トップページ > 同人ゲーム > 2007年08月20日 > Pb1TCRje

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数069400000000000154981300059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。うみねこのなく頃に part19
うみねこのなく頃に part21
ひぐらしのなく頃に part492
うみねこのなく頃に part20

書き込みレス一覧

次へ>>
うみねこのなく頃に part19
239 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/08/20(月) 01:01:36 ID:Pb1TCRje
>>224
バトラの冗談やら2回しか無いひぐらしパロくらいか、チェスチェス言ってる割に部活みたいのは無いし、まぁ、原作に忠実になにか別メディアのうみねこを作るんなら作りやすそうだが・・・
うみねこのなく頃に part19
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 01:02:44 ID:Pb1TCRje
>>242
郷田の手伝いに来たって散々言ってたじゃん
うみねこのなく頃に part19
270 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 01:08:22 ID:Pb1TCRje
>>244
そこまでは言わんがなw
ただ、竜ちゃんが真面目に他メディア化を前提にうみねこを考えてる可能性は無くも無いと思う
ひぐらしは元々あんなに有名になると思って無かったのもあって、アニメや漫画やCSで竜ちゃんがどうしても入れたいのにカットされた所はいろいろあったと思うし。
うみねこのなく頃に part19
280 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 01:09:32 ID:Pb1TCRje
>>268
ひぐらしのラスボスの人が梨花を長いこと殺し続けてたのを思い出すんだ。
うみねこのなく頃に part19
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 01:53:21 ID:Pb1TCRje
>>509
ひぐらしの時からあるのに何を今更w 単純にスキップにしか使えない
うみねこのなく頃に part19
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 01:56:38 ID:Pb1TCRje
>>518
あと皆殺し
うみねこのなく頃に part19
555 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 02:01:16 ID:Pb1TCRje
>>535
せっかくだから、俺は竜ちゃんにはNスクでどれだけの事ができるのかを突き詰めていって欲しい
俺は吉里吉里KAGしかやった事ないけど
あと、あの動きの遅い場面の暗転は、PSのバイオでの読み込み時に扉が開くモーションみたいなもんだと思っている、あれでむしろ恐さが倍増する。
うみねこのなく頃に part19
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 02:08:29 ID:Pb1TCRje
>>561
あれ、演出なのか、狙ってるならそれはそれで成功だ、恐いもん。
うみねこのなく頃に part19
717 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 02:33:28 ID:Pb1TCRje
>>706
この世界じゃ全員が信じる事はどうも通用しないらしいぜ

べアト様の解説に「嫌いなものは退屈と、自分を否定する者」ってあるけど、自分を否定するもの(バトラ)を暇潰しにしてなかったか?
つまり、嫌いなものがないと嫌いなものができるっていう矛盾がある。
うみねこのなく頃に part19
728 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 02:35:19 ID:Pb1TCRje
>>722
やっぱり蝶が(ry

でも、蝶もみんながみんな見れるわけじゃないからなー
うみねこのなく頃に part19
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 02:42:01 ID:Pb1TCRje
マリアに限らない事かもしれないけれど、バトラ視点だとやけに「6年前に会ったときは」ってのが印象に残ったんだよなぁ、6年の間になにかあったと匂わせられる。
うみねこのなく頃に part19
789 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 02:46:59 ID:Pb1TCRje
>>772
ああ、ごめん、バトラの方じゃなくて、バトラが会った相手に対して、ジェシカやシャノンに対してはどうも肉体的なこととかが普通に6年間で成長したな〜って事ばっかだけど、それがどうもマリアに対しては微妙に違う気がするってだけ。
けっしておっぱいのせいではなく
うみねこのなく頃に part19
797 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 02:48:48 ID:Pb1TCRje
>>780
ひぐらしも鬼隠しでは、K1の起こした事件は迷宮入りとかいいつつ、大災害は出さなかったからなぁ。
うみねこのなく頃に part19
806 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 02:51:52 ID:Pb1TCRje
>>802
まぁ、ν速とかVIPなんかどうでもいいしな、むしろどっかのコピペブログの住民の方が異常な竜ちゃん叩きだったよ。
うみねこのなく頃に part19
834 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 02:59:08 ID:Pb1TCRje
>>815
チェスが関係してるのは明らかなんだが、裏お茶会の出し方といい、唯一の話に出てくるゲームであるチェスといい、チェスを関連付けようとする事自体も、竜ちゃんがそうするであろう想定内で仕組んだ事にやはり思えてくる。
こんな事言ってたらきりがないのはわかってても、どうしても疑ってしまうw
うみねこのなく頃に part19
841 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 03:02:23 ID:Pb1TCRje
>>838
でも、リトルバスターズは一応、会社はアレだがエロゲーじゃないぞw
うみねこのなく頃に part19
847 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 03:04:21 ID:Pb1TCRje
そういや、食事の時の序列も推理に関係してたりするのかな?
暇な時に紙に図でも書いてまとめるか
うみねこのなく頃に part19
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 03:24:54 ID:Pb1TCRje
>>907
あれだよ、アレ、思ったとうりに飛ぶんだから、そうファンネルかビットかドラグーンかなんかだな。
ナイフを射出する機械ができたところで、それだけじゃ直線にしか飛ばないんだから、バスルームの中の秀吉をチェーンの隙間から撃ったってまず無いよな、やっぱり。
うみねこのなく頃に part19
932 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 03:28:41 ID:Pb1TCRje
チェーンみたいな別に魔女でなくても、どうとでもできそうな古典的な密室だからこそ怪しい、そう思ってしまう。
うみねこのなく頃に part20
963 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 15:55:14 ID:Pb1TCRje
>>961
その「目」自体も、別のゲームのオマージュだからね
うみねこのなく頃に part20
984 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 16:10:09 ID:Pb1TCRje
>>981
それはすでにシエル先生やあうあうで通った道だ
うみねこのなく頃に part21
37 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 16:26:45 ID:Pb1TCRje
>>33
大災害偽装のためにですか?

