トップページ > 同人ゲーム > 2007年01月12日 > NRcq/+8x

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003148



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにてひぐらしのなく頃に part419

書き込みレス一覧

ひぐらしのなく頃に part419
366 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2007/01/12(金) 21:02:53 ID:NRcq/+8x
>>356
その必要はない、なぜなら最善手は

「富竹、東京に帰れ!」

だから。
ルールY絡みは、もの凄く短い話になるかグダグダになるかどっちか。
ひぐらしのなく頃に part419
370 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2007/01/12(金) 21:10:48 ID:NRcq/+8x
羽入実体化すんのは良いんだけど、ずっと人間としてやってく決意が足りない。
・・・そう言うところは古手家の伝統なのか?
ひぐらしのなく頃に part419
388 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2007/01/12(金) 21:51:53 ID:NRcq/+8x
やってみたかったんだろ?
その気持ちはワカランでもない、人間年喰ってもそう言うところは変わらん。w
ひぐらしのなく頃に part419
398 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2007/01/12(金) 22:46:01 ID:NRcq/+8x
>>397
つ[皆・祭は蛇足]
ひぐらしのなく頃に part419
428 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2007/01/12(金) 23:36:35 ID:NRcq/+8x
園崎が悪いというより、園崎が一番悪くない。
なぜなら園崎は自分の役目を果たしているに過ぎないから。
むしろ悪いのは、自分の役目を果たしていない古手家と公由家。
ひぐらしのなく頃に part419
435 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2007/01/12(金) 23:47:54 ID:NRcq/+8x
>>430
少なくても神主夫妻が死ぬのは3年目なんだからその前に北条家に関しては手打ちにするように言えるし、
公由のじいちゃん、園崎といっしょになって北条を貶めてどうすんだっつーの。
圭一がわずか一週間で為し得たことを、圭一より権力も経験も何倍もあった人間がやれなかったとは言わせない。

古手家と公由家に愛想を尽かし圭一の到来を一番待ち望んでいたのはお魎に他ならんな。
本来は雛見沢の母、沙都子を不憫に思わないわけもなく、魅音に自分が死んだ後のことを頼んでいたってことは相当心残りだったんだろう。
ひぐらしのなく頃に part419
437 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2007/01/12(金) 23:51:39 ID:NRcq/+8x
>>432
なんで最も古いかと言うと、園崎の権力の為でなく症候群に根付いてる行為だからだ。
症候群による殺人を園崎の仕業に押し付けることによって治安が保たれてきたんだよ。
古手家の古文書に載ってるんじゃなかったか?園崎ブラフ
ひぐらしのなく頃に part419
447 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2007/01/12(金) 23:59:50 ID:NRcq/+8x
>>443
言ってなかったっけ?
大昔は儀式の時期が不定期で、園崎が執り行ってた言うんだから〜まあそう言うことなんじゃね?
いつ発症者が出るか分らないと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。