トップページ > 同人ゲーム > 2008年01月08日 > rv1kdRI7

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000538



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。うみねこのなく頃に part84

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part84
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 22:32:47 ID:rv1kdRI7
「身内・使用人の中に犯人は居ない」も「19人目の人間も居ない」も、
どっちも正しいような気がするんだよな。
だからと言って「魔女は居ない」、これはバトラの勝利条件だから間違い無い。

矛盾しているが・・・何か、何か忘れてるような気がするんだよなぁ〜
うみねこのなく頃に part84
60 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 22:35:52 ID:rv1kdRI7
>>56
いや、船長はいい人だ!そうに決まってる!
うみねこのなく頃に part84
69 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 22:43:19 ID:rv1kdRI7
確かにバトラの言うことは矛盾してる、矛盾してるが正しくないと…言い切りたくない。
やっぱり「うみねこ」も誰も疑わない信じることが正解のような気がする、例えその相手が魔女であっても。
うみねこのなく頃に part84
74 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 22:46:58 ID:rv1kdRI7
>>67
それを言うなら南条と熊沢の順番の方が問題。
なんで譲治や紗音より後なのかと。
うみねこのなく頃に part84
99 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 22:57:47 ID:rv1kdRI7
人に過酷な運命を与える=試練を与えるとも受け取れるよな?
つまり、乗り越えたら見返りがある。
ベルンすら貰い泣きする最大級の試練の見返りは計り知れん。

金蔵もやっぱり試練を乗り越えてるんじゃないだろうか?
そう考えると源次が戦人にかけた言葉もなんか、納得出来る。
うみねこのなく頃に part84
148 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 23:22:30 ID:rv1kdRI7
ep1で七杭に死角は無いみたいなことを言ってたから、バウンドショットで正解だろうね。
標的に当たるまで部屋中を反射しまくってるんだよ。
うみねこのなく頃に part84
163 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 23:30:21 ID:rv1kdRI7
中庭が微妙に怪しいんだよな、ep1で犯人を見失い、ep2で嘉音が降って来て・・・
うみねこのなく頃に part84
174 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 23:35:57 ID:rv1kdRI7
>>165
昔、『逆転イッパツマン』て言うアニメがあってな・・・あんな感じで飛び回ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。