トップページ > 同人ゲーム > 2008年02月20日 > y0s66tPa

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0123000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。うみねこのなく頃に part97

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part97
367 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/20(水) 01:56:58 ID:y0s66tPa
複数の犯人チームがいるよね
A,クラウス、ナツヒチーム
B,ジョージチーム
C,源氏(カノン、シャノン)チーム
E金蔵死亡チーム(A+C+アガサ博士)
F,エヴァ、秀吉チーム

俺が今あると思ってるのはこの5つで
EP1
第1の晩は遺産目的のFチームが6人未満殺したものを見つけた
金蔵の意思をつぎ碑文通りに犯行を行うCチームが追加で殺して6人に
エヴァはシャノンを殺す、シャノンとカノンが愛を持つと源氏が2人殺す
死体が増えていたのを見てFチームは他に犯人がいるのを知り自室に篭る
第2の晩はジョージがシャノンとの関係で親2人を殺す

第4の晩は金蔵が死んでいるのを隠蔽しようとするAチーム
クラウス+ナツヒが死んでいると金蔵の死体が出ずに生き残る事になる。

第5はAチームの犯行の邪魔になるからか、その他の目的をもったチーム

678は不明・・・
うみねこのなく頃に part97
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/20(水) 02:06:53 ID:y0s66tPa
>>367の続き
EP2
第1の晩は金蔵の意思を継ぎ碑文通りに犯行を行うCチーム
第2の晩はCチームで愛を持った家具を源氏が殺すルール
第456はCチームで愛を持った家具を源氏が殺すルール+その場に居合わせたw
第78は不明、アガサ博士+ばばあを殺す意思を持った人もいそう

金蔵が生き残るのはAチームが死んでいるので死体が出てこないから

不明な点もいっぱいあるし、既出だけど許して

うみねこのなく頃に part97
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/20(水) 02:25:11 ID:y0s66tPa
>>372
ごめん忘れてただけみたいw
Eも犯行には関わってないけど秘密を共有してるって点でチームにいれてみた
ばばあ、アガサも碑文に沿いCチームが殺したでもいいんだけど、(Ep1はその後最後の一人の為に源氏が自殺)
他に目的がありそうな気もするんだよなぁ

熊沢と南条を殺す動機がありそうな人っていますか?
そもそもこの2人はまだスポットライト当たってなくていまいちわからないですね
うみねこのなく頃に part97
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/20(水) 03:29:00 ID:y0s66tPa
>>379
>熊沢はその神出鬼没さが仇になった可能性もあるかと
うわー、たしかに・・・たまたま犯行を見ちゃったてのはありえそうだし、
過去にとても重大な事を知ってしまって、それが理由でとかも・・・
死ぬ動機がひろがりんぐ

アガサ博士も医者の存在を好まない場合と金蔵の親友ってことで
いろいろ知っていた可能性もあるのか

EP2の熊沢+南条は狼と羊の話を聞き人数あわせの為に使用人がグルになっていった嘘
また部屋に入れてもらうために19人目の犯人がいるように見せかけるため
源氏+シャノン+郷田=3 楼座+バトラ+マリア+ジョージ=4で楼座側に分がある
本当は熊沢+南条は殺されておらず他の部屋に待機
結果は失敗で部屋には入れてもらえなかった。
本当の目的は楼座を部屋からだしその間に不和の手紙を置くこと(?)

その後ナツヒの部屋にゴウダ+シャノン+ジョージが行ったのを見届けたあと
源氏が熊沢+何条を殺害 その後ゴウダ+シャノン+ジョージも殺害
羊頭の執事は執事長である源氏の事でダジャレになっていて
執事の中の執事→羊の中の執事or執事の中の羊じゃないかな

これは結構自信作かもしれん
うみねこのなく頃に part97
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/20(水) 03:44:11 ID:y0s66tPa
>>386の続き
EP1の678は源氏かクラウスで
源氏の場合は金蔵の意思を引き継ぎ犯行を行う
クラウスの場合は>>367の第一の晩の撤回になるが
クラウスがルドルフ夫婦を殺す、金蔵の死体を置く
+αがあるかもに源氏が碑文に沿い6人まで増やす
or碑文になぞらえてルドルフ夫婦と自分を含む6人の死体を造る

その後、その後金蔵の死体を偽造してクラウスに見せかけておく(むりくせぇ)か、
戻ったら死体が増えていることに気づいたクラウスが死んだふりをする。

チェス盤をひっくり返すじゃないが>>367だとエヴァ夫婦を疑ってくださいと言わんばかりだな
そして、クラウスの顔が半壊なのもひっくり返せばクラウスは確実に死んでいるという印象づけ?
そして、シャノンもそうだったが半壊の人の顔は悲しくてよく見れないらしいじゃないか、一石二鳥なのだ
シャッターをすぐ閉めて開けないようにしたのはクラウスがいなくなってるから?

んで、第一の盤で自分が死んだと思わせれば
カノンの件で潜んでいるのもぜんぜん平気で、
熊沢、源氏、南条、ナツヒも金蔵が死んでいたという事を知っていたとして
動機もあるし、殺す事もできる
うみねこのなく頃に part97
392 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/20(水) 03:52:27 ID:y0s66tPa
>>387
ほんとだwww
まぁ、「山」は源氏の髪型を逆向きに見るってことで許してくれ
山羊は郷田と源氏の服装と同じで片翼の紋章が入ってるんだな
明日山羊でいろいろ検索してみようと思う
わざわざ山羊にした理由がなにかありそうだぜ
それこそ魚夫でもよかったのに山羊なんだから・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。