トップページ > 同人ゲーム > 2008年02月18日 > 9GRRHY/q

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010000000000120005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには3
ツクールで作った同人ゲームはちゃんと明記しよう4
ノベルゲーム総合スレ14

書き込みレス一覧

ツクールで作った同人ゲームはちゃんと明記しよう4
809 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/18(月) 00:30:35 ID:9GRRHY/q
どうでもいいが、オリジナルって言葉の意味を勘違いしてるげだな(・∀・`)
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには3
635 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/18(月) 08:29:24 ID:9GRRHY/q
>>634
フムー。
そうすると外から自分で撮影した写真なら、映っているものが
ディズニーランドだろうと、ベイブリッジだろうと、赤坂プリンスホテルだろうと、
町内の山田さんのマイホームだろうと(山田家と特定しなければ)、
ゲームに使っていいってこと‥かな? 何か、そうはいかないって気がするんだが‥
ツクールで作った同人ゲームはちゃんと明記しよう4
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/18(月) 19:50:47 ID:9GRRHY/q
>>811
それは当たり前だろうが。当たり前すぎてどう反応していいのかワカラン。
ノベルゲーム総合スレ14
880 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/18(月) 20:03:15 ID:9GRRHY/q
>>879
普通に作者がゲームが好きだからだろ。
小説や漫画にもできるがゲームの方が好きだからそうするってのが
どう考えても一番多い理由だろうが。それがスッポリ抜けとるがな。
ノベルゲーム総合スレ14
884 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/18(月) 20:41:01 ID:9GRRHY/q
一本道のノベルが全然ゲームじゃなかろうと、そういう表現が好きなヤツが
たくさん居るのは判るだろ。
作者もそっち側の人間だからそういうものを作ろうとする。それが一番自然な解釈じゃないか。

先にテーマがあって、どういうメディアを使えば効果的に表現出来るか考えて選ぶというヤツも
居るだろうが、例えば1%にも満たないごくごく少数派だろうな。

人はまず、自分のテリトリーの中での理想的な表現を目指す。それこそがその作者の価値観と
いうものじゃないか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。