トップページ > 同人ゲーム > 2008年03月21日 > 9c5ubnwj

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000010104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。囚人へのペル・エム・フル
Almagest 第34期

書き込みレス一覧

Almagest 第34期
794 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/03/21(金) 06:17:11 ID:9c5ubnwj
>>792 >>793
それほどカラカラムが欲しいかw

量産型カラカラム必須だなw
Almagest 第34期
797 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/03/21(金) 06:59:42 ID:9c5ubnwj
そういえばちょっと聞いてくれ。
ふと将軍様の能力値を見ていて思ったんだが、
初期は艦攻85 艦防9 知力31 政治4。
ところで、この能力及び能力上昇値は後世の評価な訳だが、
FAN開始の522年01期から、522年26期くらいの滅亡までに
艦攻88 艦防31 知力32 政治14まで上がっている、または上がりうると判断されたわけだ。
ということは、きっと将軍様はこの間に共和国民のために必死で艦防と政治を勉強したんだよ。
それが、将軍様の偉大さを知らないCLSやAGSがよってたかっていじめたせいで、
さっさと滅亡してしまったけど、もしこの伸びが524年1期位まで続けば、
艦攻97 艦防97 知力35 政治44 まで上がったはず。
つまり、CLSやAGSは、このような天下の逸材をみすみす失わせてしまったんだよ!
Almagest 第34期
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/03/21(金) 20:02:33 ID:9c5ubnwj
>>809
反応サンクス。反論を述べさせてもらおう。
ゆっくりマニュアルとIf02の説明を読み直してみた。
いかんせん情報が少なすぎるからどうにもならないし、本来はただのネタのつもりだったんだけど、
はっきりとした反証もないのでもう少し詰めて考えてみた。
俺としてはやっぱりIf02が元じゃないと思う。
のっている内容だけから判断すれば、トリティンが「実在の人物及び能力を当てはめ、イリアスを再現する」ことが目的なんだから、
よくも悪くも01の情報を流用しただけだと思う。おかげで将軍様が当時AGSにいた時の状況が良く解る訳だし。
メガリスとか9歳の軍務官については怪しいのは、「イリアスの悲劇の再現」を目標とすれば、重要でないからだろう。
また、「能力は後世の人物の評価」であり、もしIf02も評価したなら、
後世の人物が能力や階級まで設定・調査したはず。
だから、「シナリオ01のデータをトリティンが流用した」と考えるのが妥当だと思った。
ただ、こうなるとなぜIf02の能力評価がなされなかったのか理由が付かない。
ともかく、聖女様やルーヴェンスなどの出現が明らかに遅い軍務官もきちんと伸びしろがあるんだし、
522年の時点で将軍様に伸びしろが十分あったと考えてもおかしくはないはず。
バリントンみたいに何かきっかけがあったら、
30くらいしかなかった能力が26期の間であれだけ伸びたんだし、
将軍様でも同じことがあるんじゃないかな、と妄想しただけ。
結局言いたい事は、将軍様最高ってことなんだろう!
囚人へのペル・エム・フル
175 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/03/21(金) 22:53:55 ID:9c5ubnwj
殺人は無いが
48の殺人技を教えてくれる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。