トップページ > 同人ゲーム > 2008年01月24日 > hskBzIPl

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02510000000000000011000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。うみねこのなく頃に part92
うみねこのなく頃に part93

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part92
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/24(木) 01:14:47 ID:hskBzIPl
個人的にはやはり漢字パズルはIQサプリでやってろって思うな
漢字ネタ説を支持してる人を貶すつもりはまったく無いが、
何年も魔術を研究した者が「難しく」作った暗号がとんち以下の屁理屈だとガチ萎え
譲治が英語にはかなり強い描写あるから英語ネタでもおかしくはないし、
勿論漢字パズルでもおかしくはないと思ってはいるけれど。

口にし→□にし→えにし?(額縁に絵を入れて)→縁→縁寿?
みたいなことをふと考えてみた

うみねこのなく頃に part92
907 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/24(木) 01:32:21 ID:hskBzIPl
>>905
自覚してるよw
我ながら下らないこと思い付くなあと思ってるよ
うみねこのなく頃に part92
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/24(木) 02:15:14 ID:hskBzIPl
さんざん馬鹿にしたIQサプリ的ネタを思い付いたのでひとつ

縁寿・バトラを除外した場合の席の、真里亞サイドは

蔵臼
留弗夫
朱志香
真里亞
秀吉

となる。
真里亞を里とすると、真里亞の上下の朱志香、秀吉の二人には
共通して「禾」・「士」が含まれている。
これを漢字パズル的に組み合わせると、「杵」ができる。
「杵」。 米を衝くもの。 beat rice。BEATRICE。


こういうこじつけはいくらでも出てくるから困る。
ちょっとそれっぽいかなーと思ってはいるけどw
うみねこのなく頃に part92
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/24(木) 02:25:37 ID:hskBzIPl
>>921-922
ベアトリーチェの肖像画を引っ剥がせば
なんかあるのかななんて思ったりなんかしちゃってるわけですよ
うみねこのなく頃に part92
927 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/24(木) 02:35:19 ID:hskBzIPl
>>925
禾+士=杵=BEATRICE
まで繋がった時は失禁しそうだったよ。
結論をいうと、自分オリジナルの推理マジカワイイ
うみねこのなく頃に part92
929 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/24(木) 02:39:44 ID:hskBzIPl
>>926
EP1の6人殺しの両端の顔は半分残っているから、
「顔を残したい意志」がないかぎり人為的なわざではないと思ってる
うみねこのなく頃に part92
931 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/24(木) 02:49:03 ID:hskBzIPl
そういや次スレは>>950でいいの?
うみねこのなく頃に part92
934 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/24(木) 03:05:36 ID:hskBzIPl
>>933
直接手を下したのは人じゃないって話
顔をあの状態にするには芝刈機でもかけるのが手っ取り早いんだろうけど
それなら、「顔を残したい意志」がないかぎり満遍なく耕すんじゃね?ってことで
うみねこのなく頃に part93
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/24(木) 18:35:04 ID:hskBzIPl
とりあえず碑文をそれっぽく解いても確証が持てないのが歯痒いな
ていうか矛盾のない説ならうみねこ全体でいっぱい出とるんだよなあ
うみねこのなく頃に part93
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/24(木) 19:58:30 ID:hskBzIPl
ベアトリーチェ=BEATRICE=beat rice=米に打ち勝つ
ベアトリーチェはかつての日本が手にしたアメリカに対する決定的なジョーカー
惨劇はベアトリーチェを抹消したいアメリカの特殊部隊の仕業

だめ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。