トップページ > 同人ゲーム > 2007年08月20日 > cEoVIUx9

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数9000100000046989422012149392



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
355
うみねこのなく頃に part22
うみねこのなく頃に part18
うみねこのなく頃に part19
うみねこのなく頃に part21
うみねこのなく頃に part20

書き込みレス一覧

<<前へ
うみねこのなく頃に part21
116 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 17:00:52 ID:cEoVIUx9
>>112
60目前でも現役やめない酒飲みのプロ野球選手かとおもったぜ
うみねこのなく頃に part21
251 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 17:50:43 ID:cEoVIUx9
>>243
わかってないなぁ。金蔵のは ホ・ン・キ♪
うみねこのなく頃に part21
313 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 18:20:05 ID:cEoVIUx9
>>305
色々要素はあるけど、ここはあえて1本に絞って、使用人の夜勤シフトを代えた事じゃないかな
それによって元の計画と違う図になってきたとかあるかもしれない。郷田の死後のTipsも気になるし
(ただの殺人芝居のゲームの予定が本当の殺人になったりとか)
本来の配置だったら何が起こったのか考えると良いかも
うみねこのなく頃に part21
339 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 18:25:19 ID:cEoVIUx9
>>326
誤字や誤認ならいいんだけど、霧江さんが金蔵を呼ぶのが「お祖父さま」なのが気になるな
戦人の前ならともかく、大人同士の会話でもそう呼んでるし
うみねこのなく頃に part21
724 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 20:04:58 ID:cEoVIUx9
>>639
正解当てて褒められないと我慢できない人は、まだやらない方が良いかもな
いまやってるのは判らないものを調べてこじつけて直感して答えを探そうともがくこと
竜チャンがいう所の『ゲーム』も本編じゃなくてこの部分
うみねこのなく頃に part21
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 20:08:07 ID:cEoVIUx9
>>709
じゃ、右代宮は波紋の一族で良いのか?
うみねこのなく頃に part21
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 20:23:43 ID:cEoVIUx9
>>758
とりあえずネカフェの1晩コースで1回プレイしてきたらどうだ?
うみねこのなく頃に part21
849 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 20:31:27 ID:cEoVIUx9
>>846
メニューと変化を見ると付ける気満々ぽい
うみねこのなく頃に part21
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 20:34:04 ID:cEoVIUx9
>>862
それは考えたw
うみねこのなく頃に part21
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 20:38:32 ID:cEoVIUx9
>>884
俺はサガ派

嘉音女の子ぽいんだけどな
うみねこのなく頃に part21
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 20:42:05 ID:cEoVIUx9
>>890
飛行機に乗る前に出る『Legend of the golden witch』がEP1のサブタイじゃない?
うみねこのなく頃に part21
930 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 20:44:52 ID:cEoVIUx9
>>913
っていうか「なんでも出来るよ」という人に限って、具体的にその『なんでも』を使った事態の説明
をする事がない不思議

うみねこのなく頃に part21
954 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 20:49:41 ID:cEoVIUx9
>>939
どんな理由で集められた特殊部隊が、誰の指示で、どんな条件で被害者を決めて、
いかなる順番と手順で・・・という具体的な事は何一つ言わないってこと

面倒くさいから、推理放棄してるのを物語の作り方の所為にしてなんか言ってる。を柔らかく言ってると思ってくれ
うみねこのなく頃に part21
963 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 20:51:15 ID:cEoVIUx9
>>955
前の方で、35年前熊沢嬢が凄い人気だった気がする
うみねこのなく頃に part21
981 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 20:54:11 ID:cEoVIUx9
>>972
でも譲治は居間だかで子供達と一緒に射た気がする
うみねこのなく頃に part22
7 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 20:57:57 ID:cEoVIUx9
ここで>>3をひっくりかえすぜ
>>1乙
うみねこのなく頃に part22
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 21:01:25 ID:cEoVIUx9
>>15
使い古されたネタ
うみねこのなく頃に part22
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 21:12:28 ID:cEoVIUx9
>>52
画姦とは・・・勇者だな
うみねこのなく頃に part22
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 21:13:20 ID:cEoVIUx9
>>53
クスリとかやったことないから、どんな者が見えるのか一回体験してみたいな
うみねこのなく頃に part22
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 21:22:06 ID:cEoVIUx9
>>105
逆に考えるんじゃないか?(チェス的な意味じゃなく)
腕が無いということは、捧げる身体の部位ではなく、それに見立てた何かを示してるんだと
まぁ「手」がないだけならウミネコかもしれないけど

