トップページ > 同人ゲーム > 2008年04月14日 > mvuoF2H6

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0021000000000000000000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。ひぐらしのなく頃に part529

書き込みレス一覧

ひぐらしのなく頃に part529
34 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/14(月) 02:02:45 ID:mvuoF2H6
>>31
圭一は猪突猛進っつーよりはビビリだったって感じがする


>>32のいう、各キャラの些細な性格の問題をあげてくと

圭一 → ビビリ、追い詰められると自分中心にしかものが考えられなくなる
レナ → 自分が絶対に正しいと思い込み、自分の正義を周囲にも押し付ける
沙都子 → 周囲の意見を聞かず、自分の中でだけ考え(行き過ぎると妄想)を作り上げる
詩音 → 自分の中で決めたことを貫こうとするあまり、自分のことすら見えなくなる


って感じかな。俺のイメージだと。
ひぐらしのなく頃に part529
40 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/14(月) 02:35:55 ID:mvuoF2H6
>>38
沙都子がねーねーって呼んだから平和的に解決したんじゃなく、
詩音が自力で、キティに向かうエネルギーを
沙都子にねーねーと呼んでもらえるようになるまでのエネルギーに変換したんだよ
ひぐらしのなく頃に part529
61 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/14(月) 03:53:21 ID:mvuoF2H6
>>53
どのみち詩音の性格じゃ、
何かしらの決着が付かないと、悟史から先へは進めないと思う
悟史があのまま死んでたりしたら、今後人を好きになりかけるたびに
罪悪感を感じて・・・の繰り返しで一生まともに恋愛できないんじゃないか。

そのくらいなら、意識不明でもいいから恋愛対象が生きてたほうが
詩音にとってはまだ救いだと思う
ひぐらしのなく頃に part529
183 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/14(月) 22:11:41 ID:mvuoF2H6
>>177
今度は何すんの?
ひぐらしのなく頃に part529
190 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/14(月) 22:47:10 ID:mvuoF2H6
>>187
トン
しかしホリックか・・・読んだことねえんだよな
竜騎士オリジナルの話をCLAMPが漫画化とかなら大喜びなのに

大げさな萌えや笑い、演出やりすぎなくらいの感動シーンとか、
竜騎士とCLAMPは案外相性いい気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。