トップページ > 同人ゲーム > 2008年01月16日 > myHh6o5T

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0211100000000000000100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。うみねこのなく頃に part90
魔王物語物語 第七章

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part90
226 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/16(水) 01:09:02 ID:myHh6o5T
なんかルールXYZを見つけ出すことがうみねこの推理みたいな気がしてたけど、それこそがひぐらし経験者が陥る罠なのかな。
最初の6人は本当にルーレットみたいにランダムでそこからドミノ倒しみたいに皆殺しストーリーが始まったとかどうかな。
ルールがないことを突き止めるのがうみねこの推理だ!とか。
うみねこのなく頃に part90
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/16(水) 01:34:35 ID:myHh6o5T
妄想多めにしたところでカノンブレードとかローザ無双とか書くか?と思うけどね。
バックギャモン説にしてもそうだけど、この推理の弱点ってそれで解決編それでやっておもしろいか?ってことなんだよな。
うみねこのなく頃に part90
248 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/16(水) 02:31:12 ID:myHh6o5T
>>230
なんかちょっと誤解されちゃってるみたいだけど、
バックギャモン説出してる人自身がちょっと冗談みたいなところがあったんだよ。
チェス盤ひっくり返したらバックギャモンのだよね?とかほんと冗談でしょ?

読者としては別におもしろくなくてもOKってのはアリだと思うけど、竜ちゃんってゲームに参加する閾値は凄く低くしてるし、参加した人はとにかく楽しませようとしていると思うのだよね。
だからチェスのルールがわからないと駄目、とかそういう方面のやつはないのじゃないかな。
完全フィクション説は逆にそれだとなんでもありだから読者の参加する余地ってなくなるように思えるからね。
うみねこのなく頃に part90
258 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/16(水) 03:32:50 ID:myHh6o5T
もしかしたらマリアの父が見ただけで失神するような美貌の予知能力探偵かもしれないじゃないか。
魔王物語物語 第七章
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/16(水) 04:10:53 ID:myHh6o5T
moon思い出した
うみねこのなく頃に part90
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/16(水) 19:12:18 ID:myHh6o5T
テーマがまだ見えないから方向性がつかめないところがあるよな。
おそらく親子の関係が主軸なんだと思うけど。

礼拝堂とか施錠されてたことが明示されてたっけ?
なんかもともとあいてました!みたいな単純な話の気がしないでもない。

あとマスターキーの話、事件があった日より使用人の人数が多そうな日がありそうな割に事件の日の使用人数ときっちり一緒なんだよな。伏線とかじゃあなさそうだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。