トップページ > 同人ゲーム > 2007年09月11日 > IRnHjxMU

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000104900000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。ひぐらしのなく頃に part496

書き込みレス一覧

ひぐらしのなく頃に part496
546 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/09/11(火) 14:16:41 ID:IRnHjxMU
>>540
祭りの梨花バロス
どうみても子供じゃない
ひぐらしのなく頃に part496
561 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/09/11(火) 16:46:38 ID:IRnHjxMU
澪尽しは、元々祭囃しの別の角度から見た話になるハズだったが
後半は、叶オリジナル話で埋め尽くされてしまった。

執筆が被るとか言う以前に竜騎士が、書いたら書いた分だけ
祭囃しのテキストを常時渡してたワケで
叶自体は、文面チェックだけしてりゃマシだったんだろう
ひぐらしのなく頃に part496
564 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/09/11(火) 16:52:34 ID:IRnHjxMU
FFCC出たのか?
ひぐらしのなく頃に part496
565 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/09/11(火) 16:53:16 ID:IRnHjxMU
CRISIS COREじゃなくて CRYSTAL CHRONICLEの方か…
ひぐらしのなく頃に part496
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/09/11(火) 16:55:18 ID:IRnHjxMU
>>559
いや、CS絵はある意味、取っ付き難い…
バランスが悪いんだよな、何か…
ひぐらしのなく頃に part496
572 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/09/11(火) 17:02:00 ID:IRnHjxMU
祭囃し→敵が判ったから敵との交戦準備をしよう!
澪尽し→時間が余ってるから取りあえず、仲間がL5らないようにしよう!

余裕かましすぎた
ひぐらしのなく頃に part496
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/09/11(火) 17:06:02 ID:IRnHjxMU
羽入が綿流しの川に流されてる所で吹いた
ひぐらしのなく頃に part496
576 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/09/11(火) 17:08:45 ID:IRnHjxMU
叶が書下ろした、言祝し編読んでくれ
ひぐらしのなく頃に part496
581 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/09/11(火) 17:16:19 ID:IRnHjxMU
CSのひぐらしは、羽入に対する復讐劇の舞台にしてしまったからなぁ

全部羽入が悪い事になってる

ひぐらしのなく頃に part496
583 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/09/11(火) 17:17:24 ID:IRnHjxMU
>>580
トミーの射撃は鬼隠しの時点からフラグあっただろ
別に性格なカメラワークの為の腕じゃねえぜ
ひぐらしのなく頃に part496
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/09/11(火) 17:17:59 ID:IRnHjxMU
まあ、どこでどうチートしようが

雛見・ザ・ワールドには勝てない
ひぐらしのなく頃に part496
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/09/11(火) 17:19:23 ID:IRnHjxMU
澪のトミーは、羽入に死亡回避して貰ったし
射撃披露は、澪でもやってる
むしろ赤坂のナチュラルハイワロス
ひぐらしのなく頃に part496
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/09/11(火) 17:23:48 ID:IRnHjxMU
TIPSの鉄平とみみみみが遭遇する所は、
祭囃しをやらないと思い出した嫌な事判らずじまいなんだよね
ひぐらしのなく頃に part496
598 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/09/11(火) 17:40:53 ID:IRnHjxMU
>>597
梨花がちょっと前まであんなに毛嫌いしてたのにみたいな事言ってたし
罪の前なんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。