トップページ > 同人ゲーム > 2008年01月08日 > XPILPS/S

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01542000000000000000001013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。うみねこのなく頃に part84
うみねこのなく頃に part83
ひぐらし厨は恋空でも泣くんだろ?

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part83
175 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 01:57:02 ID:XPILPS/S
>>164
まずは生きて動いて喋ってることのほうが先かとw
うみねこのなく頃に part83
189 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 02:11:27 ID:XPILPS/S
>>184
嘉音紗音楼座がいるところは幻想入ってると思う。
でも最後は幻想という以前に、「楼座の所」には駆け込まないと思うよ。開けないと考えるだろうし。
ひぐらし厨は恋空でも泣くんだろ?
5 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 02:17:59 ID:XPILPS/S
未だに忍空って読んじゃうんだよ、とっさに。
うみねこのなく頃に part83
199 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 02:21:56 ID:XPILPS/S
>>194
批判とかは別に先に釘刺さなくても誰も気にしてないと思うよ。

ただ、俺はもとから碑文にチェスの要素はまったく入ってないと思ってる。
金蔵的にはあの碑文は、「リスクを負う」ことの一環だろうけど、全員に対して公正に機能させたいはず。
チェス仲間の南條が、他の人間より「何かにピンと来うる」ような仕組みにはなってないと思うんだ。
うみねこのなく頃に part83
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 02:25:24 ID:XPILPS/S
>>195
たとえば第一の晩で死んだのが5人の場合、当然第二の晩以降は発生しないんだよね。
その状態で残り全員で、たとえば金蔵の部屋にでも(あり得なさそうだけど)篭もられたら、
犯人的には、何とかあと1人殺して第一の晩の仲間に見せなきゃ、って内心必死だろうなw
うみねこのなく頃に part83
207 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 02:26:56 ID:XPILPS/S
>>200
それは幻想パートに違いないw
うみねこのなく頃に part83
231 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 03:22:07 ID:XPILPS/S
>>225
俺も第九の晩は、そういう身も蓋も無いというか、それだけなのかよ的な出来事だと思う。
儀式の支配者的な存在が、総仕上げで一方的に「乱暴なお片づけ」してるだけって感じがする。

うまく言えないけど、第九の晩だけは、手段を謎にする気概を感じないんだよなぁ。
たとえばの話、出題編(という分け方が今回もあるとして)の最後に、第九の晩の実態だけ
先に出てきちゃっても、俺はあんまり驚かない。
少なくとも、ひぐらしの雛見沢大災害のポジションではないなって思う。
うみねこのなく頃に part83
243 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 03:37:23 ID:XPILPS/S
>>238
そこはそーゆー反応するトコじゃないんじゃないか?w

実際の話、乗れるか乗れないかが大きく分かれる演出多かったと思う。
個人的には、3話は逆に、物凄く静かなエピソードが見たいかなぁ。
うみねこのなく頃に part83
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 03:38:26 ID:XPILPS/S
>>241
これ以上何一つ似せなくていいよねw
うみねこのなく頃に part83
252 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 03:43:15 ID:XPILPS/S
>>246
雛見沢大災害は、それ自体が最も重要な殺人だけど、第九の晩にはそれを感じない、っていう話。
うみねこのなく頃に part83
279 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 04:26:22 ID:XPILPS/S
>>261
いや、君の頭のせいじゃないな。どう説明したらいいか、いまいちわからなくて。

第一〜第八の晩は、この作品において「誰が、どうやって」行ったのかを考える物として出てくるけど、
第九の晩だけは、「誰(実行者)」とか「どうやって(実行手段)」が問われてるわけじゃなさそう、という感覚。
第九の晩は、「金蔵は何をしたいのか」という、儀式の存在意義に関する謎に属していて、
実行者や実行手段は、それがわかれば自動的にわかるような、身も蓋もなく、特に面白いわけでもない、
大雑把な暴力であるはずだ、って感じるんだよね。

トリックってのは、時間や空間や他人の目の間隙を縫うためにあるものだから、
たっぷり時間をかけてとにかく居る奴全部を殺す第九の晩が、その意味で「凝って」いたら、
それはすごく不自然なことだと思うんだ。狼、爆殺、機関砲、なんかのほうが、この晩だけは俺にはしっくりくる。
うみねこのなく頃に part83
282 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 04:32:36 ID:XPILPS/S
俺は食事シーンが多く出てくる話って好きなんで(なぜかキャラに実体感を抱く)、
ひぐらしもうみねこも食べ物がよく出てくることを気に入ってたんだけど、
ここに来て罠にかかった気がするw
うみねこのなく頃に part84
81 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 22:49:11 ID:XPILPS/S
何だかんだで、2話出たあと300レス以上書いてることに気づいた。
スレ読む時間どころか、タイピングの時間だけでプレイ時間より長いな。
馬鹿だなーと思いつつ、そういう年始を送ったことへの後悔はまったく無いけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。