トップページ > 同人ゲーム > 2008年03月15日 > /SWPma3A

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000112000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
111
RPGツクールXP/VX初心者質問スレ 3

書き込みレス一覧

RPGツクールXP/VX初心者質問スレ 3
111 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/03/15(土) 13:30:52 ID:/SWPma3A
VXでエンカウント率の変更ってできない?
たとえば、アイテム使うとエンカウント1/2になるとかしたいんだが
エンカウント率の変更できる場所が見つからない、ペルプで探しても無い
2000では、出現歩数の変更とかあったと思うんだけど・・・
スクリプトも探してみたんだけどみあたらないし
RPGツクールXP/VX初心者質問スレ 3
117 :111[sage]:2008/03/15(土) 14:50:08 ID:/SWPma3A
>113
すげぇぇぇぇぇぇ
神キターーーー
しかも想像より凄すぎる!!
わざわざありがとうございます!!

>112
詳しい改説ありがとうございます
ツクールでrubyを数字しかいじったことのないLVなので
自分では、殆ど改変できないとおもっていたけど
変数を持ってこれるとか凄いこれだと競合とかおきなさそう!
とても勉強になりました、他の2倍とか1/2とかもできそう
色々応用出来そう覚えておきます

>114
結構ググってみたんだけど
変更するスクリプトあったのかごめん
RPGツクールXP/VX初心者質問スレ 3
121 :111[sage]:2008/03/15(土) 15:10:44 ID:/SWPma3A
>>118
5分とか凄すぎです
歩数で効果の切れるイベントは作ってあったので
即導入できました!
しかも確認用のイベントまであったので手間いらずで
本当に助かりました!!
ありがとうございます

>>119
あれるから辞めようよ
親切な方々のおかけで解決できましたし
無知で叩かれるのは、よくあることだと思ってますし
RPGツクールXP/VX初心者質問スレ 3
124 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/03/15(土) 15:56:50 ID:/SWPma3A
>>122
ワザマシンが良く覚えてないけど
スキル覚えるだけならコモンでなんとか
付属のレクトール内おまけフォルダに簡単に覚えれるスクリプトならあった
ただ、この人だけに使える、あの人につかえないとなると
コモンで地道にやればできるかな?
2000では、やった記憶があるんだけど・・・
RPGツクールXP/VX初心者質問スレ 3
137 :111[sage]:2008/03/15(土) 23:44:01 ID:/SWPma3A
ちょっとアイテムやスキルを使うと即エンカウントっていうのが欲しかった
>>112 さんに
教えてもらって馬鹿なりに考えてみた
ちょっと間違ってないか確認してもらえないでしょうか?
自分環境だと今の所問題無し

素材欄に入れて再定義?

class Scene_Map < Scene_Base
#--------------------------------------------------------------------------
# ● エンカウントの処理 再定義
#--------------------------------------------------------------------------
def update_encounter
return if $game_player.encounter_count > $game_variables[n] # 遭遇歩数未満?
return if $game_map.interpreter.running? # イベント実行中?
return if $game_system.encounter_disabled # エンカウント禁止中?
troop_id = $game_player.make_encounter_troop_id # 敵グループを決定
return if $data_troops[troop_id] == nil # 敵グループが無効?
$game_troop.setup(troop_id)
$game_troop.can_escape = true
$game_temp.battle_proc = nil
$game_temp.next_scene = "battle"
preemptive_or_surprise
$game_variables[n] = 0
end
end

でnを変数に変えて
コモン等で指定エンカウント歩数より上(99とか指定
にすれば即エンカウントしてバトルが始まったら
0に戻すみたいなかんじにしたんだけど
これでいいのかな?
これだとちょっと良くないとかあります?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。