うみねこのなく頃に part22
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 21:26:08 ID:cEoVIUx9
>>120
その考えならむしろ、普段指輪を嵌めてる人間が紗音として遺棄されていた、の方がしっくりこないか?
嵌めていないのなら、指輪を貰った事は犯人にはまったくイレギュラーで、気付かない事だろうから。
うみねこのなく頃に part22
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 21:28:25 ID:cEoVIUx9
>>134
マンガの中の人物が、「俺たちは漫画の世界の住人だ」と認識すること
うみねこのなく頃に part22
155 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 21:31:03 ID:cEoVIUx9
>>152
チェス盤をひっくり返して考えれば、顔が半分だけの人間は確実に死んでると
思わせたいからこそ・・・ってことだな
うみねこのなく頃に part22
176 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 21:38:16 ID:cEoVIUx9
>>167
嘘だとわかり、嘘を付いたと言うことは親が犯人・・・と気付いたからその場は何も言わなかった
可能性もあるけどな(絵羽夫妻譲治殺害説)
ただ、さっきの紗音が自分で嵌めたのか、って話とずれてくるけど
うみねこのなく頃に part22
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 21:42:11 ID:cEoVIUx9
>>187
特命係なら呼ばなくても来るぜ




必ず、事件が終わった後になるけどな
うみねこのなく頃に part22
199 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 21:44:19 ID:cEoVIUx9
>>195
いとこたちが、同じ部屋で遊んでたという鉄壁のアリバイが・・・
うみねこのなく頃に part22
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 21:46:50 ID:cEoVIUx9
>>201
でも、ひぐらしでは非現実の息づかいを現実に聞いていたり、
苦痛の悲鳴と思っていたのが現実に存在する非現実の名前だったりしたからなぁw
うみねこのなく頃に part22
214 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 21:48:09 ID:cEoVIUx9
>>213
藤井八雲がどうしたって?
うみねこのなく頃に part22
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 21:49:50 ID:cEoVIUx9
む、むぅ・・・
うみねこのなく頃に part22
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 21:53:46 ID:cEoVIUx9
>>228
怪獣以外は、発音(外国語)と文字(日本語)が一致しているとは限らないので、怪獣
うみねこのなく頃に part22
273 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 22:02:22 ID:cEoVIUx9
>>260
むしろ、ヒントの種は、ネタレベルのトンでも発想か連想されそうな気がする
うみねこのなく頃に part22
308 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 22:08:47 ID:cEoVIUx9
>>304
ちょっと昔だと悪魔ちゃん騒動なんてあったし、逆に近年の方が親のエゴ丸出しの
恥ずかしい奇天烈な名前多いぞ
うみねこのなく頃に part22
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 22:20:28 ID:cEoVIUx9
>>332
「犯行の予告嬢読み上げ」と「問いつめ」が好きだな燃える感じで
「a worldend」はyouみたいな扱いを狙ってるのか
うみねこのなく頃に part22
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 22:23:44 ID:cEoVIUx9
>>348
みどりことぶき
うみねこのなく頃に part22
362 :355[sage]:2007/08/20(月) 22:24:46 ID:cEoVIUx9
ミドリじゃなかったorz

>>348
ゆかりことぶき で
うみねこのなく頃に part22
375 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 22:27:05 ID:cEoVIUx9
>>372
緑と縁読み違えてんのm9(^Д^)プギャー
うみねこのなく頃に part22
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 22:29:02 ID:cEoVIUx9
>>367
かまちーはサウンドが神だったな。竜騎士作品は、正しい意味で「サウンドノベル」の血脈を受け継いでると思う
うみねこのなく頃に part22
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 22:36:37 ID:cEoVIUx9
>>401
なんか死者が、地獄から天国に行くためのキッツーイ試練みたいなのを受ける場所、みたいな感じ
うみねこのなく頃に part22
456 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 22:46:15 ID:cEoVIUx9
>>447
無限推理幻想へようこそ
うみねこのなく頃に part22
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 23:09:27 ID:cEoVIUx9
>>525
( ゚Д゚)・・・       ・・・・
うみねこのなく頃に part22
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 23:22:01 ID:cEoVIUx9
>>648
俺なら片手で余裕だけどな
うみねこのなく頃に part22
623 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 23:29:01 ID:cEoVIUx9
>>618
軽率だなぁ・・・
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。