トップページ > 同人ゲーム > 2008年01月08日 > LHi6Nmah

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001112220000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。うみねこのなく頃に part83

書き込みレス一覧

うみねこのなく頃に part83
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 09:56:54 ID:LHi6Nmah
>>337
そういう考え方で推理するのって「面白み」がないと思うんだけどな。
俺としてはただ真実が知りたいんじゃなくて、推理する過程を楽しみたいんだし。


うみねこのなく頃に part83
347 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 10:06:11 ID:LHi6Nmah
この時点で山羊や家具が出てくるのは、は明確に「特殊部隊があるかも」って思わせるベタベタなミスディレクションでしょ

まさかこのスレにいる奴はひっかからないだろうが、ひぐらしコミックから入った中学生あたりの純真なライトユーザーなら引っかかるような気もする
うみねこのなく頃に part83
396 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 11:53:11 ID:LHi6Nmah
むしろ、メタ世界もお茶会もベルンカステルもルールうんぬんもみんな「存在しないただの妄想」という形だったら面白いのにな。
あそこらへんのメタ描写は全て、ひぐらしやった人間はひっかかけるためだけの罠


うみねこのなく頃に part83
407 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 12:34:17 ID:LHi6Nmah
初めにベアトが出てきたときにシャノンもカノンもなんか「ありえねー!!」みたいな態度とってたけど、
これって、「使用人たちがいると信じているベアトリ−チェ」は「突然あらわれた魔女を名乗る女」と一致しないということなんかね。

カノンなんか「あんな魔女がいるなんて白昼夢だと片付けたい」とかずっといってるけど、
親族会議に「大切なお客様が来る」ということについては普通に受け入れてるんだよな。
で、その「お客様であるベアトリーチェ」が「あのベアトリーチェ」と同一人物だったことが普通ではないみたいな語り方をしてるし。
うみねこのなく頃に part83
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 12:37:23 ID:LHi6Nmah
推理のしがいがあるという意味ではうみねこの方が上。
キャラとか物語を楽しみたいというならひぐらしの方が上なんじゃない、。

うみねこはぶっちゃけ「推理クイズ」の色がとても強いので、ひぐらしみたいな「ストーリー」を求めるとクソつまんないと思う

うみねこのなく頃に part83
431 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 13:30:46 ID:LHi6Nmah
>>430
ハウダニットはミステリではないのか?


うみねこのなく頃に part83
444 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 13:37:45 ID:LHi6Nmah
つうか推理のテーマとしては「犯罪が人間で可能であるという説明をつける」に集約するんだろうな。

ただ、EP1で「個々のトリックを推理するよりも先に、全体を貫く作品世界のルールを探す方が、うみねこの推理としては正しい方向性」ってベルンに言われてるからなぁ



で、それ自体が実は竜ちゃんの罠で、ベルンの助言は全て的外れ、裏お茶会は壮大なる「推理の足を引っ張る障害」とかだったらどうしよう。
うみねこのなく頃に part83
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 14:40:55 ID:LHi6Nmah
赤で語らえる文字には「何かのルール」があるだろうが、それは真実でも嘘でもどちらでもない気がする。


んー、「視点」みたいなもんじゃないかな。
魔法合戦が視点として戦人は見てないのと同じで、赤で語られることは何者かの視点ということになるんじゃないかと。
つまり「○○の視点から見た真実」みたいな感じで、客観的な真実とは限らないみたいな。
うみねこのなく頃に part83
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/08(火) 14:43:22 ID:LHi6Nmah
>>479
戸締りしないと防犯でなく防災面で危ないだろ

台風はよくくるだろうしドアが風でやられるかもしれない。
あとは野生動物の侵入の可能性とか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。