トップページ > 同人ゲーム > 2008年01月11日 > b3AmIEtc

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000001102202110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。RPGツクールVX 9
RPGツクールXP/VX初心者質問スレ

書き込みレス一覧

RPGツクールVX 9
30 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/11(金) 00:48:45 ID:b3AmIEtc
>>28
|д゚)・・・
RPGツクールVX 9
45 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/11(金) 16:12:51 ID:b3AmIEtc
色々と細かい設定をしてて気づいたんだが、
デフォだとステートは「完全無効」しかないのな・・・
ステート異常の確率半減とか欲しかったなぁ。
RPGツクールXP/VX初心者質問スレ
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/11(金) 17:40:01 ID:b3AmIEtc
VXでの質問です。
メッセージで「アクターのn番目」は表示させられるようですが、
「パーティ内のn番目」という方法はないのでしょうか?
RPGツクールXP/VX初心者質問スレ
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/11(金) 19:11:57 ID:b3AmIEtc
>>135
そうですか・・・
回答ありがとうございました。
イベントで小細工できないか考えてみます。
RPGツクールXP/VX初心者質問スレ
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/11(金) 19:31:56 ID:b3AmIEtc
度々すみません。
物は試しということで、Window_Messageの212〜228行目の「特殊文字の変換」のところに

@text.gsub!(/\\P\[([0-9]+)\]/i) { $game_party.members[$1.to_i].name }

をぶち込んで見たところ

「のぉめそっど えらー」

が出ました。

アクターのn番目を取得する
@text.gsub!(/\\N\[([0-9]+)\]/i) { $game_actors[$1.to_i].name }
を参考にしてみたつもりなんですけど、何がマズいんでしょうか?('A`)
RPGツクールVX 9
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/11(金) 20:28:06 ID:b3AmIEtc
Window_Messageの特殊文字を定義してる部分、

216   @text.gsub!(/\\V\[([0-9]+)\]/i) { $game_variables[$1.to_i] }
217   @text.gsub!(/\\V\[([0-9]+)\]/i) { $game_variables[$1.to_i] }

おんなじ内容が重複してるのは、プログラマンの凡ミスだろうか
RPGツクールXP/VX初心者質問スレ
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/11(金) 20:42:21 ID:b3AmIEtc
>>141
>だけど存在しない順番(3人パーティーなのに4人目とか)を指定するとエラーになるね

ありがとごじゃます。
変なセーブデータから始めてた関係でエラーが出てたようです。
おかげで無事に動きましたー。
RPGツクールXP/VX初心者質問スレ
148 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/11(金) 22:42:52 ID:b3AmIEtc
スクリプトでn番目の変数を直接弄りたいと思ったら、

Game_Variables[n]

で おk?
RPGツクールXP/VX初心者質問スレ
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/11(金) 22:43:14 ID:b3AmIEtc
>>145
アニキ!!
RPGツクールXP/VX初心者質問スレ
154 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/11(金) 23:06:22 ID:b3AmIEtc
>>151
あり。
そか、変数として扱うから$か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。