トップページ > 同人ゲーム > 2007年04月29日 > PvosFVuE

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000100000000000030005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。ディアボロの大冒険 第31部

書き込みレス一覧

ディアボロの大冒険 第31部
586 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/29(日) 03:02:17 ID:PvosFVuE
スタプラ20
Hウェザー40で天国行ったら
16階くらいでもう苦しくなってきた
敵の攻撃力の高くなるの早すぎ
しょうがなくハイウェイとクレイジーDを入れたクリーム4の一撃狙いで
防御重視にしたら全然会心出ネーよ
クリームは雑魚
ディアボロの大冒険 第31部
605 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/29(日) 07:45:15 ID:PvosFVuE
試練クリア時の装備でそのまま天国
ディアボロの大冒険 第31部
934 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/29(日) 20:25:22 ID:PvosFVuE
>>902
貴様トニオで試したなッ!!
タダじゃオキマセンッ!!
ディアボロの大冒険 第31部
942 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/29(日) 20:31:18 ID:PvosFVuE
ザ・ハンドに合成すればわかるが
時々○○の状態にするというのは何個もつけないほうがいいかもしれない
ホワイトアルバムを合成して
敵をいったん行動不能にして先に攻撃を当てれば
ハメる事ができると聞いて試したが
攻撃できる相手は一発で沈まないバオーとカーズのみ
ボーイズ2マンの封印が100%先に発動するので
いつの間にか死にかけていた

ザ・ハンドが特異なんだろうが
状態異常付与は発動フラグが重なった時効果が弱い方が優先される
(通常攻撃でも1〜3発で沈む敵しかいないため氷付けが実質最強)
ディアボロの大冒険 第31部
955 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/29(日) 20:42:54 ID:PvosFVuE
状態異常付与は確かにいらんな
原作の組み合わせ意識してるからACT3つけてるが
やけに硬い敵が出てきたら重宝するかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。