トップページ > 同人ゲーム > 2007年11月05日 > LnqR42b8

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00300000000000000001000610



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【HELLSINKER.】RUMINANT'S WHIMPER(犬丼帝国)seg.3
扉の伝説〜風のつばさ〜攻略質問スレ4
【扉の伝説】風つばデバッグプロジェクト【補完計画】
スタジオシエスタ総合スレ4
【東方RPG】はちみつくまさんPart61【製作中】
PlatineDispositif(紫雨飯店)総合スレ9

書き込みレス一覧

扉の伝説〜風のつばさ〜攻略質問スレ4
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/11/05(月) 02:04:18 ID:LnqR42b8
同じくネタバレ

最終章のダインイベントでヴァーミリオンについて一切触れられてないから、
双子とヴァーミリオンは接点がなかったと考えるのが妥当じゃね?
即ち、双子の母がギルドの二代目になってから出来た異父兄弟。
三人の年齢関係がはっきりと分かれば、もうちょっと詳細に読み解けそうな気もするが
残念ながら俺の記憶には残ってない。


話は変わるが、非公式版の追加戦闘良いな。
準主役級キャラとの戦いだから、戦闘中の会話イベント追加が嬉しい。
ゲルニカ戦は吹いたがw
スタジオシエスタ総合スレ4
394 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/11/05(月) 02:12:11 ID:LnqR42b8
「応援したい」はともかく、後ろ二つは……
百歩譲って宣伝の熱意が空回りしたと考えれば二個目は納得も出来るが、
三個目はどうあがいても無理だろ。
他人の作品を貶しての宣伝を、事もあろうに公式に行うとか、擁護の余地が無い。
洗脳されたのか元からおかしい人なのかは判断しかねるが、正に信者の盲信行為だな。
【HELLSINKER.】RUMINANT'S WHIMPER(犬丼帝国)seg.3
750 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/11/05(月) 02:14:59 ID:LnqR42b8
到達点がどこなのかは知らないが、
音だけ先取りしちゃったら初見での感動が七割減だぞ。
PlatineDispositif(紫雨飯店)総合スレ9
959 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/11/05(月) 19:18:32 ID:LnqR42b8
(;゚Д )1.3億て              ゚
【東方RPG】はちみつくまさんPart61【製作中】
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/11/05(月) 23:18:27 ID:LnqR42b8
>>188
事実としてはそれで合ってるが、駄目かどうかは作品次第だろう。
現にオリキャラ出演どころか、
オリキャラオンリーでも高評価を得ている東方SSが存在するんだし。
結局のところ、そのキャラの出演を納得させるようなシナリオさえ
書ければ何も問題にはならないと思う。

果たして今のはちくまにそれが出来るのかという不安があるが。
スタジオシエスタ総合スレ4
411 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/11/05(月) 23:24:05 ID:LnqR42b8
しかしその三作、見事に好みが分かれそうな良作ばかりなのが難点であった。
TWもキャラで売りたいなら売りたいなりに、ノベルゲーにするなり選択肢はあっただろうに。
何でわざわざやる気の無いプログラマ雇ってまでSTGにしたんだろ。
【東方RPG】はちみつくまさんPart61【製作中】
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/11/05(月) 23:31:44 ID:LnqR42b8
>>195
いやいや、今の斉藤や久瀬があるのもシナリオのおかげじゃないか?
パロネタ豊富とは言え、安易に互換したらフルボッコにされるのはロマカノで証明済みだし。
そういう意味で、えあGとかには斉藤や久瀬を納得させるだけのシナリオが含まれていたと思うんだよ。
【扉の伝説】風つばデバッグプロジェクト【補完計画】
662 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/11/05(月) 23:39:04 ID:LnqR42b8
アレックスの例もあるし、そんな事は無いと思うぞ。
傲慢で自信家という分かりやすいキャラ設定だし。

しかし何でヴァイスだけRTP素材なんだろ。
一応、ストーリー的に重要な位置だと思うんだが……
スタジオシエスタ総合スレ4
414 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/11/05(月) 23:43:52 ID:LnqR42b8
風神はHOMURA式ボムだから「ボムるとショットが弱くなる→じゃあボム使わない方が良くね?」っつー誤解が怖い。
難易度的には初心者向けではあるが、「ボムを使い切れたら初心者卒業」が自論な俺としては
ボムる事によるスコア以外のデメリットがあるゲームはお勧めしにくいというのが本音だ。
無理コレに関しては、弾を避けるより当たらない位置を見つけるという
YGW的弾幕が人を選ぶと思う。
激変ランクも付いてるし、YGWゲーが一般受けしてない事を考えると人を選びそうだと思うよ。
スタジオシエスタ総合スレ4
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/11/05(月) 23:59:09 ID:LnqR42b8
ショット、ボムだけのオーソドックスなSTGは腐るほどあるぞ。
俺の知ってるのがHOMURAだったから例に挙げただけで、元祖では無いかもしれん。
要約すると、ショットパワー(正確にはオプション)を消費してボムを撃つシステム。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。