トップページ > 同人ゲーム > 2007年02月05日 > cOYM4+93

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000011001010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【東方】上海アリス幻樂団 Part20

書き込みレス一覧

【東方】上海アリス幻樂団 Part20
284 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/05(月) 08:30:11 ID:cOYM4+93
>>282
各ゲームのフォルダ内に、制作者のあとがきとキャラ設定、各BGMへの雑記もろもろがテキストファイルで毎回入ってる
かなりのボリュームなので読み応えがあるが、ネタバレも多く含むので自己責任で

たまに表設定と裏設定の両方が載ってたりするから驚く
【東方】上海アリス幻樂団 Part20
301 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/05(月) 14:29:49 ID:cOYM4+93
>>299
「曲が良い」ってのも東方の人気の要因のひとつだしね
おかげで音楽系の2次制作(同人)が尋常ないほど多い
某同人ショップの棚を3〜4面埋めてなお足りないほどな(平積みでだが)

ってか、音楽でこんなに2次制作が多くついてるのって他になにかあったっけ?

もちろん、人気のあるゲーム系コンポーサーってのはたくさんいるけどな
(ってか、その本職の九十九や山西なんかも東方アレンジCD出してたりするからなぁ)


ってか、そこまで手を出すともう帰ってこれないから注意な
(イオシスから東方に入った人に言っても無駄かもしれんけどなw)
【東方】上海アリス幻樂団 Part20
310 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/05(月) 15:54:31 ID:cOYM4+93
>>306-307
あー、葉鍵かぁ
あのへんのエロゲ系は完全にスルーだったから
2次での盛り上がりも知らなかったな

そういや黄昏の格ゲーも、芋の前は葉鍵モノなんだっけか
(動画だけ見た限りでは微妙だなと思ったが…。芋は大好物だけど)
【東方】上海アリス幻樂団 Part20
318 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/05(月) 18:35:11 ID:cOYM4+93
>>315
みんなが買うって事はないだろうな
そーいうのが好きな人もいれば、BGMをそれ以上でも以下でもないとしか感じない人もいる
人それぞれだ

だが、大きく盛り上がった市場があるという事は
それだけ買う人も作る人もいるって事だろうけどね
東方オンリーのライブイベントなんてのもあるようだし


参考までに俺は
・本家CDぜんぶ
・芋サントラ
・C&Cのdrizzly train
こんなところか

同人CDはひとつだけだが、これは興味がないとかよりも
踏み込んだら戻れなくなりそうだから踏みとどまってるだけ

ひとつ買ってれば同じ事だから、時間の問題な気もするけどなー
【東方】上海アリス幻樂団 Part20
351 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/05(月) 20:58:15 ID:cOYM4+93
>>344
芋は、格ゲー好きというよりも、カプゲー好きに好まれる傾向があると思う
マブカプとかウォーザードとかヴァンパイアとかを愛せる人ね
それ系の人の琴線に触れるような作り方してるように感じるしね
立ち回り最重視とか、空間把握の必要性とか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。