台風が来るから居なくなった以上のなにかがあるのだろうか、竜ちゃんは複線多いからな〜
うみねこのなく頃に part21
46 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 16:29:10 ID:Pb1TCRje
今回もひぐらしの「最多の可能性」みたいに勘違いする人が多そうなキャッチコピーが出てくるのかな。
うみねこのなく頃に part21
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 16:48:11 ID:Pb1TCRje
>>79
1986年に使えなくても、ひぐらしのでよくあったみたいに、エピローグで平成になればDNA鑑定できるからなぁ
今回は事件後の現代とか、生き残った誰かが謎を調べる展開はないんかな?
うみねこのなく頃に part21
108 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 16:54:54 ID:Pb1TCRje
>>106
なんのためのwikiだよ
うみねこのなく頃に part21
129 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 17:05:50 ID:Pb1TCRje
>>117
ああ、あれ07th内の人が作ったわけじゃないんだw
てっきり弟あたりが、またなにか技術を身に着けて作ったのかと思ってた。
うみねこのなく頃に part21
150 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 17:12:32 ID:Pb1TCRje
>>139
あれ見て、「また流行ったらPS2にでもするのかな?すみません、もう勘弁してください」とは思った。
うみねこのなく頃に part21
260 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 17:53:25 ID:Pb1TCRje
ひぐらし解がWHEN THEY CRY2なんだから、うみねこの解答編は4になるかもね。
うみねこのなく頃に part21
269 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 17:56:34 ID:Pb1TCRje
>>267
なにそのかまいたち2

竜ちゃんならオマージュで本当にやりかねんが
うみねこのなく頃に part21
276 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 18:00:06 ID:Pb1TCRje
>>270
かまいたち2にわざと入ってたバグのパロ
ひぐらしのなく頃に part492
502 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 18:02:58 ID:Pb1TCRje
もっともだ
うみねこのなく頃に part21
293 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 18:06:44 ID:Pb1TCRje
>>283
ひぐらしのなく頃にすべて終わるとかいいつつ、普通に鳴いてなかったか?
うみねこのなく頃に part21
317 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 18:20:32 ID:Pb1TCRje
>>309
だいぶって言ったって4歳年上くらいだし、出題編のの圭一に比べればよっぽど大人
うみねこのなく頃に part21
326 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 18:23:09 ID:Pb1TCRje
>>321
その程度の誤字なら、探したら山ほど出るぜ
うみねこのなく頃に part21
347 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 18:27:02 ID:Pb1TCRje
>>336
そこ、適当に読み流してたけど、よく見たら両方黒じゃんw
うみねこのなく頃に part21
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 18:39:14 ID:Pb1TCRje
>>376
ひなげしのさく頃に ならアニメのハヤテのごとく!に出たな、あれは原作からヒナギクのなく頃にだのなんだの言ってるが。
うみねこのなく頃に part21
395 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 18:45:50 ID:Pb1TCRje
>>390
(・3・)<へん!前から気持ち悪い奴だとは思ってたぜ!
うみねこのなく頃に part21
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 18:51:27 ID:Pb1TCRje
>>402
だってそうすると4,5日は掛かるだろw
うみねこのなく頃に part21
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 19:19:19 ID:Pb1TCRje
>>501
魅音の銃みたいなもんだろ
うみねこのなく頃に part21
532 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 19:27:37 ID:Pb1TCRje
>>527
殺したのが同じ相手なら、急に銃を武器にするのもおかしいしな
うみねこのなく頃に part21
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 19:38:29 ID:Pb1TCRje
>>570
誰かがループならそれでもいいけどな
うみねこのなく頃に part21
597 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 19:43:19 ID:Pb1TCRje
>>587
まぁ、ひぐらしも祭の後にトミタケの後を(ry

まぁ、傘のイベント自体そんなに多い事かわからんしな、ひぐらしは鬼隠しはめちゃくちゃレアだったし
うみねこのなく頃に part21
619 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 19:46:36 ID:Pb1TCRje
>>593
それをひっくり返したやつらが生きてるんだな!
うみねこのなく頃に part21
637 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 19:50:36 ID:Pb1TCRje
>>630
それ絶対プレミア付くぞ
うみねこのなく頃に part21
641 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 19:51:21 ID:Pb1TCRje
>>636
みみみみの過去設定って後付じゃん
うみねこのなく頃に part21
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 19:56:31 ID:Pb1TCRje
>>646
いや、鷹野黒幕設定や過去設定自体が鬼隠しから後に考えた後付である事は確かだろ

うみねこは金蔵の過去あたりはいろいろ考えてそうだけど、緑樹とかの方の細かい話はこれから考えるのかもしれんし
うみねこのなく頃に part21
706 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 20:01:27 ID:Pb1TCRje
>>697
ひぐらしを全てやり直すんだ
>>690
鷹野が黒幕になったのはいつか忘れたけど、綿流しのときはまだ野村みたいなポジションの設定だったはず。
うみねこのなく頃に part21
714 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 20:03:08 ID:Pb1TCRje
>>710
マリアで本を書くよりは千倍楽そうだな
うみねこのなく頃に part21
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 20:17:12 ID:Pb1TCRje
>>758
ってか、うみねこ動かないような環境って相当ヤバイぞ、再インスコしろ。
うみねこのなく頃に part21
786 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/20(月) 20:19:07 ID:Pb1TCRje
>>782
あった
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。