トップページ > 同人ゲーム > 2007年04月07日 > sgtL5ZGE

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000020334921



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。ディアボロの大冒険 第12部
ディアボロの大冒険 第11部

書き込みレス一覧

ディアボロの大冒険 第11部
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 18:06:19 ID:sgtL5ZGE
試練で防御力鍛えまくって40階時点で21まであげたけど
攻撃力がダイバーダウンの3とアヌビス神の6しかないから
そろそろ敵が倒しづらくなってきた・・・

エルメスの分裂使わなかったら結構いい感じの手ごたえだな・・・
ディアボロの大冒険 第11部
551 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 18:30:41 ID:sgtL5ZGE
>>545
引いたアイテムを大事にかつ大胆に使えばおk。発動が強いアイテムは強化しておく。
コミックの強化優先順位は発動が強いDISC>防御DISC>攻撃DISC
エニグマの紙とダイバーダウンとパールジャムとDIOの骨なしでもクリアできる
30階はセックスピストルズとその他のアイテムがあればジョルノは多分余裕でいける。
28階以降はDIOとかけいちょうが強いから即降りしれ。
ディアボロの大冒険 第11部
768 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 20:36:17 ID:sgtL5ZGE
Cムーンって試練の何回からでてきて具体的にどんな能力使ってくるんだ?
ディアボロの大冒険 第11部
773 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 20:41:29 ID:sgtL5ZGE
オープニングの記録を移す以外のバックアップ使ってるカスはここでレスすんなよ。
いんちきプレイスレでも立てて別にやってくれ
ディアボロの大冒険 第11部
780 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 20:45:29 ID:sgtL5ZGE
>>779
Shiftキー押してみ
ディアボロの大冒険 第11部
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 21:20:44 ID:sgtL5ZGE
ディオがいるフロアでハーミットパープルつかったら普通の地図も見れなくなったw
ディアボロの大冒険 第11部
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 21:44:01 ID:sgtL5ZGE
大部屋モンハウ対策の基本は場所がえ。覚えとけ
ディアボロの大冒険 第11部
955 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 21:57:27 ID:sgtL5ZGE
看守つえぇwwww
六部最初の方しか読んでなかったから普通の人間だと思ってたら
隕石みたいなのを連続で落としてきたwwww
ディアボロの大冒険 第11部
961 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 22:01:36 ID:sgtL5ZGE
トリッシュかわいいけど吹き飛ばし効果が何気にウザイな
ディアボロの大冒険 第11部
985 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 22:20:28 ID:sgtL5ZGE
ダイバーダウンって原理的に考えて床を殴ったら最強だよな。
あとクラッシュも雪解け水を殴ったら最強だろ。
ディアボロの大冒険 第11部
991 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 22:27:08 ID:sgtL5ZGE
>>987
マジかよwwww
てことはレベルあげには雪解け水を2〜3個くらい使ったクラッシュが最強だなw
ディアボロの大冒険 第12部
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 22:55:57 ID:sgtL5ZGE
>>15
自分で考えろカス
ディアボロの大冒険 第12部
49 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 23:15:21 ID:sgtL5ZGE
気づいてないやつもいるかもしれないから一応書いとくけどモンスターは分かれ道は必ず左に進んで
入った部屋に二つ以上の出口候補があると今いる地点から時計回りで一番はやいものにはいるね
ディアボロの大冒険 第12部
50 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 23:15:52 ID:sgtL5ZGE
モンハウに入って逃げるときに使える


ディアボロの大冒険 第12部
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 23:24:27 ID:sgtL5ZGE
>>57
それを逆に利用して部屋に防御力が低い敵を置いておくとかなりダメージが通ることがある
法則はいまいちよく分からん
ディアボロの大冒険 第12部
66 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 23:25:46 ID:sgtL5ZGE
ウェザーにタワーオブグレー撃ったら燃え尽きるのになぜかその後ろにいるやつには普通にダメージが通ったw
ディアボロの大冒険 第12部
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 23:36:45 ID:sgtL5ZGE
あと通路が水に囲まれてる時に斜め移動すれば最短でいけるのにわざわざ直角に曲がってきたりもするよな
ディアボロの大冒険 第12部
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 23:38:07 ID:sgtL5ZGE
とりあえずこのゲームあらかたクリアしたらJOJO全巻買って気に入った洋楽のCD全部買って
著作権がある人たちにも恩返しするわ
ディアボロの大冒険 第12部
101 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 23:44:20 ID:sgtL5ZGE
>>97
そんな金ねーよw
ディアボロの大冒険 第12部
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 23:50:47 ID:sgtL5ZGE
このスレVIP臭くてうざ面白いやつが多いな
ディアボロの大冒険 第12部
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 23:58:06 ID:sgtL5ZGE
>>129
不思議のダンジョン総合スレで気に入ったってやつがいたけど
やはりジョジョも知ってないと最高には楽しめないと思う

俺は不思議のダンジョンマニアでジョジョも3部以降は全部読んでるから楽しすぎるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。