ksV/FZvs
二次一般で信者つけるのはかなり大変そうだな。
エロに走るとケチがつくし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。