トップページ > 同人ゲーム > 2008年02月21日 > xJDVfu1X

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000230101000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。うみねこのなく頃に part97
うみねこのなく頃に part99

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part97
976 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/21(木) 13:26:52 ID:xJDVfu1X
>>932
>奴らが真に辿りループへと至るはずの思考プロセスを飛ばし、
>短絡的に前作がアレだからの一言で片付けているような連中だから
その連中は具体的にどこに居るのか。
居ることを証明してほしい。
居ないことの証明ではないから「悪魔の証明」ではない。できるはずだ。
もし証明できなかったらあなたの行動はムダだということになるからそのつもりで。

>それに一部の例外だけを出されても困る
>その論理を完結させるためにはミステリの統計を取らなければならない
>一部にそのような例があっても世の中のミステリの大部分は人間とトリックだけで説明できる
まず、一部の例外ではない、SFミステリというジャンルが立派に成立している。
そして、統計学は蓋然的な解は与えるが確定的な解は与えない。
1作品でも「物理法則を無視しつつ成立するミステリ」が存在すればうみねこがそうした作品である可能性がある。

>>うみねこもそういう作品なのではないか、ということ。
>そして、ここの考えが根本的に違う
>竜は今まで散々俺ら読者を裏切ってきた
>では、今この段階での最もの裏切りはなにか?
>そう、ひぐらしの根本否定だろう
>実際、ループやルールとか、そしてベルンやラムダ、あれを易々と容認する雰囲気が蔓延している
>これを覆すことが最もな裏切りではないのか
すべて推測に過ぎない。いつもあなた自身が「証拠を示せ」「証明しろ」と言うのに、自分が論を立てる時に証拠を示さないのはなぜなのか理解に苦しむ。
竜ちゃん本人の証言で「今回も裏切りますよ、ループはありませんよ」ということを明言しているような発言があれば信じるのだが。
ちなみにこれもそうした発言が無いことの証明ではないから「悪魔の証明」ではない。ぜひ証拠を持ってきてほしい。
うみねこのなく頃に part97
990 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/21(木) 13:40:37 ID:xJDVfu1X
>>978
>まず1項について、スレ嫁
見つからないから聞いている。
居ないと主張する人間に居ることの証明を求めても自分の不利になるような証明をするはずないだろう。

>2項、自分で言ってるじゃん
>あなたの言いたいのはSFミステリでしょ
SFミステリだよ。うみねこもSFミステリの可能性があるのではないか、という提案。
なぜSFミステリでないとそこまで主張できるのかという疑問。

>3項め、動機であって根拠ではない
じゃあ結局竜ちゃんが何を考えているかわからない、と。
するとますますなんでループ説を根絶したがるのか、その動機がわからなくなった。
うみねこのなく頃に part99
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/21(木) 14:18:38 ID:xJDVfu1X
>>21
>全てを否定して残ったものが真実って論理で推理しようとしてるって言ってる
わかった、じゃあそのスタンスでいこう。
とりあえずループを盲信する人達の批判は置いておいて、ループ説そのものを否定しておくれ。
ちなみに「現実の物理法則に合わないから」という根拠は
「ひぐらしはSFミステリかもしれない」と反論している。

>>本作品は、ジャンル的には連続殺人ミステリーになるかもしれません。
>とりあえず、竜は今はこう言ってる
そのジャンル設定の前に「SF」の2文字を隠しているかもしれない
本当は「SF連続殺人ミステリー」なんだけど、「SF」なんてつけちゃったら
まるで魔女が要るかのような印象を与えてしまうし、本編の本題が「魔女か/人か」だからあえて隠してある。
そういう可能性がある。
うみねこのなく頃に part99
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/21(木) 14:27:06 ID:xJDVfu1X
>>59
>別に、あなたの文章の読み取りなんだから反論しようとも思わない
>そこは俺はそうは読み取らないってだけで
OK、じゃあループ説を肯定する読み取りかたもあって、否定する読み取り方もあることを認めるわけだね。
で、あなたは否定する読み取り方をする、俺は肯定する読み取り方をする。
それは解釈の違いでしかしかなく、その解釈をとらねばならないという根拠は無い。
よかった、これで住み分け完了だ。
うみねこのなく頃に part99
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/21(木) 14:36:16 ID:xJDVfu1X
>>68
もちろんいくら否定しても構わないが、
一番根本のところで根拠が説明できていないから説得できず、
不毛なものにしかならないということは念頭におくべき。

根本のところというのは
竜ちゃんの「うみねこはひぐらしと違う」という言葉を
「うみねこはひぐらしと違ってループはありませんよ」という意味に
解釈せねばならない理由の説明をせず、「人それぞれ」と片付けてしまった点ね。
うみねこのなく頃に part99
180 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/21(木) 16:17:48 ID:xJDVfu1X
 流れを楼座無双で吹き飛ばして密室を説くための一風変わった案
をとなえてみる。
 俺は基本的に「魔女は居るけど魔女を信じる者に幻覚を見せる程
度の力しか持っておらず、人間の視覚器官以外の物理世界に干渉は
できない」というありがちな立場で推理している。
 その場合ep.2での夏妃の部屋のエピソードが問題になる。あの時
犯人が室内に居なかったのにも関わらず、郷田はドアを貫いて出て
きた「淫らな手」によって殺害されてしまった。殺害されてしまっ
たということはあの手は物理判定を持つのだから、あの手は幻覚で
はない。ではどういうことか。
 もしかしたら、犯人はドアに穴を開け、その穴を元通りに塞げる
ような道具を持っているのではないか。郷田のシーンはまさにドア
に穴を開けた犯人がその穴から武器と手だけ室内に差し込み、殺害
したことになる。
 めっちゃ便利なその道具だが、さすがに80年代ということもあ
って、空けた穴を綺麗にふさげるわけではない。だから犯人は凝視
すれば見つかってしまうその穴が見つからないよう、ドアの周りに
魔法陣を描くことでドア本体から目を逸らさせる工作もしている。
また夏妃の部屋では魔法陣を描く暇が無かったのか、ドアそのもの
に血を思わせる赤い塗料を塗りたくって、穴が目立たないようにし
ている。。
 さて、犯人が「ドアに穴を開けて、それなりに綺麗に塞げる道具
を持っている」と考えると大体の密室は解決してしまう。外から中
の人を殺害するなり、ドアの穴からリード線か何かを使って室内に
鍵を送り込むなりした後、その穴を塞げば密室の完成。赤文字にも
違反しない。
うみねこのなく頃に part99
202 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/21(木) 18:16:26 ID:xJDVfu1X
>>190
なるほど、気づかなかった
その赤文字は「ドアを外して出入りするのは禁止」という文脈だったから当然のように人の出入りだと思ってたけど
鍵の出入りもダメという可能性もあるな。
 しかも人の出入り限定だとしても>>180の推理に沿うなら手は室内に出し入れしちゃってることになる。これも微妙。
いっそのことep.3でドアに穴を開けるな、とでも言ってくれればいいんだが。

そして更なる問題は郷田以外のシーンでも魔法っぽいものと物理的接触をしているシーンがあること。
魔法で出したっぽいテーブルでお茶を飲むシャノンとかさ。
魔女が幻覚しか引き起こさないと考える立場に立つのがどれほど大変かという話。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。