トップページ > 同人ゲーム > 2007年04月07日 > QsvbSXuT

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03581000000000036020100029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。ディアボロの大冒険 第十部
ディアボロの大冒険 第11部

書き込みレス一覧

ディアボロの大冒険 第十部
306 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 01:07:33 ID:QsvbSXuT
>>193
同室にダメージとおりにくい敵がいると誰攻撃してもそっちのダメージにひっぱられる
たぶんバグ
逆にシアーに100とかとおるときもある
ディアボロの大冒険 第十部
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 01:49:17 ID:QsvbSXuT
>>354
状態異常は重複しないでFAなんじゃねーの?
ディアボロの大冒険 第十部
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 01:56:48 ID:QsvbSXuT
>>373
存在価値はあるだろ
有用の方の価値じゃないけど
装備disk未判別の試練いってみろ
うざさがわかる
ディアボロの大冒険 第十部
414 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 02:23:11 ID:QsvbSXuT
ダイバーダウンは距離とって遠距離射撃する敵も簡単に殺せるのもアドバンテージだろ
ミスタとかエンペラーとか

あと上にもあったけど柱だらけの部屋で隅っこで待機してたらもう負けない
遠距離の敵来ても上記の理由で余裕っす
ディアボロの大冒険 第十部
420 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 02:28:37 ID:QsvbSXuT
>>416
>>417
結局一緒だ
しとめ易さは・・・たぶん
ディアボロの大冒険 第十部
423 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 02:30:05 ID:QsvbSXuT
カーズのビリビリってハーミットで防げる?
ディアボロの大冒険 第十部
429 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 02:33:05 ID:QsvbSXuT
>>422
あとダイバーの欠点は
部屋が主戦場だからドラゴンないと怖いところかな
追い込んでたらホワイトアルバムでカキーンとか
ディアボロの大冒険 第十部
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 02:58:59 ID:QsvbSXuT
>>458が何を不思議がってるかすらわからない・・・orz
ディアボロの大冒険 第十部
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 03:04:43 ID:QsvbSXuT
>>474
dioの骨つかっとらんがな
ディアボロの大冒険 第十部
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 03:07:31 ID:QsvbSXuT
>>482
しらん
ディアボロの大冒険 第十部
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 03:20:05 ID:QsvbSXuT
>>503
それはそうじゃないか?
エンヤ婆と天国だと装備diskのレア度が違う気がする
試練は特にクレイジーD出すぎのような気がする
ディアボロの大冒険 第十部
532 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 03:24:54 ID:QsvbSXuT
>>510
キラータイガーってスタプラザワールドとかといっしょの合成系なんじゃないの?だから出ないのでは
それ以外はレクイエムで出るよ
ディアボロの大冒険 第十部
538 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 03:26:02 ID:QsvbSXuT
>>531
キラータイガーって普通に出るんだ
ディアボロの大冒険 第十部
551 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 03:32:08 ID:QsvbSXuT
>>543
>>麻痺しようが時止められようがGEは作動するから一対一じゃ死なないし、
の意味がわからないんだけどどういう意味?
ディアボロの大冒険 第十部
561 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 03:39:47 ID:QsvbSXuT
GE入れてないから迷うな
カーズとかそれで倒せたらいいんだけどな
壁カーズはひどいからな
ディアボロの大冒険 第十部
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 03:59:25 ID:QsvbSXuT
なにも知らぬとき武器か防具を求めてトニオで未鑑定高価格の装備disk買ったらマンハッタントランスファー・・・・
ディアボロの大冒険 第十部
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 04:11:57 ID:QsvbSXuT
>>587
ポイするよりトニオに買い取ってもらうとやたら高い
ディアボロの大冒険 第11部
180 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 15:04:22 ID:QsvbSXuT
>>176
単体だと微妙で他のスタンドと組み合わせると強いとはなんとも原作
ディアボロの大冒険 第11部
231 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 15:49:50 ID:QsvbSXuT
>>224
あつめてドッカンはやめたほうがいい
ホルホースは寄ってこないからそのあと射撃される

ミラーで通路に出てそのあと逃げるか
ふつうにペットショップ
ディアボロの大冒険 第11部
251 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 15:58:56 ID:QsvbSXuT
>>249
正直ガチでこれ
ディアボロの大冒険 第11部
295 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 16:15:36 ID:QsvbSXuT
>>289
射撃disk貫通したらひどいことになるなw
似非ミスタみたいになる
ディアボロの大冒険 第11部
310 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 16:24:48 ID:QsvbSXuT
イタリアだからユーロ?
ディアボロの大冒険 第11部
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 16:33:52 ID:QsvbSXuT
音量さげる方法ないかな〜
それだけが不便だこれ
ディアボロの大冒険 第11部
353 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 16:39:06 ID:QsvbSXuT
>>339
まじ助かった!
ディアボロの大冒険 第11部
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 16:40:06 ID:QsvbSXuT
>>339
と思ったら全部の音量ひきづられるし・・・意味ねぇ
ディアボロの大冒険 第11部
366 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 16:46:31 ID:QsvbSXuT
>>363
おまえこんなの教えてもらってもなんか寂しくなるだけじゃねーかw
ディアボロの大冒険 第11部
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 18:08:14 ID:QsvbSXuT
>>466
強い装備で即降りしてたらエンヤ婆は10分でいけるぞ
ディアボロの大冒険 第11部
591 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 18:54:43 ID:QsvbSXuT
一回のレクイエムでホワイトスネイク4つもでた
いらねぇぇのに価値は知ってるから捨てられねぇ
ディアボロの大冒険 第11部
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/07(土) 20:05:44 ID:QsvbSXuT
>>734
じゃあwikiより先にバグ報告だなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。