トップページ > 同人ゲーム > 2008年04月05日 > GMp+XLKi

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4

書き込みレス一覧

オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/05(土) 13:24:34 ID:GMp+XLKi
つまるところ時代に先駆ける事が出来なければ一定のクオリティを保ってても厳しいっつー事だな
光るものを持っていても、偉大な先駆者が居ればそれを模倣している同業者も多いわけで
月姫は新伝奇がジャンルとして爆発するタイミングにドンピシャだったから流行ったとも言えるし

かと言ってはやりのジャンルを追っかけるのが正しいわけじゃないんだよな…
きのこはらっきょ読んでも分かるように流行追っかけてじゃなくて元々自分が好きでそういうジャンル
を書いてたから後が続くしクオリティも維持できるんだろうし、自分が好きな物と世界の動きが一致
しているという偶然も味方につけないといけないんだろうなあ
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/05(土) 13:34:01 ID:GMp+XLKi
>>17
そりゃ売れるだろう…
システムはFateと一緒、CG全部新規でエフェクトとか強化して音楽は追加はあるが既存は
音質は上げて再利用
って感じなら余裕でいけると思うぜ
シナリオは多少のイベント追加程度で十分だろう、ありゃ
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/05(土) 13:39:58 ID:GMp+XLKi
「面白い」の定義は人それぞれだしね
より多数に受けるには特異すぎる面白さじゃ天井がすぐ見えちゃうと思う
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには4
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/05(土) 22:56:00 ID:GMp+XLKi
まあ小難しく語ったところで申し訳ないが結局は「ユーザーが求める物は何か」なんだろうね
妄想の余地がある世界観とか学園異能物(このジャンル分け好きじゃないけど)とか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。