トップページ > 同人ゲーム > 2007年02月04日 > qzIglVOn

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000014510



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。ひぐらしのなく頃に part428

書き込みレス一覧

ひぐらしのなく頃に part428
315 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/04(日) 21:46:47 ID:qzIglVOn
>>295
圭一格好いいじゃん声が。
めぐりあい公開した翌年の人気絶頂の段階で、
将来ガンダムの主役の声優になれると言われたんだからw
ひぐらしのなく頃に part428
329 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/04(日) 22:06:14 ID:qzIglVOn
>>324
もうあの段階では二人とも、罰ゲームをかけた
部活のような真剣勝負に心境が変化してたから

ひぐらしのなく頃に part428
343 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/04(日) 22:22:40 ID:qzIglVOn
出来はともかく一応はハッピーエンドに見えるあのシーンで
アニメの最後を締めくくったのは評価できるな。
第二期が確定してたならまだしも、アニメしか見てない人間が
悪魔の脚本で終わられたら、すんごい鬱になりそう
ひぐらしのなく頃に part428
350 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/04(日) 22:37:34 ID:qzIglVOn
2クール会ったんだから、一編7話ずつ、
暇だけ5話くらいでよかったと思う。
ただ暇は部活メンバーもほとんど出てこないから
最後としては微妙だよなぁ。


共著「ひぐらしのなく頃に」ドーーーーーン

で終わるのはいいと思うけど
ひぐらしのなく頃に part428
360 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/04(日) 22:47:13 ID:qzIglVOn
まぁ>>352トミーの話長すぎるけど、鬼隠しに感情移入するには
トミーとのふれあいをもっと深く描写しないといけないと思うんだ
寄せ書きシーン無しで「富竹さんと同じ目に」って言ってるしなぁ
ひぐらしのなく頃に part428
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/04(日) 23:19:50 ID:qzIglVOn
>>362
>>374
あれ、言ってなかったけか?ごめん、勘違いしてた

>>379
それでも声優とか上手かったかららなぁ
去年は、MUSASHIとかキャベツとかもっと突き抜けたアニメがあったし、
原作改変度だったら、つよきすとかもっとぶっちぎってたのもあったからね……。

結局は、尺と省略の度合いだったんだと思う
それ以外はそこまで悪いとは思わなかった。
キャストもほとんどオリジナルだし、キャラデザも原作からかけ離れてなかったし、
ストーリーライン(というかプロットか?)の改変はあんまりなかった。
推理ものとしては、致命的だけど原作が「連続殺人ノベル」だから
「連続殺人アニメ」だと思えば……。

>>380
そういえば落書きしてたよな、顔に。
ひぐらしのなく頃に part428
395 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/04(日) 23:21:31 ID:qzIglVOn
>>382
そういえば、アニメの暇に出てたぞ。
どう見てもやくざの親分という風貌じゃなかった。
ひぐらしのなく頃に part428
403 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/04(日) 23:27:28 ID:qzIglVOn
>>394
そんなに悪かったかなOP……。
詩音が睨み付けてるとこは、最悪だけど、雰囲気出てていいOPじゃなかった?
むしろ、CSのOP曲は「ひぐらしのなく頃に」のほうがいいと思う人は俺だけ?
ひぐらしのなく頃に part428
421 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/04(日) 23:41:44 ID:qzIglVOn
>>412
原作ものをアニメ化するものとして、
「沙都子の口調が苦手」とか発言していいのかよ。
つよきすの監督が「ツンデレの良さがわからない」
と発言した時以来の憤りを感じるぜ

>>417
俺もアニメから入ったから詩音大っ嫌いだった
原作やったら見方変わったけど
ひぐらしのなく頃に part428
428 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/02/04(日) 23:49:45 ID:qzIglVOn
今ググったけど、パクリって最初の万華鏡みたいなところだけ?

>>423
そう思うのは勝手だけど発言するのはやっぱ駄目でしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。