トップページ > 同人ゲーム > 2006年12月07日 > iIEx8Cwo

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1120000000000001000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
122
ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
[ひデブ]ひぐらしデイブレイクpart59

書き込みレス一覧

[ひデブ]ひぐらしデイブレイクpart59
131 :122[sage]:2006/12/07(木) 00:27:26 ID:iIEx8Cwo
続き
Windows2000そのものにUPnPは入ってないけど、
DirectX8以降にはUPnPが入ってるので、Win2000でもDirectX使うとUPnPを使ってしまうらしい

つまり、DirectX9.0cが必須なひデブだと、
Win2000で動かしても、ルータのUPnPを切らないとWinXPと同じように悪い影響を受ける

DirectPlay8 Serverなんて、聞いたこと名前ので通信してると思ってたら、こういうことだった

[ひデブ]ひぐらしデイブレイクpart59
147 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/12/07(木) 01:58:43 ID:iIEx8Cwo
もしや、今となっては懐かしい初代RADEONか…。

当時はVRAMが32MBor64MBで、やたら赤が鮮やかだったな

[ひデブ]ひぐらしデイブレイクpart59
154 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/12/07(木) 02:37:53 ID:iIEx8Cwo
>>148
RADEON X300の内蔵版なんで、処理能力はどうにか満たしてるが、
ノートだとGPUとCPUをクリアしてても、
HDD遅いし、メモリー少ないし、大概ろくなことにならないぞ

[ひデブ]ひぐらしデイブレイクpart59
156 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/12/07(木) 02:53:10 ID:iIEx8Cwo
>>155
ドライバ変えれば改善するかもしれないが、
ノート用のRADEONはATi純正ドライバないんだよ
非純正の中からモバイル対応してるやつを探してくる必要ある

オメガは昔から対応してた気がするけど、DNAやキムチは知らん
[ひデブ]ひぐらしデイブレイクpart59
163 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/12/07(木) 15:29:28 ID:iIEx8Cwo
つまり、銃持ちはフード付きの防寒具着て、カラシニコフを撃ちまくるわけですね
最後まで勝ち抜けば、温かい教室でスチーム暖房、寄せ鍋、熱燗が優勝コンビを待っている



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。