トップページ > 同人ゲーム > 2006年11月04日 > vucRQhuQ

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにてWinnyで同人ゲームを無断コピーさせない方法

書き込みレス一覧

Winnyで同人ゲームを無断コピーさせない方法
685 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/11/04(土) 10:41:43 ID:vucRQhuQ
>>681
それは黙認か制限かしか出来ないメーカーが無能なだけだろう。
Winnyで同人ゲームを無断コピーさせない方法
687 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/11/04(土) 10:54:45 ID:vucRQhuQ
>>684
黙認という言葉の意味をよく考えた方がいい。言わなければ良いってモンじゃないんだが・・・
まぁ言葉遊びの範疇だろうが。
少なくともそんな状況で「私たちは二次創作を公認はしていません」なんてバカすぎるにも程がある。
Winnyで同人ゲームを無断コピーさせない方法
690 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/11/04(土) 11:06:34 ID:vucRQhuQ
>>688
二次創作のガイドラインを作ればいいだけだろう。
それをしないで安易に制限なんかするから無能だって言ってるんだが。
Winnyで同人ゲームを無断コピーさせない方法
693 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/11/04(土) 13:05:29 ID:vucRQhuQ
>>692
黙認してたけど聞かれたから制限しましたって話なんだが。
ちゃんと流れを読んでレスしてくれ。
別に意図があって最初から制限する分にはなんら問題はない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。