トップページ > 同人ゲーム > 2008年03月24日 > t3D2igOv

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000202000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。RPGツクールXP/VX初心者質問スレ 3

書き込みレス一覧

RPGツクールXP/VX初心者質問スレ 3
320 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/03/24(月) 16:30:02 ID:t3D2igOv
>>308
マルチポストいくない

バトルイベント1ページ目に
条件:ターン0
スパン:バトル
内容:タイマー起動

2ページ目に
条件ターン数 1*X
スパン:モーメント
内容
条件分岐:タイマー0分0秒以下
 ゲームオーバー
:分岐終了

でおk。てか説明書よめ
RPGツクールXP/VX初心者質問スレ 3
321 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/03/24(月) 16:41:44 ID:t3D2igOv
ああ悪い、2ページ目のスパンはバトルだわ
RPGツクールXP/VX初心者質問スレ 3
323 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/03/24(月) 18:21:08 ID:t3D2igOv
>>322
なぜNo Method Errorなのかはよくわからないけどぱっと見のミスとしては
変数34にHPが代入されている。

あと特に他に用途がないなら変数30と34はゲーム変数を使わなくても
aとか適当な変数で代用が効く。
参考までに↓は正常に動作した。

n = $game_variables[26]
actor = $game_party.members[n]
a = actor.maxhp
a /= $game_variables[23]
actor.hp += a
b = actor.maxmp
b /= $game_variables[23]
actor.mp = b
RPGツクールXP/VX初心者質問スレ 3
325 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/03/24(月) 18:32:32 ID:t3D2igOv
>>324
設定はそれで正しいと思う
テストプレイでF9押して変数が正常に増加しているか確認すれば?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。