トップページ > 同人ゲーム > 2008年01月08日 > vTdLtyoG

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000010327



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。RPGツクールVX その8

書き込みレス一覧

RPGツクールVX その8
635 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 05:12:35 ID:vTdLtyoG
>>619
水を差すようで悪いけど、それってPC版(ていうかVX)で実現可能じゃまいか?
ひとつのプロジェクトが全部同じファイルに保存されてるわけじゃないから、
チーム制作してるようなとこはそのくらいやってると思うんだけれども。
SFC版とかよりは作りやすいと思うけれども、>>643も言ってるように現実味はなあ……。

>>626
さすがにほかの補助ソフトとかを使って求めた値を
機械的にスクリプト化してるだけじゃないかと思う。作ったことないけど。

>>627,622
おまいはミドルパスどころじゃねえw
RPGツクールVX その8
711 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 20:39:01 ID:vTdLtyoG
>>707
ここは RPGツクールVXの スレです
RPGツクールVX その8
742 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 22:19:52 ID:vTdLtyoG
>>723
荒削りだけど光るものを感じたので重箱的に突っ込んでみる。
あと森の奥の建物に入れないからやめたけど、そこまででいいんだよね?

まずツクールに慣れてない感じはおもっきししたな。
オートタイルに修正かけてないとことか、スカスカの屋内とかがむなしい。

戦闘のテンポはいいけど、逆に早すぎてわけわかんない。
会心の一撃とかはいいけどステータス異常とかうっかり見逃すとあせる。
よくある「毒にかかるとほげほげだぜ」みたいに教えてくれる人とかがほしかった。

あとウ雑魚。エンカウントしすぎてちょっとやんなった。
虫を見て接触エンカウントかなと思ったけど違うし、ためしに接触したら地獄だし、
奥に行くほど敵が強くなってくとかもないから本当単調だった。

次話のもってきかたについて引き続き突っ込むよッ。
RPGツクールVX その8
750 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 22:36:05 ID:vTdLtyoG
>>723
率直に言っちゃえば情報の出し方が下手。
たとえばOPだけど、ここだけ見ると騎士団の幼なじみが主役に見えるよね。
親子とか個人名とか無理矢理情報詰め込んでるからそう見えるってのもあるけど、
この時点では全員無名キャラ(ただ顔グラつきはこの先なんかあるな)程度の印象がいいと思う。

その後主人公視点にうつるけど、今度はこいつの立ち位置が全然わかんない。どのくらいVIPなの?て感じ。
護衛までついて王子クラスに見えるかと思えば、ただの兵士やがきんちょに適当に扱われたり。
それに護衛の彼らも、なんでそこまで主人公個人に対して忠誠を誓うのかわかんないよね。
類例としてアルスラーン戦記やロードス島伝説が頭に浮かんだけど、そういうカリスマ性は感じられないし、
プレイヤ視点だとぼんぼんのわがままにそこまで付き合う義理あるの?て印象。

なんというか少し駆け足になりすぎてるかな。今起きてる事実はわかるけどバックグラウンドがまったくわかんね。
与えるべき情報と省くべき情報をきちんと区別しないと、行為の重要性も認識できないよ。
きちんと作れば絶対に面白くなると思うんだけどな。

P.S.
この敵グラの素材屋どこだっけ? あらためて見たら使いたくなってきた。
RPGツクールVX その8
753 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 22:41:54 ID:vTdLtyoG
>>723
書き忘れ失礼。まあいいもん見せてもらってサンクス。少しやる気わいたよ。
あと>>740に同意しとく。

>>748
互換性なしじゃなかったっけ?
似たような設計してるけどあちこちで異なってるから、
VX対応て書いてあるの意外は、動けばラッキーってレベルだと思うよ。

さて、>>743もちょっとやってみる。
RPGツクールVX その8
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 23:32:43 ID:vTdLtyoG
>>752
おかげで幸せになれた。ありがとう。

>>743
ならずものリーダー倒して時間が止まるまでやった。
とりあえずストーリーはほとんど察せないからシステムに関して。

スクリプトとかはいい感じに使えてると思うよ。地味だけどわかりやすい。
ただ数値バランスは全体的に殺す気かと思った。特に吸血はやばすぎw
泣きながらパブに戻ったのに回復しねえしw これバグね。
金も稼げないから、装備品売って復活アイテム買ったよ……。

あと洞窟は歩数エンカウント方式だったのに、ならずものは接触エンカウント方式で困惑。
簡単によけられるし、全部倒さなきゃいけないのか放置していいのか悩んだ。
あと目に見えるからこそ気になるんだけど、人数的にならずものって規模じゃないw 大盗賊団だw
最後にリーダー倒したら、ひとりも残ってない雑魚どもが「逃げろー」とか叫ぶし、細かいところが雑だなあと思った。

あと知っててやってんなら悪いけど、ラルフっておもっきし男性名なんだけどOK?
口調的にも「俺は男だー!」かと思ったけど。
喋るところでは、ひとつのメッセージボックスに詰めすぎだってくらい喋るけど、
本当に要所要所でしか喋らないあたり、結局なんなんだろうなあって感じだった。
RPGツクールVX その8
767 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 23:36:16 ID:vTdLtyoG
>>759
セルフスイッチで代替できないの?
実際の東京をリアルに再現!とかしてない限り、作り方に問題があると思う。

>>763
追記。ならずもの石なげすぎてうぜえw イシドロかてめえは。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。