トップページ > 同人ゲーム > 2008年01月31日 > hPHzA95C

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010001101004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。うみねこのなく頃にはビジュアルノベルとして最悪

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃にはビジュアルノベルとして最悪
303 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/31(木) 14:40:10 ID:hPHzA95C
>>301
まあ自分が望むもの以外目に入れないなら何もないのと変わらないからな
うみねこのなく頃にはビジュアルノベルとして最悪
315 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/31(木) 18:43:34 ID:hPHzA95C
>>304
批評というのはあくまでその物に対する個人の見解を表すこと、平たく言えばその物に対する意見、感想にすぎない
意見として受け入れたくないものをこんなの批評じゃないwwwとか言い出す時点で見たいものしか見てないんだよ
まあ提灯記事以外批評に非ずなんて人から見りゃそりゃあここには「批評」なんて書いてないだろうが
うみねこのなく頃にはビジュアルノベルとして最悪
318 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/31(木) 19:18:34 ID:hPHzA95C
>>316
じゃあお前さんの考える批評の定義とそれが世間一般的な批評の定義であるという証明を頼む
うみねこのなく頃にはビジュアルノベルとして最悪
324 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/31(木) 21:17:41 ID:hPHzA95C
>>319
そんな学問的っつーか権威的な「批評」を求めるんなら2chなんぞにくるのがそもそもお門違いだと思うんだ
あと何がペケか学ぶため学問としての批評の体をなすうみねこ批評を例示(もちろんお前さんの自作でも可)しこのスレの意見見解の提示と対比させた上で
一部(ここのそれをペケと断じられる程度には)確立されている学問としての批評の定義に則って論証してもらいたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。