トップページ > 同人ゲーム > 2008年01月16日 > Unb52gZT

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【擬似3D/マルチストーリー型RPG】深い夢境【開発プロジェクト】
ネギまとポケモンカードの同人ゲーム作ろうぜ!
【東方冥異伝】はちみつくまさんPart73【東方RPG】

書き込みレス一覧

【東方冥異伝】はちみつくまさんPart73【東方RPG】
404 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/16(水) 20:26:49 ID:Unb52gZT
キング中国にやられた斉藤のか
【擬似3D/マルチストーリー型RPG】深い夢境【開発プロジェクト】
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/16(水) 20:50:58 ID:Unb52gZT
>>71
ただ音楽、映像、シナリオ、プログラムと構成する4要素の中でも第一歩がきつくないか?
他の3つはゲーム以外でも触れる機会が有るし、
ゲームをやる際にも視覚と聴覚で認識するから知ってる場合が多いし、
音楽と絵なら気に入ったから真似してみる事も有るから触れる機会も多い、
シナリオはゲームに限らずドラマ、小説、アニメと何かしら常に創作物に触れるし。

ところがプログラムは言語にしても情報にしても多様化し過ぎた弊害で
「始めたい」からの一歩から二歩が厄介だし、
ネットで検索で発見する情報が多すぎて先に参る可能性が高い、
人から教えて貰うには専門学校へ行くかリア友が偶然やってるかだろ。
昔見たいに独学でPC雑誌片手に全てやるって人も居るんだろうけど
【東方冥異伝】はちみつくまさんPart73【東方RPG】
421 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/16(水) 21:04:25 ID:Unb52gZT
>>416
戦闘メンバーから外せば良いじゃないか
リグルとか居るだろ
【東方冥異伝】はちみつくまさんPart73【東方RPG】
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/16(水) 22:17:04 ID:Unb52gZT
発動の関係ではやぶさ切りか不動明王の方が良いからな

ネギまとポケモンカードの同人ゲーム作ろうぜ!
165 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/16(水) 22:32:15 ID:Unb52gZT
このルールなら移動は無い方が良いと思うけど
カード補充が毎ターン上限まで可能、1ターンにパートナーを呼び放題
そうなると殴り合い重視か

フェイズを分けると「ドロー→メイン→エンド」の3工程か
【東方冥異伝】はちみつくまさんPart73【東方RPG】
463 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/16(水) 22:38:02 ID:Unb52gZT
しかしフラグの甘さを利用しスターライトアローも雌雄一対、熟練も全て奪って行く
変わりにアダとオリが後半使えないけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。