トップページ > 同人ゲーム > 2008年04月04日 > x/Eko+7I

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。◆MUGENのキャラを改造しおうぜ Part9◆

書き込みレス一覧

◆MUGENのキャラを改造しおうぜ Part9◆
630 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/04(金) 18:56:29 ID:x/Eko+7I
>>627
mugen始めて即キャラ作りを開始、一月程しか経ってない素人の意見だから
信用しないでねw

jinって人の京のパレットを使って画像作ってないの?
使ってるならjinって人のパレットの背景色と違う黒を使って画像を作れば
いいだけかと
黒も0,0,0から色々とあるよね、一つでも数字が違えばもう背景色じゃないので
透過はされないっす
もし違うパレットならjinって人のパレットを使って塗りなおしだけど

その京ってEX-KYOってやつ?でも、透過色が灰色ですかなこれは
それだとポートレートを最初に登録してあって、後ろは全部sharedにチェック入ってる画像だから
違うパレットでも最後尾にsffを追加すれば色化けはしないと思われます
パレットが違ってもsharedにチェックを入れず、背景色(例 0,0,0等)が同じならば
(sffの容量が増えたり、重くなったりするけど)
sffエディタってのがすごく便利なんで、俺はsff編集にはそれを使わせてもらってます
後から画像を任意の場所に突っ込めるのがすごく便利
MCMあたりで画像を突っ込むとどうなるかは忘れますた
◆MUGENのキャラを改造しおうぜ Part9◆
632 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/04(金) 19:26:56 ID:x/Eko+7I
>>631
パレットが同じなら簡単っすな
0,0,0が背景色ですね
服や髪の毛の黒の部分をjinさん方で使われている黒(64,48,40等)と同じ黒にすればいいだけでは
◆MUGENのキャラを改造しおうぜ Part9◆
633 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/04(金) 20:00:24 ID:x/Eko+7I
よくパレットを見たんですが、0,0,0を髪の毛等にも使ってるんですな
何でこれで元キャラは透過されないのかはよく分かりませんが、パレットの一番左下が髪の毛などに
使われてる0,0,0のようですね
そこの0,0,0を使ってダメならそこを0,0,1に変えるとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。