トップページ > 同人ゲーム > 2008年03月13日 > KCncqgPe

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。RPGツクールXP/VX初心者質問スレ 3
RPGツクールVX 13

書き込みレス一覧

RPGツクールVX 13
936 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/03/13(木) 00:03:02 ID:KCncqgPe
>>935
ちょwwwおばちゃんとガイコツwwwww
RPGツクールXP/VX初心者質問スレ 3
74 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/03/13(木) 01:08:53 ID:KCncqgPe
>>70
インポートする時に決められるから、好きな色でいいとオモ。
ただし、画像で同じ色使ってたらその部分が消えるお。

>>73
優先度っつーか、定義の順番は大事だよ。
Scene_Titleを見ると、

#--------------------------------------------------------------------------
# ● 各種ゲームオブジェクトの作成
#--------------------------------------------------------------------------
def create_game_objects
$game_temp = Game_Temp.new

ていう部分があるけど、このGame_Tempとかより前にScene_Titleを配置するとバグって落ちる。
「Game_Tempが定義されてませんよ」って言われるわけだな。

RGSSに限らず、大抵のプログラム言語ってのは上から下に読んでいく。
この読み込んだ中に存在しないものを呼び出そうとしても、「そんなの読み込んでねーよ」と言われるから、
呼び出す予定のものを先に書いておく必要がある。(中には関係ない言語もあるけど…)

だから、スクリプトの順番を変える場合は定義の順番にも気をつけないといけない。
というか、基本的にデフォルトのスクリプトは配置変えちゃダメ。
デフォルトのスクリプトの内容を修正したい場合は、alias使ったり再定義したほうがリカバリも楽になるよ。

以上、ちょっとわかりにくかったかな、と自分でも思う。
けど基本はこんなもんだ。
RPGツクールVX 13
947 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/03/13(木) 01:13:52 ID:KCncqgPe
>>931
オレも戦闘が始まる前にエラーが出ちゃったお・・・

それと、ゲームはじまってから何やっていいかわかんないお。
村の人に「村長が呼んでる」って言われたけど、どこにいるか分かんないお。

日が暮れたりするのは面白いんだけど、ちょっとサイクル早いかな。
あとアイテムとかの画面閉じたらメニュー自体閉じちゃうのは面倒だお。
RPGツクールVX 13
953 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/03/13(木) 01:59:19 ID:KCncqgPe
>>950
まてwwwドット絵をエロく感じたのなんざはじめてだwwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。